
後半39分 乾のペネトレーションに 萌え〜
-
-
カジュアル一騎
2006年11月15日 15:26 visibility84
ボロボロの前半、
て、そりゃそうだ。
韓国はA代表経験者をズラっと揃え、合宿までして準備万端。
ところがこっちはBチーム。力の差は歴然。
わざわざ敵地に乗り込んで、実況中継まであるゲームに、
「代表に呼ばれたとはいえ、
スタメンで出られない選手にとっては経験を積むいいチャンス」
で、Bチームなんだと。
以前の「代表」と名のつく試合では、まず、有り得ない出来事。
余裕こいてんだか、化学変化を期待してんだか、
そのわりに意図不明の布陣やら戦術やら授けちゃったりして。。。。
縦への突破に単独で雑な対応、あっさりかわされピンチの山。
組織で守る、つーレベルじゃないのね、
個別に対応。
反撃に転じてもビルドアップできる選手がいないから、
水野がガムシャラに行くか放り込むしかないのね。
しかもぉ、1トップのカレンは磐田でダメ出しされた役をまたやらされ、
で、ボール取られて逆襲喰らう、の繰り返し。
川崎で売り出し中の谷口もオタオタ。得意の攻撃力も発揮できず、と。
ジェフが勇人の1ボンチで苦戦してたのを想起させます。
阿部との補完カンケーがあってこそ、攻撃にからめるのね、
相方って大事よねぇ〜。
飛ばし杉の韓国が一息つき始めた後半、
やっと攻撃の形が出来て来て相手のオマヌケもありましたが、
そんなことより、乾が見たい。
てゆってたら出てきたよぉwwwwwww
こまかいタッチのドリブルはさらに磨きがかかり、
スイスイ抜いてくぅwwww
そして後半39分のペネトレーションに
ノー・モーションのパスは足首から先のあらゆる部分を使って出されるので、
相手DFは対処のしようがない。
あとは味方がどれだけ感じ取れるか、、、、
それにしてもBチーム相手に引き分けに終わった韓国、
萎えwww
-
navigate_before 前の記事
大久保様々
2006年9月16日 -
次の記事 navigate_next
美しいサッカーじゃ勝てませんか? なら豪快なヤツいってみますか
2006年12月18日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件