硬球の感触

  • MasterK
    2010年03月22日 13:08 visibility91

3/18が長男(4月から小3)の誕生日だったので昨日まで埼玉に帰っていました。



20(土)はあちらで所属しているチームの練習に参加しましたが、区(1部)の大会を
翌週に控えていたため身体を動かす程度で終わりました。



関東以北はマスターズ以外にも「関東・東北選抜壮年軟式野球大会」と
「天狗山旗争奪東北関東選抜壮年軟式野球大会」とがあり、確か関東大会の
順位で出場チームを振り分けてたと思います。
ということはやはり東京都で優勝しなければこの3大会のどれにも出場できなかった
わけです。



ところが今年からマスターズとこの2大会は別個に予選をするようになり、多少門戸が
広がったようです。
しかし、頭抜けているチームがひとつあるので結局は独占されてしまうような気が
しますけど・・・。



20(土)の午後と21(日)終日は息子2人が入っているボーイズリーグの練習を
手伝ってきました。(3年生の夏まではTボールですが)
21(日)は朝方の雨で小学部(新4年生以上)の全国大会前の最後の練習試合
が中止となり、急遽紅白戦(VSコーチ+父兄)に変更したもののメンバーが足らず、
私に声がかかりました。



サードの守備は無難にこなしましたが、小学生のしかもストレートだけとはいえ
全国行く子の球はさすがに違いますね。真っ直ぐだけで緩急もつけてくるし・・・。



それでも2打席目にライトフェンス直撃弾!

決して自慢にはなりませんが、あの硬球の感触はやっぱりいいですねぇ。
10〜15年ほど前に準硬式のリーグに助っ人で行ってたことがありますが、それ以来の
感触を味わってきました。


ぜひ「全富士見ボーイズ」には勝ち進んでもらいたいものです。
が、他の守備がいまいちなんで難しいだろうなぁ・・・。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。