教えて貰ったきね~(激パクり!)

  • spa
    2012年10月02日 16:45 visibility238

これからミートソースを作ろうとしてます、spaです。



まずは、ニンニク&玉ねぎ&ブロッコリーをみじん切りにします。



で、フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクだけを投入して超弱火でニンニクの香りを引き出します。



いい具合にニンニクが香ってきたら、そこに玉ねぎとブロッコリーも投入。



ここで超弱火から弱火にチェンジして、玉ねぎが茶色くなるまでゆっくり炒めます。


ちなみにこの時、少し塩を入れるのですが、我が家は塩には多少のこだわりがございまして・・・


今回使用するのは



八丈島産 天然塩
「黒山海」なる塩を使用します


ま、普通の塩でも味は変わらないと思いますが(爆)
一応、おまじない程度につまんで投入しました。



で、玉ねぎが多少色づいてきたら牛豚合挽き肉を投入します



ここから強火で挽き肉を炒め、挽き肉が変色してきたら赤ワインを少し垂らします。



醤油もチクっと差し



用意していたトマトホールを



ドサッといきましょう!


トマトを潰しながら炒め、ある程度炒めたら弱火にして、そのまま30分程度煮込みます。


この間、塩・胡椒で自分好みの味つけをしておくと良いだろう。


ちなみにワタクシ、料理をする際は音楽を掛けてないと集中できません。


この時に掛けてた曲は・・・


原田知世の「Silvy」や!
↑誰も知ってるヤツおらんがな!(爆)


さて…


煮込んでる30分の間に



食洗機にぶち込んであった食器も全部片付け(爆)



イタリアの太陽と大地で育ったトマト缶が煮えて、程よく水分が飛んだら火を止めてバター入れて完成どす!



寝かせた方が美味くなると信じて、一晩寝かせて明日食べるので保存します(笑)


しかし、ミートソ-スも簡単なのか難しいのかよく分かりませんね(苦笑)


spaさん素敵!って声が聞こえてきそうですが(嘘)



なんてことは無いんです


だってこれ…



じんちゃんのパクりだから(爆)



彼のようにプロフェッショナルには出来ませんが、自宅で食べるには充分な出来かと思います(笑)





皆様もぜひ、お試しあれ












spa




























































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。