
無料フリースクール雑学講座-537
-
-
まこと@古希ジョッパークライマー
2025年10月31日 05:44 visibility16
<無料フリースクール雑学講座-537>
【哲学と宗教-1】
・哲学と宗教に共通するのは持続性と普遍性
しかしどの宗教も万全でなく、
どの哲学者も聖人でない.
・孔子:仁と礼を重んじ、柔軟な思考もあった
一方で順法より親孝行を優先させた.
・老子:うすっぺらな形式主義を批判
一方で教えに一貫性がなく、実在が疑わしい.
・孟子:「性善説」が有名、考え方は民主主義
一方で孟子は教育ママや妻に頭が上がらなかった.
・ピタゴラス:哲学優先で数学はあくまで手段
禁欲主義だったピタゴラス教団.
・ソクラテス:誰よりも自分の無知を自覚
一方で上から目線で空気を読まなかった.
・プラトン:形而上学と倫理学の確立、理想主義者
プラトニックラブはプラトン主義からきている.
・アリストテレス:教育の根は辛いが、その実は甘い.
・キリスト教:人類の原罪をテーマとした世界最大の宗教
ユダヤ教の律法主義と選民思想を批判
一方イエスの実在を証明する史料は無い
また殺人を禁じて殺人を犯す矛盾もある.
instagram.com/freeschool.carp
#生徒募集中 #ぐんま無料フリースクール
#いつでもどこでもだれでもフリースクール
- favorite1 visibility16
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る