![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
6月10日(月)
-
-
sugi
2019年06月10日 09:22 visibility89
雨の大阪。。
昨日は、、もちろん、晴れてました!!
ただ、来週の父の日に向けた買い物や、、ジャイアンツ菅野の復帰登板なんかもあるので、、久々のシングルのみ。。
先週同様、近めの河川敷にて行われた、、試合にお邪魔してきました。
リーグ規定に基づき、、6番SSで出場機会を頂きました。
この試合は、1審ですが、審判付。。
ただねぇ。。
お歳やっちゅう事を差し引いても、、最低限と言いますか。。もう少し、ちゃんとして欲しかったっす。。
それでも、前半は、優勢に試合を進めていました。
無死1塁で迎えた、第1打席。。ストレートの四球。。
事件は、、2打席目。。
ストライクゾーンの大小は、、よくある話です。
それでも、、なかなかないのは、、
1-3からの5球目でした。
アウトコース低めに外れて、ボール。。
1塁へ走り出すと、、少しざわざわと。。
すると、球審が、、まだ、スリーボールだと。。少し笑いながら。。
途中で、僕が勝手にストライクをボールにカウントしていたのか!?
確認すると、、今ので、、1-3。。
それなら、、おかしい。
大半がおかしいと思いながら、、球審は投手に確認すると…
『(カウント)覚えてません。。』
マジか!?
野球人、、まして、投手で、カウント覚えてないってか、そっちに乗っかる!?
次に、スコアブックに球数書いているか!?と、聞いてきました。
書いてません。。
って事で、、1-3で6球目。。
全く同じようなボールで五球。。
まぁ、この時点は、まだ、リードしている試合展開だったので、、まだ、しゃあなしで良いですが、、
終盤、ビハインド場面でのライト前ヒット。。
あっ、これは、打たれた側っすけど、ライトからの返球にセカンドベースでタッチアウト。。
三塁ランナーをホームインを阻止すべく、、送球しようと投げる動作に移ろうとボールを右手に持ち替え、、ランナーの足が邪魔で、、絡まった足を抜こうとするとボールがこぼれました。。
すると、、セカンドランナーもセーフ。。
落球したとの事でした。
前半でのゲッツーもセカンドベースの足が離れた判定。。
更には、最終回。。
6点を追いかける中、1死からセンター前Hを打ち、、チャージが遅かったので、一気に二塁も頂きました。
その後チャンスを広げ、1,3塁から、、8番打者のSSMさんがレフトへの大飛球。。
3ランホームランでホームイン。。
すると、球審が、、
『レフト、越えてましたか?』
『ポールの手前でした』
『ツーベース!!』
ってか、球審もさることながら、、相手チームさん、スポーツマンシップに欠けてませんか?
公式戦と言えど、、リーグ戦の1試合。。
試合である以上勝ち負けも大事です。
これは、僕も、そう思います。
ただ、、あまりにも、、姑息というか。。せこいというか。。
審判さんのミスジャッジがあまりにも、片側チームによってしまったら、そこは、訂正も必要かと。。思いますけどね。
そんなこんなで36試合108打席76打数25安打35打点40得点45盗塁3犠打30四死球(内1五球笑)
そんなこんなで今日も一日頑張っていきましょう!!
ほな、また!!
- favorite2 visibility89
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件