ハマスタに行ってきました


 今日は、ロッテ戦を見に、ハマスタに行ってきました。


 いつもの通り、会社を出て、メシを食って、ハマスタに出撃しました。今日の先発は横浜桑原謙太郎、ロッテ成瀬でした。交流戦、まだ3勝ですが、そのうちの1勝が成瀬からあげているので、もう1勝できないかな〜って思いました。




 で、千葉から飛んできたカラスの皆さん・・・失礼しました、ロッテファンの皆さんです。たくさん入っていただき、ありがとうございます。日ハム戦のときの観戦記にも書きましたが、一昔前はロッテファンです、というと、何だか奇特な人のような印象がありましたが、今やすっかり人気チームになりました。先日の報道ステーションで見ましたが、川崎から千葉に移転してすぐに人気になったのかと思ったら、そうではなかったのですね。いろいろとファンサービスがあって、今のロッテがあったんですね。それにしても、この応援スタイル、他のチームにはありませんね。初めて見たとき、正直、宗教団体みたいだなあと思いましたよ。でも今は有名になりましたね。


 今日のライトスタンド。村田のファンファーレの様子です。こんなに負け続けていても、こんなにお客さんが入っています。ほんと、ベイファンって奇特だなあ、って思いますね。普通なら見に行く気になりませんよね。もう福岡で2連敗して帰ってきて、ぼくも結構ハートブレイクなんですけど、行ってしまいました。あ、そうそう、ヤフドで左斜め下に座っていたお兄さんを今日見かけました。マイヤキューのDさんにそっくりだったので、よく覚えてるのですが、その他にも遠征したら必ず見かける人もやっぱりいますね〜。

 それで、試合ですけど、いきなり桑原が大乱調で5点も献上してしまいました。続けて出てきた秦も、6点もとられてしまい、勝負がついてしまいました。3回までに11点、こんなにひどい試合を見に行ったのは今まで記憶にありません。普通ならこれで帰ってしまいますよね・・・。隣に座っていたカップルが「13点とられたら帰ろうね」と話していました。




 スポーツ新聞や、この野球SNSでも話題になっていますが、ベイスターズのエースで、ハマの番長こと、三浦を阪神が獲得に乗り出したとか???ほんと、カネにモノ言わせて他チームの人気選手を獲得(強奪?)していくのは、讀○さんみたいですよね・・・。三浦の企画で、毎試合、内野席に入場した5人の子供にグラブをプレゼントしてます。ちょっと写真を撮った角度が悪くてこめんなさい・・・。


 で、結局、吉村のソロHRで1点を上げるのが精一杯・・・。途中、トレードで讀賣から移籍してきた真田も出てきましたが、ぴりっとしませんでした。こういう選手はあっさり放出するんですよね、あのチーム・・・。大敗してしまいました。




 温厚なベイファンもこんなに負けていたら、こんなこともしてしまいますね。普段、こういうことは絶対にしないんですけど・・・。こんなふうに投げ込むんなら、ぼくがもらいたいです(笑)。今の応援バット、補修して使ってるんで・・・。


 今までベイファンをやってきて、まれに見る負けっぷり・・・こんなベイスターズは初めてです。どうすればいいんでしょうかね・・・。

 まあ、今日は、「福浦ヒット!」の曲が聞けたので、満足です(笑)。




 ってことで、次回観戦予定は6月22日(日)の埼玉戦です。 また懲りずに見に行くか・・・。
 

<おわり>













chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。