遅くなりましたけど前半総括。

  • DIME
    2008年08月07日 16:32 visibility141

オールスター期間中にあれも書かないとこれも書かないとと思っていた事がたくさんあったんですが、ちと体調を崩してしまいまして、更新が滞ってしまいました、すみません。

前半戦、といっても3分の2ぐらい消化してますけど、95試合で51勝42敗2分、で良かったのかな、勝率が.531、まぁこんなものでしょうね。
しかし、週ベのバックナンバーの整理とかもしていたんで、開幕直後などの記事などを見てると面白くてたまりません、近視眼にすぎて。なんて事を言っていると、最終的には5割ぐらいになってしまったりしたらかっこ悪いなぁ(笑)。
でもやっぱり、10試合15試合ぐらいでとやかく言うのは野球にはあまり合わないんだなぁと実感します。特に開幕5連敗とか本当に「危険な印」だったと言うなら、もっと沈んでなきゃおかしいでしょ。
覚えてらっしゃいますか、巨人はスタートものすごく出遅れたんですよ。
その時にあんだけ色々書いておいて、こうやって結果がでてくるとその人の中ではまるでなかったかのようになってるってのは変なものですよねえ。
こと野球に関しては「サイコロの目の出方」に過ぎない可能性が高い短いスパンの事象にムリヤリ理由を見出そうとすると間違いやすい。やっぱりそれは気をつけなければいけません。

まず、怪我人・不調者含めた離脱者ははっきり言って少なかったと思います。
全体としてみれば、ごくごく平均的な離脱によるマイナスで、去年、本来の実力以上の力を出して大きく上振れしての優勝という結果だったんで今年は大きく反動がくると思っていたんですが、それを差し引けば少ない。
加えて、離脱する時期が結構バラけてもいたと思います、偶然のなせる業ですけどこれも助けになりました。

次、投手陣ですが、全体の失点率としてみればこんなもんだろうと思います、ただ去年と比べて逆になっているのが先発と中継ぎの力関係ですね。
チーム全体としてのQS数は横浜を除いた11球団で最小、半分にも届かない数でよくもまぁこんな勝敗になっているものです。
ただ、これを単純に「先発が足りてない」とするには非常に違和感があります、ずっと言っていることですが、結局首脳陣が計画的に先発を登板させていないし、わざと穴を作って先発候補を試してみる事もしていないから、既存の先発には皺寄せが来るわ、いざ穴が空いた時に抜擢も出来ないわ、でこうなっている気がしますね。
久保裕也や金刃憲人は、2軍での登板では良いときと悪いときがはっきりしているようですし、そもそも自分の目で見ていないので自信が無いんですけど、数字だけで言えば、もう1,2回ぐらい1軍で試されていて然るべきだし、栂野雅史も前半戦で2つはテストさせたかった、門倉健も2軍の成績で言えばそんなに破綻していません。
久保も金刃も2軍では抑えていても1軍ではどうだろうか、って所に疑問は残りますが、そういう疑問が残るからこそ1軍でのテストが必要なんですから。一度金刃にそうしたように昇格→ダメダメ→即降格、でもいいんですから。
話が逸れますけどルイスだって首脳陣に問題があったと言えるんじゃないですかね、この“夏休み”で結局グライシンガーや内海のようにずっと先発ローテ守っている他球団の投手と登板試合数はかわらなくなってしまったでしょ。こうなるリスクを考えれば(必ずこうなるとも思いませんが)、短い間隔で回すことがそんなにメリットのある選択だとは思いません。
内海哲也は四死球多すぎ、グライシンガーは間隔詰めさせすぎ、木佐貫洋、高橋尚成はこんなもん、バーンサイドはもう十分以上に自分の仕事をした、野間口は今後を考えるなら三振が取れるようになるまで(球種でも増やすか)育てなおす事を望みたい。

中継ぎの方は何でしょうね、この伸びっぷりは。開幕前の現有戦力評価でちょっと楽観的な予測に過ぎたのかなぁと、交流戦前の時点で反省していたりもしたんですが、それはそれで判断として早計に過ぎたようで。やっぱりこんなもんか。
考えていた以上にベテラン(豊田清、藤田宗一、クルーン)は良い成績だと思います、正直な事を言えば、獲得するべきだとは書きましたが、藤田宗一はもうダメな可能性のほうが高いと思ってました。失敗の数はこんなもんでしょう、どうも巨人ファンは全部無失点に抑える、とか無茶な中継ぎ像を描きすぎるきらいがあると思います。
山口鉄也は良く伸びてくれてる、あとはコントロールの安定です。越智大祐はこのまんまで、四球とか暴投とかその当たりを(最低でも今シーズンは)修正しようとかしないほうがいいです、こんだけ奪三振率が高ければ四球が多かろうが暴投が多かろうがそれ以上の価値は他であげられます、それこそクルーンのように。チームの中でも数少ない高い中継ぎ適正を示していますので先発とか戯言ぬかさないように。東野峻も先を見据えて中継ぎとして育成するように。現状では敗戦処理なので長いイニングなげさせたり連投がなかったりするのはある程度しょうがないですけど。
西村健太朗は結局、奪三振率があがってきてないんですよね、開幕1ヶ月ぐらいまでは高かった(4/29時点で9点台)のですが、結局フォークが使えていないのかな。

