
4/22(日)練習試合
-
-
FFC_19
2007年04月23日 16:21 visibility17
●練習試合(25分×5本)
合計17-3(1-0、3-2、5-0、3-1、5-0)
●相手:川崎市3部所属
スコア的にみれば大勝!
ただうちはこれでも4年連続川崎市1部にいるのだから当然と言えば当然の結果。
しかも得点の多くは3本目以降相手の足が完全に止まってから生まれたもの。
1・2本目はスコア以上に問題が集積でした。(トータルスコア4-2)。
グランドの縦がなかったこともあり、
�うちの苦手な中盤省略サッカーをされてしまったこと
�相手のペースに合わせてしまったこと
でリズムが作れず、大苦戦してしまいました。
試合はじめから相手の運動量がなく前線に3・4人残っていてDFラインでパス回しをする
段階で早いプレッシャーにさらされる状況。
その中でDFラインから意図的(相手のラインを下げ、中盤にスペースを作るため)に
前線に放り込んでいるのに前線がそれを感じず、
そのボールを追わずに足元ばかりを要求するという場面が目立ちました。
相手のDFラインの裏には広大なスペースがあったのだからそこをまず効果的に使う。
相手が全体的に引いてきたら足元で繋ぐというとても基本的なことが出来ておらず、
狭いゾーンで一生懸命パスを繋ごうとし、獲られて簡単に放り込まれるという悪循環。
足元で綺麗に繋いでゴールを目指したいのはわかるけど、それだけじゃ勝てない
(ことが多い)のもサッカー。サッカーの難しさを感じた一日でした。
また新規参加者が2名来てくれました。
川崎市は5月下旬〜12月がリーグ戦。真夏のクソ暑い14時キックオフとかもざら。。
ただ7名メンバー交代が出来るため、人数がものを言うのも確か。
この調子でメンバー増強が出来れば今期こそ・・・。初タイトルを(うちは結成9年目で無冠)。。
- favorite0 visibility17
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件