ボーイズリーグ2

  • MasterK
    2010年02月23日 10:08 visibility168

子供の野球の続きです。


なぜボーイズリーグを選んだか?


地元にはリトルもあるし、関東でやるなら、より組織も大きいリトルがいいとも思ったけど、
より野球らしいルールで野球をさせたかったというのと、任せられそうな指導者がいたという
のがボーイズを選んだ理由です。

ですが何より、息子本人が「やりたい」といったのがボーイズでした。
(もちろんリトルとボーイズの差ではなく、それぞれのチームを比べてでしょうが・・・)


ちなみに私がネットで調べたところ、


  リトルリーグは東海以西が259チーム、関東以東が454チーム
  ボーイズリーグ(小学部)は東海以西が128チーム、関東以東28チーム


  シニア・・・・・・・・・東海以西:221、関東以東:280
  ボーイズ(中学部)・・・東海以西:367、関東以東:150


ボーイズの主なルールは
・投手の一日の投球は回数で制限。(6回)
・投手の変化球は禁止する。


リトルの主なルールは
・投手の一日の投球は投球数で制限。(年齢別)
・1日に21球以上の投球をすると休息日間は投げられない。  
・41球以上の投球をした日は捕手を務めてはならない。 (投球数ごとに段階)
・投球が打者に届く前の離塁は禁止。
・振り逃げなし。 


当然ながら賛否両論あると思いますし、この年代ではどっちも変わらないよという方もいる
と思いますが、同じ子供に同じ指導者が、同じ練習を同じ時間・期間続けるとしたら、
どちらが伸びるんでしょうかね?

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。