今年のフットサル観戦記

ども、ロソきむ@明日・明後日は選手権関東大会ですね、です。

スマフォに機種変してから、ラボーラの日記更新がしづらくなっちゃいました。
更新サボりがちだったので、まとめて書いちゃいますね。

まずは選手権関東。
一回戦をちょいちょい観戦しました。
ファイル×セグンド、ゾット×デルソーレは所属リーグはそれぞれ違いますが、非常に見応えのある接戦でしたよ。

また、今年はFリーグを2試合、浦安×神戸、浦安×湘南を観戦したのですが、今年直に観たチームの中では神戸の実力が抜きん出ていると感じました。
パス&ムーヴの量と質が素晴らしい。

今月、来月とフットサル観戦しまくります。
さらにこころ踊るような、こころ震えるような試合を観たいですね。

 

2020.8.9追記

 

■ファイル×セグンド(2011.1.9)

スマフォから書き込み中。 
寒いので、この試合から観戦。 

序盤は浦安セグンドのパス回しに苦しめられたファイルだったが、平山のゴールで先制。 
その後もカウンターから決定機を作る。 
守ってはGK安藤がファインセーブを連発。 
終盤のパワープレーもしのいで、1ー0でファイルが勝利した。

 

■権田×三栄(2011.1.9)

寒かったので、前半のみ観戦。 

立て続けに権田が得点し、このまま一方的な展開になるかと思いきや、権田ゴール前へのハイボールを処理しに行ったGKがFPと接触して後逸、そのまま失点したことから雲行きが怪しくなる。 
しかもGK はこのプレーで足首辺りを痛め、負傷退場。 

その後、点の取り合いとなり、三栄が逆転するが、前半修了間際に大場選手がゴール右上隅に突き刺すようなシュートを決め、前半を4-4で折り返す。 

その後、1点を奪った権田が辛くも勝利した。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。