高知キャンプ2/22@安芸

21〜22日にかけて泊まったホテルは、オリックスの選手やスタッフが泊まっているところだったので、

どこかで会えるかな、と少しだけ期待をしてると・・・


まぁ、だいたいブルペン捕手とかそんな方ばっかりですよ。ロビーにいるのも。

22日の朝。

8時に8階の部屋を出て、屋上の朝食バイキングに向かう途中でした。

8階でエレベーターの扉が開くと、そこにはユニフォーム姿の三輪コーチや他数人のコーチの方々、そして・・・

岸田護さんじゃないですか!!


コーチ「上に行きますけど、乗りますか?」

家族4人で同乗www



オリックスの選手たちは5階あたりで朝食を摂って、10〜13階あたりの部屋に戻る最中でしたわ。

声なんか怖くてかけられませんわ。



で。

フロントでチェックアウト手続きをしていたら、またもエレベーターを降りてきた岸田発見ww

しばらくして、横山徹也選手も。(最近金子千尋投手ブログで大活躍のw)



この日は阪神のキャンプ地、安芸へ。ウチの家族は元々阪神ファンでしたから。
私「だけ」が近鉄とかオリックスとか気にしてた感じ。外野スタンドに行き始めたのは合併後だけど。

今は弟、母、従姉弟と従姉弟の父をオリックスファンにしたwww(でもなぜか従姉弟の母(=母の妹)はホークスファンになった・・・確かにイケメン多いからなぁw)



阪神キャンプを見て思ったこと。

マートンの守備が不安すぎる。ポスト赤星?無理wwww
守備範囲の広さはまだわからんけど、フライ捕ってからの返球が大問題。レーザービームからは程遠いな。

城島はやっぱりいい肩。矢野と金本はコーチと化してた。


新井・ブラゼルは捕ってからが遅い。特に新井・・・三塁ならちょっと足が速いかバウンドが高いだけで内野安打になるぞ。前日のオリックス紅白戦でバルディリスの三塁守備を見たけど、差は歴然。

二塁の平野恵一の守備は「さすが」の一言。



あれ?阪神の守備で穴じゃないところって、二塁(平野、関本)と遊撃(鳥谷)と捕手(城島)だけ??
自滅で負けるで。マジで。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。