4日目その2

  • Sabaggio
    2006年06月13日 03:14 visibility69

チェコつえー・・・!

EURO04で観た時は、EURO2000の時をピークにもう峠を越えたチームだなと思ってたら、全然そんなことなかった。

特にガラセクは凄い!

アメリカのくさびを中盤のかなり高い位置まででも出てってことごとく潰してやがった。

トッポ・ジージョは今年のユーベでの体たらくが嘘のように、決定的な場面に何度も絡むわディフェンスでも貢献するわでまさに神出鬼没。

アイマールのお供して指輪を捨てる旅にでも出ればイイのに・・・。

今までひ弱な印象だったロシツキーも本物になってしまった。

奴のミドルに思わず声上げたら、興奮して起きてきたうちの犬に鼻にガブッと噛み付かれたし・・・。

果たしてイタリアは、ただでさえ近年相性の悪いこのチェコ相手に勝てるのでしょうか・・・?

気がかりとしては、ガリバー旅行記の1シーンのように担架で運び出されて行ったコラー。

控えのロクベンツが明らかに1ランクも2ランクも落ちるだけに、今後ガリバー、もといコラーが出場できないとなると、バロシュが復帰したとしても大きな痛手になるのでは?

 

アメリカは思ってた程ではなかったかな。

でも前を向くと必ずと言っていい程勝負してくるあの姿勢は相手DF陣にとっては脅威でしょう。

実際あの前半のレイナのシュートが入ってればわからなかったし。

 

イタリアーガーナまであと1時間切った。

ヤバイ・・・、緊張してきた・・・。

ガーナの試合はほとんど観たことないけど、アルゼンチン相手に見事なパフォーマンスを見せた象牙とメンバーだけ見れば全く見劣りしてないし、特に中盤はムンタリ、アッピアー、エシェンと並んでてイタリアより豪華だ。

なんとか最悪でも引き分けで・・・。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。