チーム個性がわかった試合でした。

  • がん
    2008年01月15日 01:37 visibility53


この日、代々木第一体育館での二試合目は、
2位のバルドラール浦安と4位の湘南ベルマーレの戦いでした。

一試合目が、劇的な幕切れで、興奮冷めアランって感じですが、
試合前のウォーミングアップは、個性が出てました。

バルドラール浦安は終始ミニゲームでのアップ、
湘南ベルマーレはポスト&シュートが中心のアップ
でした。

試合は、前半から湘南ベルマーレペースでは、ありながら
なかなか得点できない状況。
(7番リカルドの動きは良かったけど、全体的にいつもの
 スピード感のある湘南ベルマーレではなかった。
※いつものグルグル回転はなかったし。)
(あと、ゴレ12番阿久津は何度もいいプレイしてた)

結局は、バルドラール浦安の17番稲葉にいいプレイ
されて失点。

◎目立つ選手発見!!!
 バルドラール浦安 5番小宮山は、個々のプレイ後
 リアクション:”吠える”
 アイツ男だと思った。今後に注目したい。

★このあと、時間があったので明治神宮に初詣しちゃいました。
(遅いかな!でも明治神宮で結婚式のお嫁さん見かけて、
 見とれてしまいました。感じやすくなってますね)
 しかし、みんなに見られて恥ずかしくないかな家族や親類
 一同も。<余談でした>
































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。