ダラダラと長いです…

おはようございます。
今朝は何から書けばいいのやら…
本当にサッカーはつくづく結果のわからない
スポーツですね。
だからこそ面白い訳ですが。


わらスポ

J1第34節 2007年12月1日(土)
鹿島 3-0 清水 (カシマ)
9連勝で逆転Vお見事でした。

大宮 1-1 川崎 (NACK)
終了間際に大宮の斎藤が自らのバースデー弾で
同点。これにより自力残留が確定。

千葉 0-2 名古屋 (フクダ)
玉田は出ると仕事しますねぇ。

横浜FC 1-0 浦和 (日産ス)
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

甲府 0-1 東京 (小瀬)
甲府の大木監督は解任…甲府のサッカーは面白いのになぁ。

新潟 0-2 大分 (東北電ス)
終盤に来て何かと調子のいい大分。

磐田 4-0 柏 (ヤマハ)
最終戦に気持ちよく勝ちましたね。磐田。

神戸 0-0 横浜FM (ホムスタ)
ん〜何をコメントしたらいいだろうw
大久保のPKが…って感じですかね。
全体的に神戸優勢?

広島 2-2 G大阪 (広島ビ)
G大阪は最後までグダグダになっちゃいましたね。
浦和と共に…

この結果最終順位は
1 鹿  島 72
最後の最後でドラマティックV達成おめでとうございます。

2 浦  和 70
終盤の足踏み、そして鹿島との直接対決に負けた時点で
終わっていたのかも?
とは言ってもまさかこんな展開になるとは。
狂った歯車は最後まで戻らず。
CWCの初戦が心配…

3 G大阪 67
結局というかなんと言うか…こちらも終盤は何かが
かみ合わなかったですね。

4 清  水 61
一時期は3位を狙える位置に居たものの4位確定で
最終節。頑張ってくれれば浦和が…
って他のクラブを頼りにするような状況にした
浦和が悪い。

5 川崎F 54
目標どおりの5位。そしてジュニーニョの得点王。
ACLが無ければどこまでいけたか…
というか我那覇問題もあり苦しい1年だったかな?

6 新  潟 51
侮れないと思っていましたがやはり上位をキープしたまま
シーズン終了。エジミウソンはどうなるのかな…

7 横浜FM 50
純日本人クラブ。そしてこの結果。
助っ人がかみ合わない1年でしたねぇ。
俊輔の復活はありえるのか!?

8   柏   50
失点の少なさは上位レベル。最後の4失点が無ければ
浦和に次ぐ失点の少なさでしたね。

9 磐  田 49
最後は気持ちよく終わったものの…ここに居るチームではないはず。

10 神  戸 47
惜しくも1桁を逃すも中盤以降はかなり良くなった印象。

11 名古屋 45
序盤の連勝からナ杯予選でコケ始めて波を逃したまま
中位に沈む。

12 東  京 45
ストライカー不足に悩まされた感じ。

13 千  葉 42
ここも助っ人に恵まれなかった感がありますね。

14 大  分 41
正直あまり印象が無いです…ごめんなさい。

15 大  宮 35
何とか残留。引き分けの多さで広島に差をつけた感じ。
外国人がフィットしない悩みを何とかしなければ来年も
ピンチかと。

16 広  島 32
失点が多すぎ…なにせリーグNo.1という不名誉。
途中から攻撃力もなくなりましたしね。

17 甲  府 27
観ていて面白いサッカーをしているのにフィニッシュ不足が
最後まで解決できず…監督解任なだけに
サッカーが変わってしまうのが心配。
そのままのスタイルで早くJ1に戻ってきてもらいたいです。

18 横浜FC 16
言葉は悪いですが最後っ屁。お見事でした。
いい言い方をすると最後に大仕事をやってのけた。
不名誉な記録は残したものの
ベテラントライアングル(カズ、アツ、モト)はやっぱり
観ていて楽しかったし懐かしかった。


得点ランキング
1 ジュニーニョ(川崎F=30) 22
2 バレー(G大阪=25) 20
3 エジミウソン(新潟=25) 19
4 ウェズレイ(広島=35) 17
5 ワシントン(浦和=32) 16
6 レアンドロ(神戸=22) 15
7 マルキーニョス(鹿島=31) 14
7 大島秀夫(横浜=27) 14
7 大久保嘉人(神戸=25) 14
10 チョ・ジェジン(清水=26) 13
10 ヨンセン(名古屋=33) 13
12 鄭大世(川崎F=23) 12
12 佐藤寿人(広島=25) 12
12 前田遼一(磐田=26) 12
12 ルーカス(東京=28) 12
16 山瀬功治(横浜=26) 11


クラブ別総得点ランキング
1 G大阪 71
2 川崎 66
3 鹿島 60
4 神戸 58
5 浦和 55

クラブ別失点ランキング
1 広島 71
2 横浜FC 66
3 甲府 65
4 大分 60
5 東京 58

浦和とG大阪の一騎打ちかと思われた中盤以降でしたが
最終的には鹿島の勝利。
勝ちつづける力を持っているというのは大きいですね。
代表が居なかったり、ACL等が無かった事も
リーグ制覇には大きかったかも。
どちらにせよおめでとうございます。


わらスポF1
オフの中心人物フェルナンド・アロンソが
HONDAに移籍かもという噂が再燃。
が、HONDA側は否定しました。
さ〜て何が起こるかわからないF1の世界。
アロンソ次第でドライバーの移動があるかも
しれませんね。


さ、日記書こう。
昨日は大宮vs川崎戦に参戦するといいながら
仕事の都合やらなんやらで昼に寝る始末。
当然起きれずに前半途中ぐらいで目が覚める。
とりあえず横浜FCvs浦和をテレビ観戦。
後半からNACKに行こうと思っていたのですが
浦和の不安定さに結局最後までテレビ観戦。

それからNACKステジアムへ。
チケットも切りのねーちゃんに
もう終わっちゃいましたよ…?
って言われましたがいいのいいのって
入り、奥野の引退セレモニーを見て…

川崎サポさん等と居酒屋行き。
やはりサッカー好きという事で
なんの違和感もなく会話できました。
(オマエなら初対面でも全然平気だろ?って
 突っ込みは無し。俺だって無理な場合もある!!)
タバコの煙でつくるワッカがあんなにウケルとはね…
なんだか新鮮でしたw
子供たちに悪影響だったかなとちょっと反省。
そんなこんなで予定よりも長く居た為
必死になってチャリをこいで帰る!
こんなにチャリで飛ばしたのは凄く久しぶりで
ちょっと太ももが痛いw
その後の用事も無事に間に合って
一旦帰宅後に仕事。
閉店間際の来客で片づけが遅くなり
仕込みの開始時間も遅れる…
(懸念された営業妨害はありませんでしたw)
そして朝6時に帰宅。
そして今に至る。
一体どれだけ長い時間日記書いているんでしょうか…

とりあえず今日も仕込みがあるので午後のサッカーは
寝起き次第。
正直昨日も2〜3時間睡眠だしゆっくり寝たいので
かなりの確立でサッカーはおやすみ。
何せ今夜も朝までかかると思うのでね。

ふぅ・・・だいぶダラダラ書きましたね。
これにて終了。
皆様よい休日をお過ごしください。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。