海外移籍

  • けんた
    2009年01月04日 02:45 visibility72

神戸の大久保がウ"ォルフスブルクに移籍決まったみたいですね。

一時期多かった海外移籍も最近少なくなったので、大久保には期待したいです。

今現在だと、
ドイツブンデスのフランクフルト稲本、ボーフム小野、大久保とチームメートになる長谷部。
フランスリーグアンのサンテティエンヌ松井、グルノーブル伊藤。
セリエのカターニャ森本。オーストリアザルツブルク宮本。
スコットランドのセルティック俊輔、水野。
オランダ2部VVVの本田、ギリシャ2部の福田。

実際試合出て活躍したり、常時試合出てるのは、
俊輔、松井、長谷部、本田くらいで。森本、水野、稲本も出たりでなかったりで完璧
レギュラーとはまだいいきれない感じ。

正直物足りないなというのが第一印象。
欧州の2大勢力プレミアとリーガで1人もいないというのが寂しいですよね。

スペインはアジア勢はほとんどゼロに等しいという現状を見るとやむをえないのかなと思うけど
プレミアリーグは、マンUのパクチソンを筆頭にオーストラリア代表のケイヒルやマーク・シュワルツァー、エマートン、ヴィドゥカなどアジア勢は多くプレーしている。
パクチソンなどはJリーグの京都でプレーしてた選手だし、
エマートンにしても、オランダフェイエノールトで小野のチームメートだった選手。
どうしてここまで差がでるのか??

CWCやW杯のことを考えると、そこまで海外に出るメリットはないのかもしれないけど
(むしろデメリットになってしまう可能性が高いのかもだけど)
マンUのパクチソン見ると、日本人選手だってプレーできるんじゃないか?
と思ってしまうのは、やっぱどうしても感じる。

そもそも海外移籍での成功、失敗というのはあるけど、果たして失敗は
本当に失敗なのか?例えば、引退したけど、ジュビロの名波はセリエAのベネチア
でプレーしてた。成績面や試合出場数から考えると失敗であるのは明らか。
でも、その後のジュビロでのプレー、日本代表でのプレーぶりを見ると明らかに
移籍前よりスゴイ選手になっていた。日本サッカーから見ると、名波の移籍は
失敗ではなく成功とみても間違ってないはず。


デンマークやプレミアに移籍した川口能活も同じ。海外に行って大きくなった選手。
高原、小野、平山みたいに海外から日本に戻ってきて逆にこじんまりしてしまった
選手も確かにいるけど・・。

今A代表レギュラー格の俊輔や松井、長谷部なんか海外でプレーしてて
他の選手と格が違うとまでは言わないけど、プレーの力強さや、一瞬の勝負強さ
などJリーグ時より上になっているのは、やっぱ代表の試合見てても感じる。
3人とももともとウマイ選手だけど海外で揉まれて、
守備力も含めパワーアップしているんだろうなあって感じ。

今Jでプレーしている選手も海外に行ってほしいなあって選手はいる。
浦和の阿部、トゥーリオ、達也やガンバ遠藤、二川、川崎中村憲剛、FC東京今野
若手でも鹿島内田や、広島柏木、セレッソ香川、大分金崎あたりなんか
海外行っても面白いと思うし、十分通用するはず(もちろんチーム状況や行くチームにも
よるけど)

遠藤や憲剛のパスでオーウェンやルーニーが走ったり、達也や金崎のドリブルで
テリーやファーディナンドを抜きまくったり、そんな日が来てもいいじゃないか
というか見てみたい!(完璧に抑え込まれて何もできないことのほうが多い・・・
とは言い切れない、パクチソンは果たしてJリーグで圧倒的NO.1の選手だったか?
と言われたら、YESと答える人のほうが少ないはず)
というか、オーストラリアや韓国人選手は代表の試合見ても、日本とそこまで
大差なんかないし、個々の力の差だってそこまで大きいわけもない。

大久保には期待したい!と同時にもっと多くの選手に海外挑戦してもらいたいですね。



chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。