国立でアウェイなんですね

  • がん
    2007年09月16日 01:34 visibility51


今日で、国立三回目です。
いつもは、ホーム側に座るんですが、FC東京がアウェイなんですよ。

横浜FCのキングカズは、元気でした。まだまだがんばってほしいな。
(後半何度かペナルティエリア近辺でカズらしい、ドリブルでした)

今日は、石川、福西、平山、赤嶺が自分の中ではgood jobでしょうね。

一点目、福西がゴールしたんですが、(ここだけの話ですが)
応援団さんたち含んで私たちは、「赤嶺?」がゴールしたと思って
「赤嶺コール?」を出していました。その後(五分ぐらいあとに)スクリーンに「福西!」
がゴールと表示されると、「あれ???」
即座に応援団さんたち含んで私たちは、(ゴメンネ)
「福西コール!」何度も出して謝ってました。(ゴメンネ/ヨロシク=井出方式だったかな)
※これがね、ホームならすぐスクリーンにリプレイされるんだけど。

二点目は、赤嶺に代わって平山でした。
あれあれあれって、うちにドリブルで抜いて最後はキーパーまで
抜いちゃったじゃん。こんな平山見たかったんだよね。
(いつも控え目な平山が、ゴール後笑顔を見せ大きく見えました。)

アウェイは、なんか応援しにくいね。
・選手紹介があっさりしすぎて盛り上がれない。
・スクリーンで見たいシーンがぜんぜんださない。
・応援グッズが売ってない。
・おまけにビール(売り子)を売りに来ない。
・ホームチームに配慮や騒ぎ方に気をつけないといけない。

(素朴に疑問に感じたんですが)
実は(入場者が)、ホーム側:アウェイ側=(3:7)の状況でした。
これだけアウェイ側の入場者が多いとホームチームに
入場収益をガッポリ儲けさせちゃったことになるんかな?

※でもサポーターとしては、ホームだろうが、アウェイだろうが
いつも変わらず熱く応援するのが私たちの役目ですね!

最後に、実は東京に転勤になって、スタジアムに応援に行った
チームは今まで負けたことないんですよ!(三連勝!、負けなし!)
こんなジンクス作ってしまった。













































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。