
Fリーグも熱いね!!!
-
-
がん
2007年09月30日 01:45 visibility51
今日は、フットサルのトップレベル技術力を味わうためにFリーグを見に行ってきました。
はじめて、町田に来て、「町田って、マチだな〜」って思いました。
(会場は、JR成瀬駅から徒歩10分ぐらいの町田市総合体育館です)
実は、(午後ぼーっとしてたのと調布花火大会の電車遅れで)遅刻して
試合開始に間に合わなかった。<開始5分時到着>
アリーナ席もいっぱいで、座れなかった。
※係員からは立っていると危険なので、座っている人に詰めてもらい
座ってくださいと言われたけど、皆真剣に観戦している中詰めて
くださいって言えなかった。
→ハーフタイムに二階席に移りました。
(意外と二階席の方が、ポジショニングとフリーの選手の動きが良くわかり
ました)※今後は二階席で観戦します。
で、試合の状況は、やっぱり「すごくうまい!!」あっかん!
足裏トラップの性格性に感動!選手が近い!ボールが飛んでくる!
フットサルは、ソフトパス・ふんわりパスが多いのかと思っていたら、
皆、「ボコーン、バコーン、ガーン」ばっかし、パワフルキックでした。
※顔面バコーンも二回見ました。(痛そう!)
ペスカドーラ町田がほぼ試合の主導権を握りながらもラストシュート
を決められない。(ステラミーゴいわて花巻の守備が良かったのもあり)
カウンターで少ないチャンスを生かして得点したステラミーゴいわて花巻
でした。
試合終了五分前からは、負けているペスカドーラ町田は、パワープレイ
作戦です。ワンプレーごとに選手が入れ替わるのが面白かった。
<がんの選んだGood Job選手>は、
ステラミーゴいわて花巻のゴレイロ:20番 内山選手
ナイス・スーパーセービング連発でした。
※独特なガッツポーズも魅力的です。
両腕を左右広げ、腰を落とし、バイバイって感じで手のひら動かす。
結構なんどか見ていると笑えてきます。ごめん。
最後に、Fリーグはタイムアウトがあって、チアリーダーも出てきて
わくわくさせます。
ほんとに最後、審判がモップ係に汗や汚れをふき取るように
依頼するとき、もっとすばやく気合いれて、テキパキやって
くれるとしまるのに。ダラダラやるなー!
(若い男子だからしょうがないかも)
→バレーボールの試合の雑巾おねーさんも見習え!
(すばやい動きで全力で走り回ってるぞ)
勝利チームの監督記者会見も目の前で見えちゃう。
- favorite11 visibility51
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件