![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
不思議な感じ…。
-
-
わらぢto(巨大)浮き輪
2008年03月08日 17:51 visibility54
寝ないでこのカードを見るはずが
いつの間にやら寝てました…
この時の夢がどこかのスタジアムにサカフレさん
モ○○さん、○なさん、○い○さんを送り届け
一緒に観戦すべく車から降りて○なさんとの会話
わらじ「あ、パーマで巻いたんだね。」
○な「?」
わらじ「んーと…」
(あ、パーマをあてるって言うんだった!)
ってところでモ○○さんから電話が…
どうやら寝てることを見透かされて電話してくれた模様。
ありがとうございます♪
夢から続きのような感じで目が覚めましたよ。
不思議な事に関東ではパーマをかける
ところが関西ではパーマをあてる
って言いますよね。
ちなみに巻くといったのはロットの話。
(一応美容師かじってた事があるもんでね)
さて本題行きましょうか。
J開幕戦のこの試合
一方的と言っていい程の横浜FMペース
高原とエジミウソンを徹底的にマークして
仕事させなかったですもんね。
この2人を封じられて何も出来ない浦和。
逆に山瀬、仙台から移籍したロペスを中心に
小気味良くパスを展開する横浜。
個人的に見ていくと
エジミウソン:何か遠慮してるのか積極的なプレーは見れず(4.5)
高原:決定的な仕事は出来なかったものの片鱗は見れたかな(5.0)
阿部:そつなく自分のやるべき仕事をしていた感じ(5.5)
平川:可も無く不可も無く…右サイドはあまり機能してなかったかな(5.0)
鈴木:いつも通りいつもの仕事。コンビネーションに苦しんでる感が…(5.0)
山田:ボールを失う場面が多かった、浦和の唯一とも言えるシュートは
惜しかった(5.0)
堀之内:安定していたものの田中隼磨に完敗(5.5)
相馬:押されっぱなしの左サイドでも見せ場は作った(5.5)
闘莉王:孤軍奮闘とも言える活躍でピンチを何度も防いだ(6.0)
坪井:評価に苦しみます…。(5.5)
都築:あの失点は仕方ないかな、見せ場もナシ(5.5)
田中:評価ナシ
永井:評価ナシ
浦和はTOP下の山田にボールが入ると
どうしてもスローダウン、パスコースが無く
ボールを失う展開。
周りの動きが悪いのか山田自身にTOP下は厳しいのか…。
やはりポンテが居ないのが相当痛手ですねぇ。
決定的なパスを出せる選手が居ませんからね。
パスミスは多いし横浜にボールを持たされている感が
ありました。
一方の横浜(略し気味に)
大島:6.0
ロニー:要らぬ警告でチームに迷惑(5.0)
小宮山:J初GOALは値千金(6.5)
山瀬:6.5
ロペス:個人でも周りを使っても存在感を発揮(7.0)
松田:効いてた(7.0)
田中裕:6.0
中沢:徹底的に高原に仕事をさせず、その他の場面も抜群の存在感(7.5)
田中隼:よーく目立ってました。決定的なクロスもあり(6.5)
栗原:6.0
榎本:仕事は山田のシュート時のみかな(6.0)
坂田:時間を稼ぐという仕事をキッチリこなした(6.0)
面白いようにパスを通しルーズボールを拾って波状攻撃。
10人になってからも全くといって言い程ピンチはなし。
退場になる前からロニーが消えてた点を除けば死角ナシ。
ロペスがチームにフィットしているのも開幕から頼もしい。
とまぁダラダラ書きましたが相変わらず個人便りの浦和
しっかりチームが機能している横浜FMこの差は明らかかなぁ。
1人少なくなった状況をも練習していたという桑原監督に巧。
浦和は多くの事を改善していかないと去年以上の危機感が
拭えません。
- favorite42 chat4 visibility54
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件