
高校ドラフト 投手編
-
-
うめさん
2007年08月21日 00:45 visibility248
打者の才能はさっぱり分からんが、投手の事は少し分かる気がする。
昨夏は「田中はプロ入りすべし、斉藤はアマで基礎トレを!!」と予測して、まあ、間違いではなかった。
「松坂即プロ、杉内アマ」の判定は大当たりだったが、「ダルビッシュは線が細いなぁ、大学行け!!」は大ハズレだった。かつてうめさんイチ押しで見事ドラ1指名された投手でも平安の川口やら関西創価の野間口やらどうなっちゃったのか分からない輩も多い。
そんなヘタレスカウトのアテにならない評論だが、仙台育英のスピードスター佐藤くんの評価はイマイチだ。スピードガンは出ているのだが画面で見ている限りそんなに速く見えない。何でか分からないが線の細いストレートと言うのがある。去年のハンカチ王子にも感じた事だ。
大垣日大の森田くんのストレートにもホレボレするが、何故かこれが生涯のマックスな気がする。何となく気がするだけだが・・・・。
そんな僕の今年のイチオシは宇治山田の中井くんだ。何よりもヒジの使いかたにホレた。球速的には140そこそこと言うのは今の高校野球界ではモノ足りないのだろうが、バックスイングでムネを張り、綺麗なヒジの使いかたでリリースへ持っていく美しいフォームはナンと言うか、僕個人の憧れでもある。
同校の二年生の平生くんの方がスピードガンでは勝っていたがダンゼン、中井くんイチオシに変わりはない。
最後だが、「一番好きな投手」と言うのを勝手に主観で選ばせてもらうと、上記の中井くんに投げ勝った佐賀北の久保くんだ。何が好きかと言うとスライダー以上にそのツラ構えだ。
怪物打者が9人揃うワケじゃない高校レベルでは球威や魔球的変化球以上に、コントロールと精神論めいてはいるが「気迫と集中力」が大きな意味を持つと思う。
久保くんは例えば同点の九回ウラノーアウト満塁でカウントノースリーになってもハラを括って任せられる気がするのだ。
プロ向きではないと思うが、応援しているぞ、久保くん。
天下とっちゃえ!!!
- favorite19 chat4 visibility248
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件