痛い日曜日(後編)

13日現在、少しは腫れが引いてきましたが、右足首と左足首では、キリンとゾウほどの違いがあります。


明日までに、ある程度治りたい!という願望がありますが、さて、日記に戻ると、、、




ここまで3戦全敗。


先制されての一点差負けが2試合と前週からの悪い流れを断ち切ることが出来ません。


リーグ最終戦に、必勝を誓いたいところですが、『助っ人が約束の時間に遅れたこと』、『思い通りにならないフラストレーション』などが相まって、チームは、バラバラに成りかけていました。



助っ人のHくんは、2度ほどBlueRuncerの練習試合に参加したことがあり、ある程度、実力はわかっていましたが、Nくんは、今日が初めて。

Hくんからフットサル経験者と聞いていたので、戦力になることを願います。


私がゴレイロに入り、アッキーとHくんがサブ。


オーバくんをピヴォに、アンドレ、ハセ、Nくんが並びます。



Nくんのファーストタッチ


技術力はありそうですが、多少こねる時間が長い気がします。


相手は、女性2人が入った6人チーム。


レベルからして、勝てないチームではなく、勝たなくてはいけないレベルでした。


ただ、新しいNくんのリズムが合わないのか、疲労感なのか、後ろから見ていると、動きがチグハグです。


攻めてはいますが、決定的な場面を作れません。


両チーム無得点で前半終了。



先制点を取れれば、多少流れが変わるのでしょうが、モヤモヤしたまま後半へ。


後半もこちらが攻め込みますが、少しずつ相手チームが盛り返してきます。


後半3分
カウンターから、相手チームの女性の前にボールが渡り、ペナルティエリア外からトゥーキック一閃!



先ほどまで、まともにボールに足が当たらなかったのが嘘のように、綺麗に右隅に決まります。



0-2(女性は2点)


反応出来なかった自分を悔みましたが、まだ、試合も終わっていなかったので、切り替えようと、みんなを鼓舞します。



そんな矢先に

自陣ゴール前で、Nくんがボールを奪われ、シュートを打たれますが、辛うじて、私の足に当たりポストで弾かれます。


しかし、そのボールが、またも女性の足元へ。


正確に押し込まれて、万事休す。


0-4




順位決定戦前の雰囲気は、最悪でした。。。


あるメンバーが、
『気分を変えるためにも、新ユニフォームを着たい!』


と、提案してくれましたが、私は却下しました。



あくまでも、『決勝戦に進んだら』が、決定事項でもありましたし、『最下位を決める試合』で新ユニフォームを着るのは、これまで一緒に戦ってくれた『メンバーやユニフォーム』に対して、申し訳がたたない気持ちがしたからです。



もちろん、気持ちを切り替えて、勝利を目指したいので、このメンバーで、どうすれば勝てるのかを考えます。



奇しくも対戦相手は、アッキーの同僚さんチーム。


悪い流れを断ち切るには、、先制点を取らなければなりません。


そこで、技術力はあるのに後ろでこねちゃうNくんをピヴォの位置にして、『2得点』を厳命します。


一番やる気になっているアッキーと力があり余っているHくん、バランスを見られるハセがフィクソに、ゴレイロには、どうしても試合に出たかった私


サブに、アンドレとオーバくん



順位決定戦は、6分ハーフ




どんな形でも勝利に、こだわりたい一戦が始まります。


どちらも最後の試合ということで、気持ちが入り、なかなか主導権を握れません。



ゴレイロの私が、ボールを取れば、素早くピヴォのNくんに当て、Nくんもトラップをするとゴールに向かうので、少しずつ相手ゴール前での決定的な場面が増えます。



前半3分
Nくんの半ば強引なミドルシュートが決まり、今大会初の先制点を奪います!



1-0



先制されて気落ちした相手チームを尻目に、やっと呪縛を解かれたように、運動量が増え、次々と追加点をあげていきます!



前がかりになれば、カウンターを受けますが、これまでが嘘のように、切り替えも早くなります。



終わってみると、5ー0



Nくんが2点、ハセが2点、アンドレが1点


初めて、無失点で抑えました。



総合順位は、9位でした。



私の怪我が無ければ、、、


という後悔はありますが、


来年もこのよう大会があれば、リベンジしに来たいと思います!!




大会終了後の反省会は、いつものように飲むだけでなく、今大会の反省や今後の取り組みを話すことが出来て、大変有意義でした。




今週の土曜日と日曜日は、代々木第一体育館で、今シーズンのFリーグが開幕致します。



今年も名古屋オーシャンズが独走するのか?



バルドラール浦安は、上位争いに食い込めるのか?




会場に来られる方は、両日13時20分からのイベントに注目下さい!!



もしかしたら、



フットサルの聖地・代々木第一体育館のコートに降り立ってしまうかもしれません。



この足が治ればの話ですが、、、。






247500

sell大会

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。