富山vs水戸@富山県総合・つづき[d136](試合前)

  • sweet
    2011年07月26日 22:22 visibility261

クラブユ-ス選手権、明日はもう準決勝。


私がひっそりと応援していたF東のU-18は


残念ながら準決勝には進めませんでした。


札幌戦、愛媛戦と苦戦し今日の新潟戦は瀬戸際。


だからすごく気になって

FC東京のU-18のスタッフに、今日の仕事の休憩時間にダッシュで電話。


「今日は頑張って勝ったんですけどね。残念だけど・・・準決勝は行けませんでした。・・・これからも応援お願いします!」


今日の新潟戦はキャプテンのハシケンくんも意地のゴ-ルを決めて勝利!


しかし僅かな差で準決勝には上がれず。


この電話のときのスタッフの話し方がもう全然
「仕事」じゃなくて(笑)
サッカーファンていうか。心底悔しんでいる様子で。

本当にこのチ-ムと選手に思い入れがあるんだなぁ(笑)っていうか。


F東のU-18のコたち、いいクラブ、いいスタッフ・・・

本当にサッカーが好きなお兄ちゃん!のいるチ-ムに居るんだな、しあわせだなと思いました。


いい指導者、いいスタッフに恵まれるというのは大事なことですよね。


先日、私が応援しているJクラブの下部組織では

ずっと引っ張って来られた方が、出向元の事情により、本社の仕事に戻られ、ジュニアユ-スの現場からは離れることに。



会社の事情なので仕方ないとはいえ、
サッカーを愛し、子供たちを愛情を持って育て、いちばん子供たちのことや現場のことを知っているはずのサッカー人たちが現場を離れるというのは寂しいことだなと感じました。


来年から全Jチ-ムのクラブがユ-スチ-ムを持つことが義務付けられ、
下の世代の育成にますます力が入るのは確実ですが


親会社の事情にあまり左右されないといいなぁ、と感じました。


地域密着のJチ-ムとはいえ、クラブ運営の核の部分に、まだまだ親会社の影響を多大に受けているのが現状だと私は感じています。

---
さて、タイトルの水戸戦!


順番に写真をUPしておきます☆


まずはこちら。


16時53分
カタ-レ富山に移籍してきたばかりの福ちゃんと、対戦相手、水戸のメンバー。


懐かしい面々と、こうして親交を深めている場面好きですね♪


ちなみに、福ちゃんたちが立ち話をしていたここは、ムズムズ君体操のちびっこたち約100人がピッチに飛び出してくる侵入コ-ス!
聞かされていなかった福ちゃんたちは、突然ダッシュしてきたちびっこたちに驚き、慌ててピッチ外へと脱出していきました(笑)



今回のマッチデ-プログラムはヨンドクくんと平出くんが表紙☆



今回のゴ-ル裏は水鉄砲があちこちにたくさん用意されていましたよ♪


17時10分
GK飯田くん&金井くん登場!


この日の水戸メンバー!
写真小さいけど見えるかな?

スタメン組は本間さんと尾本さん以外、「大学選抜!?」言いたくなる面々☆


控えも、これで吉原選手と鈴木選手の名前がなければ私のサッカー仲間は
「関東大学選抜の試合のときの電光掲示板?」と言うことでしょう☆


スタメン発表!
カタ-レ富山の電光掲示板は動画が映ります☆


栃木SCの仲間に見せたかったのがこれ♪

ジャジャ~ン!


GK、背番号21、飯田健巳!



ナナメ上をみつめながらの


正面!


私、カタ-レ富山のスタメン発表好きです(笑)
このナナメ上向きが(笑)


こちらは
福ちゃんバ-ジョン!







福ちゃん移籍してきたばっかりで差し替え画像とかになるとばっかり思ってたのに

カタ-レ富山のスタッフ仕事早いぞ♪

さぁ
試合が始まります!


つづく!













































































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。