
試練の時期
-
-
Tコーチ
2008年05月25日 22:40 visibility59
今日の中日は先制したものの逆転されたりまた逆転したりと軽いシーソーゲーム的な展開でしたが、8回ウラに立浪のツーベースのあと、荒木、井端がしっかりと得点を取るためのプレーを実行してくれて勝利しました!
またしても中田は勝利を逃してしまいましたね。その一方で吉見に勝利がつくわけですがこの辺はどうもわかりません。
さて、タイトルに書いた「試練」についてですが、これは小田に対しての言葉です。谷繁が登録抹消という緊急事態になってしまい、彼の頑張りに期待しなければいけなくなったからです。
谷繁はずっと中日の捕手として固定されており、彼のリードが中日をたすけてくれたところも多かったと思います。ところがその彼が怪我で抹消されてしまいました。
捕手というポジションは固定した方が強いチームができているためなかなか控えにチャンスを与えるということが出来ません。そのため小田も時々試合にでているとはいえやはり経験が十分とは言い切れません。それだけに彼にしばらく頼らなければいけないというのは結構大変だと思います。
しかし、今は彼がやらなければいけないシチュエーションです。決して楽ではありませんが谷繁の穴を埋められるように頑張って欲しいと思います!
- favorite2 visibility59
chat コメント 3件
-
a_tag
-
羊キャプテン
-
マル
コメントをもっと見る0うわ。耳痛い・・・
疲れが取れないはずだね・・・・耳が痛い(^^;
自分と照らし合わせると・・・
>食材から栄養を摂る
ちょっと好き嫌いあります。
野菜&肉好き
>身体の声を聞くこと
聞こえないフリしてるかも。。^^;
>睡眠はしっかりと
慢性寝不足
>朝食は必ず食べる
朝はパンかじってから出かけます。
>バランスよく食べる
少し偏ってると思います・・・
>一週間に二日はベストな食事を
取れて無いなぁ。。(^−^;
>お 酒 は 控 え る こ と 。
酒は全然飲みません。
が、疲れが溜まってると思うのでどちらにしても肝臓は弱ってるかも。(^^;
あかんなぁ。
まさに・・・・
まさにその通りですよね・・・。
人間の身体能力なんて、さほど差がないので
しっかり睡眠、しっかり食事、さっぱりアルコール。
この3つを実践するだけでも、ぐーんとアスリートに近づきますョ。
がんばってくださーい。
そうは言っても…
テニスの後のビールが美味しいんです… OTL
普段ビールは飲まない私でも「美味しい」と思うくらいに。
原則3は本当に耳に痛かったです。
でもそのせいで疲れがとれないというのなら、
今度から控え目にしようと思いました(`・ω・)
>しっかり睡眠、しっかり食事、さっぱりアルコール
いいフレーズですね。
肝に銘じておこうと思います。
>まき菱さん
この「腹の上のポニョ」を分けて差し上げたいです(^^;
でも痩せすぎというのも大変ですね。
少量で脂や糖が多いものというと、アーモンド入りのチョコアイスなどでしょうか…
コーヒーにも燃焼を助ける働きがあるそうですよ(聞きかじりですが)