
フットボールマネジメント プレミアリーグ収入編!!!
-
-
みや
2009年10月02日 01:16 visibility248
今回は、プレミアリーグ 収入について!!!
ソースはバークリーズプレミアリーグのオフィシャルサイトから。
1992年に開幕したプレミアリーグは世界で最もWATCHされているリーグらしい。
1980年代のイングリッシュフットボールリーグはフーリガンはいるし、スタジアムはもう混沌としたものだった。 また、イングランドは1985年にベルギーでおきた悲劇、39人がヘイスルスタジアムで死亡したリバプール VS ユーべにより、ヨーロピアンカップの出場権を剥奪されていた。
さらに、1989年有名なヒルズブラの悲劇とこれまた、イングランドフットボールを語る上で必ずでてくる、テイラーレポート。96人が死亡し150人以上が怪我をした。FAカップファイナルでの出来事だ。これを受け、スタジアム建設時のストラクチャーが導入され、立見席無しの条件がつけられた。
ここまではちょっとした歴史です。
これからが!本題!!1988年ごろからテレビの収入がわいわいがやがやざさわぎだした。このテレビの収入が僕の中ではフットボールを大きく変えたのだーーー。いいこともあるし、悪いこともあると思うけど。。
1992年にまさにプレミアリーグが開幕した年に、ついにリーグ自体が株式会社を設立し、SKYと
提携したのです。お金の推移を調べたら、最初の五年 £191milionディールだった。日本円にして、エーットいくらだろ?その当時のレートが分からないので正確な数字は分からないが、
まーだいたいマジおおまかですが、400億円ぐらい。これだけでもすごいのに2007−2010には
なんと£1.7billionこれは日本円にするともうすごすぎて間違えるかも?いくらだろ?1ポンド150円計算で2千5百50億円ぐらい!!!もうめちゃくちゃですね。
スポンサーシップも当初に比べると12億ポンドから65.5億ポンドまで増えている。
このお金のせい?せいではないがこのお金で選手の賃金を払うことができるので、世界中から
スーパースターが集まってくる。1993年には外国人選手は11人しかいなかったのに今は250人もいる。
激しいですね。
- favorite6 visibility248
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件