☆夏は終わらない2020 高校野球独自大会より~松本対決・松商学園 VS 松本深志~

松商学園は長野県松本市に所在し、1898年(明治31年)に私立戊戌学会として創立され長野県内有数の歴史を有する。
野球部は1913年(大正2年)に創部され、長野県内では、松本深志、長野、諏訪清陵、上田、飯田、旧・大町、旧・飯山北、野沢北に次ぐ歴史を有する。
甲子園には、春16回、夏36回出場し、春夏通算52回の出場は、龍谷大平安、中京大中京、県岐阜商に次いで天理と並ぶ。甲子園通算成績は39勝51敗である。甲子園最高成績は、松本商時代の1928年(昭和3年)第14回全国中等學校優勝野球大会での優勝で、長野県勢としても初の優勝であった。
夏の全国大会予選には、長野県勢としては長野師範、野沢中(野沢北)、大町中(旧・大町)、上田中(上田)、飯田中(飯田)、長野中(長野)、諏訪中(諏訪清陵)に次いで、1919年(大正8年)の第5回大会予選(甲信大会)に松本中(松本深志)とともに初参加した。結果は、長野中に 2 - 1 で勝利し予選初勝利を挙げた。続く準決勝では、長野師範に 0 - 4 で敗退となった。夏の予選通算成績は374勝62敗1分である。

 

松商学園といえば、大正、昭和、平成の3つの時代で甲子園勝利を挙げるという輝かしい戦績を残している伝統校である。

 

 

 

 

松本深志高校は長野県松本市に所在し、1876年(明治9年) に第十七番中學變則學校として創立された歴史を有し、長野県内屈指の進学校である。校名の「深志」は国宝松本城の古称に由来する。また、トンボのマークの校章が特徴的である。

野球部は1896年(明治29年) に創部され、長野県内で最も古い歴史と伝統を有する。

甲子園には、1947年(昭和22年)第29回全国中等學校優勝野球大会に一度だけ出場している。甲子園通算成績は0勝1敗である。

夏の全国大会予選には、長野県勢としては長野師範、野沢中(野沢北)、大町中(旧・大町)、上田中(上田)、飯田中(飯田)、長野中(長野)、諏訪中(諏訪清陵)に次いで、1919年(大正8年)第5回大会予選(甲信大会)に松本商(松商学園)とともに初参加した。結果は、飯田中に 17 - 0 、野沢中に 7 - 0 で勝利し、予選初参加で決勝に進出した。しかし、決勝では長野師範に 3 - 6 で敗退となった。夏の予選通算成績は103勝90敗である。

 

松本深志といえば、松本中時代の1906年(明治39年)、長野師範で行われた長野県第5回連合大運動会での上田中との試合で、日本初のスクイズを試みたとされている。

~松本中学校 松本深志高校 野球部の一世紀より~

 

 

 

 

 

以上です。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。