#897 勝ちと負け

土曜日:

関東女子フットサルリーグ

開幕戦

カフリンガBOYS東久留米 2-1 FFCエストレーラNOVO

得点者:稲田美帆/金田明華



勝ち~♪

でも内容は・・・

試合前に僕から指示したことがあうまく伝わらず。

むしろ今年練習ではやっていない形でした。

それが前半バタバタした試合を作ってしまって。

それでも選手が中で声をかけ修正すればいい部分もたくさんあり。

全てが受け身になっているので全てが後手後手。

自分から発信して、仲間に共有することが出来ていないので、修正することができない。


ハーフタイム戦術を修正。

メンバーも変えて臨んだんだけど、それが裏目に出て早々に失点。


そこからは多少動きが出てきたけれど、それでもやりたいことの半分以下。

少ない人数で戦っていた相手の方が素晴らしい内容だった。

ただ20分のプレイングは人数が少ないと厳しそうだった。

足が止まったところをうまく攻め逆転。

とりあえずよかったぁ~。


公式戦でもっとやらなくちゃいけないことが見えてきました。

他のチームは週に2回、多い所は4回も練習を行っていて、BOYSはたった1回。

その差を受けていくにはまずもっともっと走らないとダメだね。

そしてもっと決めごとを作っていかなくちゃ。


遠く藤沢まで応援に来てくれた皆さんありがとうございました!

カフリンガの選手もたくさん見に来てくれたぁ~ありがとう!!



日曜日:

関東フットサル1部リーグ

第3節

カフリンガ東久留米 2-3 柏TOR82

得点者::高梨晃一/小出純平


負け~泣

前節の完敗から気持ちの部分の修正。

戦う気持ち。

試合開始から入りは悪くなかった。

内容もそれほど悪くはなかった。

けど負けには原因がある。

点が取れないこと。

簡単に失点しまう事。


これで1勝2敗。

久々の負けが先行の前期リーグ。

このままずるずるいかないよう。

今できることは練習を信じて、仲間を信じて、戦っていくしかない。

こんな時こそ、先頭に立ってチームを引っ張っていくなくては。


写真で振り返ろう。


ユニフォームはアウェイの白。








連日来て頂きましたサポーターの皆さん本当にありがとうございました。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。