白の次に赤福がヘタこいて黒が死んだ金曜日

JFA名誉会長 岡野俊一郎の実家の和菓子屋
上野の岡埜栄泉の豆大福は 次の日に食べても結構柔らかい。
一見いいことのように思えますが ちょっと待ってください。
水天宮の三原堂の豆大福なんて モノホン100%モチ米のみだから
買ったその日の夜には固くなりますよ 特に冬場なんか。
混ぜ物なしの餅菓子は固くなって当たり前。
翌日でも柔らかいヤツはコーンスターチとか混ぜて
固くならないようにしてるのはバレバレじゃね?

白い恋人が目標にしてた赤福が消費期限偽装で大騒ぎ。
単なる日付の偽装じゃなくて 冷凍保存したのを解凍し
包装し直したときに日付をズラしてたなんて
二重にドイヒー。
以前貰って食べたけど
名物名物ゆーわりにそんなウマイとは思わなかったし。
餅菓子を冷凍すなっちゅうの。
解凍して柔らかさを取り戻すノウハウがあったの?
原材料100%モチ米なら固くなったまま戻らないから
混ぜ物疑惑もあるんじゃね?

黒川キショーもなんだかなぁ
ハヤリの「暴走する老人」のたぐい?
金はあるんだ とか
クルーザーも持ってんだ とか
自慢しに出てきたせいで 死期が早まった?
晩節を汚す つーのは こーゆー人のためにある言葉か。

ドイヒー・ニュース あとね
名古屋がモウリーニョと接触 つーのもあったね。
アマル いらねぇかなぁ。
ズデンコみたいに引っこ抜いてくれねぇかなぁ

それから
ミカバンドのドキュメンタリー・フィルム公開間近だそーで
今野雄二のチョーチン・コピー
「世界最古のパンク・バンド」 復活です。
ミカのヴォーカルにのみパンクの味わいを認めるが
高中にしろ小原礼にしろ後藤にしろバリバリ・テクニシャンだから
パンクとは言いがたい。

世界最古のパンク・バンドは
バイク事故から復活し ワイト島に姿を現した
ディラン & ザ・ホークスだよね。

[VOON]  The Mighty Quinn (Quinn the Eskimo

どこへ行くんだかわかんないヴォーカル
テキトーなコーラス
一弦だらけのギター・ソロ
雑なリズム・セクション
おぉ なんてパンキーw

小難しいロックをやる連中がデカイ顔してた頃だもんね

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。