
4/23(土)雑感~意識の差~
-
-
FFC_19
2011年04月23日 19:27 visibility26
今回は守備陣と攻撃陣の意識の差について。
守備陣と攻撃陣の意識が合わないのはよくあることで2006年W杯時の日本代表も守備位置でもめてたのは有名な話。
お互い試合に勝ちたいのは同じ。んじゃ何が違うか?簡単に言えば役割の差。守備陣のメインタスクは失点をしないこと。攻撃陣は点を取ること。ここに意識の差が生じる訳で。
例えば低い位置からのビルドアップ。攻撃陣からすれば簡単に回せとかちょっとマークがついてても楔を入れろとか思うけどなかなか出てこない。守備陣はとにかく点を取られたくない訳だから意識がかなりセーフティー。そこ(低い位置)で取られたヤバイって考える。だから安全な横パスもしくは縦ポンを選択ってなる訳で。
まぁコミュニケーションを取れば簡単な話かもしれないけど試合中に全てが出来るわけではない。だからどうしたら出しやすいのかを考えて、マークをもっとはがす動きをするとかも大事。
味方でも意外と意識が違うってお話しでした。
- favorite0 visibility26
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件