フェネルバチェ敗れる!

  • taki
    2008年04月10日 00:38 visibility56

自分がひそかに期待を抱いていたジーコ率いるフェネルバチェですが残念ながらチャンピオンズリーグで敗退してしまいました。

ビッグクラブではないのでどこかで敗れるんじゃないかと薄々感じてはいましたができることなら優勝という快挙で世界を驚かせて欲しかったという気持ちもあります。

今回の結果が示すように彼はやはり良い監督だと思います。日本代表のときはあまりにも環境が悪すぎたと自分は思います。

過去のことをぐだぐだ言うのは情けないことかもしれませんが、日本代表はジーコを監督にするという幸運に恵まれたにも関わらずに失敗してしまいました。原因は色々あるでしょうが今思えば一番最初から歯車が狂う予兆はあったのかなと思います。

中田英寿にキャプテンマークをつけたところから悲劇の始まりだったのかもしれないと・・・

日本がジーコ体制になってからの初試合だったジャマイカ戦。2002年のワールドカップで代表はもう辞めようと思っていた中田を話し合いによって目覚めさせたのはジーコです。自分が決めた意志を簡単には曲げないであろう彼の気持ちを変えたくらいですからよっぽど彼を感動させたのでしょう。

2006年の幕開けにキャプテンマークを巻いてピッチに入った彼はジーコのシナリオどおりにいけばおそらく中田は、いや日本サッカーは素晴らしいサッカーを披露し、世界を驚かせていたかもしれません。今回のフェネルバチェのように・・・

しかし結果は違っていました。ジーコジャパンで最後の試合だったブラジル戦のあとの日本代表は最初に描かれた理想とは全くちがった日本代表でした。試合が終わったあとのピッチには一人で孤独に涙を流している中田の姿。そんな彼の腕には最初に巻かれていたキャプテンマークはありませんでした。

今思えば本当に惜しかったと思います。

物事は思い通りには行かないものだよ。悟りを開いた気になった誰かの声が自分の耳にきこえてくるような気がします。

選手と監督、あるいは選手同士の信頼関係を結ぶのって難しい。つまり人間関係ってのは難しいですね。しかし今回のフェネルバチェのように人間同士で素晴らしいことを成し遂げることも可能だと考えるといくらかも希望が持てるきがします。長々となりましたがフェネルバチェには充分ワクワクさせてもらいました!楽しかったです!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。