
S-VISIONカップ 2011/10/16
-
-
まえま
2011年10月21日 17:58 visibility180
表題の1Day大会に参加してきました。
当初、京都2部所属のBalonさん主催の大会と聞いていたのですが、どうやら関西リーグのリンドバロッサさんの母体会社、S-VISIONさんが主催だと分かりました。
どうやら、S-VISION→リンバロ→パルティド中根さん→Balon→プロシュートという伝わり方をしたみたい。
応募してからそのことが分かり、リンバロさんの関係だと他府県リーグのそこそこのチームが出てくるであろうと期待して当日を迎えました。
あいにく、私は先日からのウィルス性胃腸炎で体調はどん底。
トイレとお友達状態で、まともにプレー出来るかなって感じでした。
予選リーグは3チーム。
本来は4チームの2チーム勝ち抜けだったのですが、急遽、キャンセルが出て1試合がフレンドリーマッチとなり、1勝すればほぼ勝ち抜けが決まる状況でスタート。
第1試合vsGYPSY(大阪1部)
昨年の関西チャレンジ出場チームだったが、今年はメンバーも抜けて戦力がダウンしていたらしい。
自称1Dayキングのトッティの活躍で2-0で勝利。
第2試合vsASTUTO(兵庫2部)
基本と戦術のしっかりしたチーム。やっぱり兵庫は基本的にフットサルの理解度が高い気がする。大阪は技術的にしっかりしたチームが多い。
前述の腹痛により前半だけで交代。
そしたら立て続けに失点し、2-4で負け。
勝ち抜けはほぼ決まっていたので特に不満なし。
第3試合フレンドリーマッチvsカミヒトエ(大阪2部)
フレンドリーマッチにも関わらず荒れた試合。
ちょっと足がかかったぐらいでギャーギャーと。それでよく大阪でやっているなって感じ。
と、いうかフットサルの方向性を間違えたチーム。
ちょっと出来るからと言って調子に乗っているか、勝てないからいちゃもんを付ける。
結果は出来ないパワープレーを潰して6-2ぐらいで勝利。
決勝トーナメント
準々決勝vsカミヒトエ
どういう巡り合せかまたもや対戦。
フレンドリーマッチは休ませてもらった私も出場。
エース大介のゴールで1-0の勝利。
準決勝vsES(大阪2部)
でっかいピヴォに当ててくる戦術がはっきりしているチーム。
ピヴォに入れられると大変だがそれ以外は早めのプレスで対応できた。
4-1で勝利。
決勝vsPENTA FC(兵庫2部)
特に特徴は無いチームだったが、若くて共通理解の高いチーム。
やっている内容はボールまわしと立て抜けだったが、プレスで的を絞りきれず失点が続いた。
1-4で負け。
結果は準優勝、ルースのゲームシャツを7枚獲得。
久しぶりの1Day大会は楽しく、また他府県のリーグ所属チームとも戦う事ができたので面白かった。
感じたのはそれほど京都と他府県リーグ(大阪・兵庫の上位を除いたら)レベルは変わらない。
同大会に京都2部のLUCK・1部のPROUDIA・マドの混合チームなども出場していたがいづれも予選リーグは突破していたし。
プロシュートとしても勝ちに行く大会ではなく、普段のリーグに出場していないメンバーを主に出して試合感覚を維持しつつ楽しむのが目的だったので、満足できた。
現マドレーヌのゆうすけ(現在1部得点王)も助っ人で来てくれた。
さすがに技術があるし、選抜に入るレベルの選手なのでやりやすく、合わせる事もできるのは良い選手だと感じた。
たまにはこういう大会に出場してみるのも良いなと感じた。
- favorite2 visibility180
-
navigate_before 前の記事
リーグ第9節 vs.MADELINE @八幡市民体育館
2011年9月20日 -
次の記事 navigate_next
2011/11/10 vs.BGM FUGOU助っ人
2011年11月11日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件