
「しかしこの2週間も色々ありましたね」手短か編
-
-
カジュアル一騎
2010年10月31日 00:45 visibility71
マージー・サイド・ダービーは大方の予想通り
トフィーズが2-0の勝利。
ケイヒルとアルテタの決定力が光りました。
クラブがゴタゴタしてることに同情なんかしない
やつらを叩く絶好のチャンスなんだから
と気合十分だったフィル・ネヴィルの思惑通りにもなりました。
でも 試合前にこんなコメを吐くなんて
ネヴィル家は兄弟揃ってレッズの天敵かも。
あの兄にして この弟あり みたいなw
沈みっぱなしのレッズも さすがに翌週のカバゴ軍には負けませんでした。
新オーナーに新体制初の勝利をプレゼント
ついでにトーレスも復活のキッカケを掴むか
と ついつい欲張りがちにもなろーってもんですが
明日はクラスニッチの婦女暴行事件で揺れるボルトンが相手ですから
ホジソンは初の連勝も狙ってるかもしんないw
逆に弱り目に祟り目なのがカバゴの親分。
インド人がクラブを買収したらしく
エゲレス人としては屈辱の主従カンケーになりましたw
そして暴行事件とゆえばこのシト マグパイズのキャロルなんですが
昨年 夜のクラブで起こした事件で罰金刑が確定したそうです。
隣の客がこぼした酒が女友達にかかったから
報復でそいつを殴ったらしい。
酔っ払い同士の揉めごとなので実刑はまぬがれたらしいけど
これに懲りて少しおとなしくしてろよw
ついでに明日のタイン・ウェア・ダービーでも
自粛気味におとなしくしてくれたら なお結構w
あとはアレですか フラムの3rd kit
エヴァートンの蛍光ピンクにも驚いたけど
フラムのは腐ったウグイス色 つーか カーキ色?
非常に珍しい色のユニでした。
ピッチの色と同化しててバギーズの選手も混乱してたのか
あっさりOGで先制されちゃいました。
徐々に目が慣れて逆転できたからいいようなものの
あのカメレオン作戦には気ぃつけなあかんで!!
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件