この20年でパの3球団が消滅
-
HiRO
2007年02月22日 03:18 visibility92
まるで環境被害による種の絶滅のような話だが...
“Buffaloes”の名称が今季限り?との報道。
オリックスの愛称「バファローズ」が、今季限りで消滅することが濃厚になった。近鉄球団の親会社だった近畿日本鉄道が、合併3年目を迎える今季を 最後に、球団経営から完全撤退する見通しであることを受け、オリックス本社、球団がすでに愛称変更に向けて検討に入っていることが19日、明らかになっ た。新名称は現在ロゴとして使用している「Bs(ビーズ)」を軸に、一般公募で募集する案も浮上している。
2004年オフの合併以降、続けていた球団経営への出資について、近鉄サイドが「今年の成績には関係なく、3年で終わり」と、今季いっぱいの打ち切りを内定。合併球団のイメージから脱皮を図りたいオリックスは、新愛称命名への検討に入った。
既に、移行に向けての作業は着々と進んでいる。今年、ウインドブレーカーの胸の文字が「Buffaloes(バファローズ)」から「Bs(ビー ズ)」に変更。ユニホームにバファローズの文字は残さず、機谷(はたたに)俊夫球団代表(44)は、「今年はBsを前面に打ち出していく」と、イメージ刷 新を強調している。
ま、報知の記事なので、その真偽はまだ定かではないが、近鉄の球団経営からの撤退は合併騒動の際からの既定路線。オリックスという球団の今までの経緯を見ても、名称変更があってもおかしくない、と思う。
ダイエーによる南海Hawksの買収と同じ1988年オフ、名門球団、阪急Bravesをオリックスが買収。当初は、オリックスBravesと名乗るも、僅か2年でBlueWaveに。名門球団Bravesの愛称はここで球史のなかに消えていく。
95年、阪神淡路大震災からの復興を目指し「がんばろう!KOBE」を合い言葉に、仰木彬の指揮のもと優勝。これで、BlueWaveの名は神戸の地に根付いたかに見えた。
だが、イチローのポスティングによる放出以来、オリックス球団による主力選手放出は続く。監督人事も迷走。石毛、レオン、伊原、仰木、中村、コリンズと毎年替わる監督人事に、長期的なチーム強化のビジョンは見えてこない。
1週間で2回も20失点以上を記録するほどチームを弱体化させた挙げ句に「野球は儲からない」とばかりに球界再編を画策し、近鉄Buffaloesを事実 上吸収。あくまでも「合併」とするための言い訳かのように、チーム名をBuffaloesとしながら、ユニフォームはBlueWaveそのまんまという、 失笑を買うほどのその場凌ぎの策によって、震災から復興する神戸の地の象徴となったBlueWaveの愛称も消滅。
そして、遂には神戸のフランチャイズを捨て大阪ドームを本拠に移すに至り、神戸との繋がりも断ち切って、唯一残ったBuffaloesの愛称すら消滅させるに至る。
今のオリックスがBuffaloesを名乗っていること自体に嫌悪感を抱く旧Buffaloesファンも多いので、そうしたファンにとっては良いニュースと言えるのかも知れないが、Bravesに続いてBuffaloesの名前もが球史の中に消えていくのは残念でもある。
1988年のオリックスによる阪急Braves買収以来、来年で20年。その20年の間に、Braves、Buffaloesを含め、これ3つの球団を葬ったことになる。
全てを暗黒世界に呑み込んでいく、まるで暗黒星団か、幻魔か、ブラックホールか。
野球を、野球を愛するファンを、愛していないなら、球界から立ち去って欲しい。そう感じている野球ファンは少なくないはずだ。
オリックスが球界に参画している限り、いつまたオリックス主導の球界再編という名の球界改悪が行われないとも限らない。宮内が球界にいる限り、不安は尽きない。 「今のままでは野球では儲からない」 ならば、野球に愛のない発想で儲かるように変えるよりも、素直に球界から撤退してください、宮内殿。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件