あと他に触れておくのは。。。。。あぁ辻内崇伸に関しては安心しました、飛ばし記事でやれキャンプ中に投げ込みだの、4月には実戦復帰だのかかれていてタイムスケジュールが早すぎると危惧していたんですが、蓋を開ければ7月末の実戦復帰、なんら問題はありません。元々、順当に再建されれば球速は落ちない可能性が高い手術ですけど、既に150kmでたとの事なんでそっちも危惧する必要はないでしょう。
林昌範はちょっと気になりますね、しっかり除去されていれば痛みが再発するものだろうかと思うんですけど。会田有志とかオビスポとかは見てみないと何とも、木村正太もそうですが会田はどうも良いときと悪いときがはっきりしているようですし、オビスポはコントロールがまだついてないんでしょう、保険として支配下にあげといただけ(8月1日になってからは何かあっても、昇格させられないので、枠を余らせるぐらいならあげておいた方がいい、吉川なんかも同じ理由でしょう)で、今すぐ一軍とか考えてるわけではないんじゃないかと思います。

-------------------------------------
人気blogランキング>[Category:野球]
-------------------------------------

あぁ・・・・飽きてきた。
野手の方は特にあんまりないです、今はラミレスと小笠原が突出している打線になっていますので、これを一番効果的に使えるのは1・2番次第だと思います、理想的なモデルとすれば06年の中日ですか。
鈴木尚広の今の状況がサイコロの目のなせる業なのか、それともこれぐらい打てるようになったのかは、後者であることを強く強く祈っておきたいと思います。

-------------------------------------
人気blogランキング>[Category:野球]
-------------------------------------

で、ペナントレースですが、阪神がこんだけ逃げている事は、巨人だけが責任のあることじゃないですから、「こんだけゲーム差離されてからあがっても」とかいう示唆は馬鹿げてます。
今の状態から5ゲーム分ぐらいは自分たちの力でどうにかすべきところですけど、残り4ゲーム分ぐらいは阪神を褒めるべき事であって、それだけ離されてることは巨人の力の及ぶところではありません。
相手に影響を与えられるのは144試合の中のたった24試合だけでしかなく、野球の特性を考えればそこで24勝0敗とか絶対無理なんですから。できても16〜8勝ぐらいがせいぜいで、相手がそれだけ独走するようなチームだという事を加味すれば、そんなに勝ち越せるほど楽な相手じゃないでしょう。
巨人は巨人がやるべきことをやるだけです。やるべき事というのは、平均的に優勝争いができるぐらいの勝率にまで達するよう努力することです、そこまで届いたにもかかわらず、優勝争いにならないのだとすれば、それは相手を褒めて、運の無さを嘆く、それだけです。


あと、計算していないんですが、たぶん東京ドームのパークファクターは異常に高いままですよねえ。
道作さんは、意図的に一部の球団が「飛ばないボール」の使用をやめたんだろうと推測されていますけど、私はそこまで考えているのかは懐疑的です。
ただ単純に現代技術で作られたボールが飛びすぎることにブーイングが発生していたんでわざわざ「飛ばないボール」を作っていたのを、そんな話もなくなったので、また「普通に作るようにした」だけなんじゃないのか、ぐらいに思っています。
で、そうやってパークファクターが増加することが巨人のチーム事情にあっているのかといえばあっていないと思います。中途半端なフライがホームランになることは、長距離砲の多さというメリットを消す(そこで生まれる差を相対的に薄くしてしまう)し、被本塁打率の低い投手が主力というわけでもないですし。
西武ドームのほうはパークファクターが落ち着き始めたらしいですけど、自軍の本拠地球場をあの時書いたように「例外だと思って気にしない」わけにもいかないですしね。
もし巨人が本塁打が増えるのをわかった上でやってるのだとすれば、大きな間違いをおかしてると思います。
結局、何が問題があるかというのは「1点の価値の希薄化」なんですけど、これに関してはkanさんの日記が参考になると思います。
「球場を大きくして、1点の価値を小さくする」というのは最近のトレンドであるのは事実だと思うんですけど、このあたりはどうにかしないと日本の場合だと際限ない「球場サイズ拡大競争」になってしまいそうで怖いんですよねえ。
なんかありましたよね、東京ドームを拡げろとか書いた記者さん、サンスポでしたっけ、あれちょっと笑えなかったです。「東京ドームが狭いのが悪い」って事にすると、ほんとどうなることやら。

sell巨人軍

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。