コロンビアーノ

主人の所属する職場のサッカーチームにはいろんなメンバーが在籍している。
もちろんほとんどが勤務先の社員だが、そうでないメンバーが若干紛れていたりもする。

今回話題にするのは、純粋メンバー。つまり会社の先輩にあたる人なのだが、
その人=Fさんは南米コロンビア赴任中に現地で熱烈なアタックを受け、
コロンビア女性と国際結婚をしたエピソードを持っている。

Fさんと奥様は今は日本で暮らし、二人の間には男の子が二人いる。
どちらも一昨年会ったきりだが、確か上の子が幼稚園年長くらいで下の子がうちより1つ上の3歳。

上の子は当時3歳くらいだったが見事なボールタッチを披露し、
かなりの運動神経を垣間見せてくれた。
そして下の子は、確か1歳前後の頃にコンビニのおにぎりをバクついていた。
一般的には離乳食がようやく終えたくらいの時期のはずなのに・・・凄すぎる。

コロンビア人は早熟なのか?育て方の違いなのか?単なる血筋?
ちなみに奥様はもちろん大のサッカー好き。

それともうひとつ。
両親の会話はスペイン語半分、英語20%、残りは日本語という環境から
子ども達は3ヶ国語を理解していた。
生まれながらのバイ・・・いやトリプルリンガルということだ!

奥様の日本語はカタコトだが上の子は日本語もスムーズだったりする。
さすがに下の子は当時まだ話さなかったが、今は同様になっていること間違いなし。

本人は大変かもしれないが、生まれながらの日常生活がそれならば苦にもならないだろう。
なんと羨ましい環境!

なんでもそうだが、特に語学というものは大人になって覚えても使わなければ身につかない。
私なんて3年がかりで学習したスペイン語なのに、まったく使わなくなってしまえば
挨拶すらとっさに出てこなくなってしまった(泣)。

でも幼少時に日常的に3ヶ国語で生活していれば忘れることもないだろう。

あの子達のことを思い出したらまた会いたくなってしまった。
昨年は怪我のためサッカー部に顔を出していなかったFさん。
私の目的は子ども達なんだけど・・・今はどんなふうに成長しているのか気になって気になって。

お兄ちゃん、サッカーは更に上達しているかな?
下の子もボール蹴るようになってるだろうな!
叶うなら、うちの子と一緒に遊んで欲しいな☆なんて♪

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。