
2011/11/27巨人の補強前戦力で来季の布陣を考える(投手編その3)
-
-
前ROM人
2011年11月27日 19:58 visibility142
現有戦力を考えて補強についても考えていきたいです。来年の年齢と利き腕、2011年成績(防御率/試合数/勝敗/セーブ/投球回数/被安打/奪三振/与四球)も記載しています。
今後の補強について
投手陣は質量共に不足気味で、補強は必須ですね。現有戦力の成長だけでは補いきれないと思います。FAでもトレードでも外国人でも実績のある選手が欲しいですね。しかし噂のあるソフトバンクの杉内(32,左)とパ最多勝のホールトン(33,右)なんかはくるのですかね。巨人がソフトバンクより良い条件をだせるのかなとも思いますし。そりゃきてくれたら戦力にはなりますが、特に杉内なんか成績はともかくエースで投手陣のリーダーの内海より年俸(3.5億)では格上で同じ左腕です。内海は今年大幅アップでも2億いくかいかないかでしょう。どんな関係になるか不安があります。
先発左腕ならFA申請した西武の帆足(33,左)なんかが巨人のニーズにはぴったりなのですがね。成績的にも年俸的(1.1億)にも内海の方が優っていますからね。ただ地元が福岡で和田(31,左)が抜けるであろうソフトバンクが獲得濃厚だとか。そうなると2年連続ソフトバンクが西武から主力を引き抜くことになりますね。条件だけは提示して欲しいです。後は本人が決めることですから。獲得候補の3人の成績は
杉内俊哉(32,左) 1.94/23/8-7/0/171.1/122/177/49
ホールトン(33,右)2.19/26/19-6/0/172.1/132/121/36
帆足和幸(33,左) 2.83/26/9-6/0/168.2/172/102/34
ちなみにソフトバンクからメジャーに行きそうな和田は
和田毅(31,左)1.51/26/16-5/0/184.2/145/168/40
あと報道で噂のある外国人は今のところスコット・マシーソンですね。参考記事http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20111122-OHT1T00027.htm
マシーソンは来年28歳の191センチ104キロの大型右腕ですね。記事によれば中継ぎで抑え候補らしいです。記事に書いてある2010年マイナー3Aの成績は2.80/54/3-6/26/64.1/49/83/24です。素晴らしいのは奪三振(83)ですかね、投球回数(64.1)を大きく上回っています。この年は全部中継ぎで大半は抑えで投げたみたいです。
で、今年はというと3Aで3.28/30/2-2/5/82.1/71/83/50です。・・・成績が悪化しています。30試合の登板の内12試合が先発したそうです。投球回数(82.1)は増えていますが奪三振(83)は変わらず。それでも素晴らしいですが。問題は与四球(50)がかなり増えている点で、制球難が疑われます。制球難であるが高い奪三振力を誇るのは、クルーンみたいですね。地雷くさいですね。こちらはハーミダと違い、獲得しても期待しないでおきましょう。活躍したらもうけもの程度で。
やっぱり長くなって3回に分けてしまいました。補強が終わった後に同じような記事を書いてみたいですね。それかFA補強して補償が必要になったら予測でもしますかね。
-
navigate_before 前の記事
2011/11/27巨人の補強前戦力で来季の布陣を考える(投手編その1)
2011年11月27日 -
次の記事 navigate_next
2011/11/27巨人の補強前戦力で来季の布陣を考える(投手編その2)
2011年11月27日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件