
栃木のフリーペーパーにデビューしました(笑)
-
-
sweet
2012年02月06日 08:19 visibility289
昨日は藤枝東と浜名の一戦を見たあと
借りたい本があったので藤枝の図書館に。
無料で2週間も好きな本が最大10冊も借りられる図書館は
遠征費捻出中のサポーターには心強い味方♪
藤枝明誠のサッカー部くんたち3人も勉強に来たんだけど
すれちがったときに
「最初の30分くらいはちゃんと勉強しようぜ」言ってて笑ってしまいました!
サッカー選手だけに
そこは『90分間』言ってほしいな~♪なんてね!!
ところがしばらくたって違う本を探していたときに
ニコニコしながらまだウロウロしている彼らに遭遇
どうやら席は他の学生ちゃんたちでイッパイで
彼らの
『図書館で勉強しよう』というささやかな試みは昨日は実現することが出来なかったようです。
(*^_^*)
この藤枝の図書館、
土地柄かサッカー本が300冊以上あって
サッカー好きにはたまりません。
テクニック本やエッセイ、写真集などはもちろんですが
2006Jリーグ選手名鑑や2009年選手名鑑もあれば
何故かガンバ大阪15年ヒストリーという
ガンバさんのオフィシャルブックを置いてあったり
友達の安藤氏←グランパスファン時代のサポ友達、の著書も置いてありました♪(←今年の『J2白書』でも岐阜担当で記事書いてますよ☆)
安藤氏もラボーラに私よりも古くから登録していたみたいで
このあいだ安藤氏の著書(高校サッカーの聖地についての本)を載せた日記に
コメントを書いてくれていました(爆)
野洲高校の取材を全国優勝する前からしていた安藤氏。あの山本監督とも大会前にゴハンに行ったりしてるんですが
(野洲高校に対しセクシーフットボールという言葉を使い出したのも彼(笑)←それがのちにメディアにも拡がる)
安藤氏の著書をあらためて読み返して
また
図書館に置いてあった高校サッカー年鑑も併せて読んでいて
はっとしたことが☆
それは
今年、栃木SCに入団した荒堀選手が持ってる選手だということ☆
全国高校サッカー選手権決勝の舞台で先制点を決めているのはもう結構有名かもですが
翌年の滋賀県決勝でも逆転ゴールを決めて
野洲高校を再び全国大会にいざなっているんですね~♪
ジュビロとの練習試合でサビアが決めたゴールのアシストになったサイドの崩し方も見事だったので
今後がすごく楽しみです!!
窮地でチームを救うヒーローみたいな感じ☆
そして
図書館にいるときに
キグルミちゃんから届いたメール[d136]
荒堀選手が新加入選手お披露目会で
『駐車場がひろい』といっていた(←栃木の印象は?と聞かれてそう答えていた[d272])インターパークに置いてあったそうです。
これを見たときに
そういえばあのときも
前日まで色々あった(爆)自分に荒堀選手が救世主になってくれたぞ☆と思ったのでした♪(笑)
静岡じゃ手に入らないのでありがと~う♪キグルミちゃん♪
のりだめっしとのこの2ショットすごく記念になります[d136]
昨日はそのインターパークに寄る前に
キグルミちゃんたちがグリスタにビックフラッグ干し&幕の修繕&周辺機器清掃に行って来てくれたようです♪
キグルミちゃん&サポーターのみんなありがとう!!
栃木SCでは18日にグリスタで誰でも自由参加な
サポーターカンファレンス(ついに栃木SCでも♪フロントさんや後援会さんに感謝)が開かれ
その前にはスタジアム周辺の大掃除をクラブスタッフとサポーターで開催されます。
開幕に向けて着々と
ですね♪
私も自分がやれる役割はやっぱりこれかなと思うことを
開幕に向けてやっていきます♪
開幕まであと27日
o(^o^)o
- favorite23 chat2 visibility289
-
navigate_before 前の記事
県高校新人サッカー☆藤枝東vs浜名@藤枝東高校グラウンド
2012年2月5日 -
次の記事 navigate_next
練習試合☆松本山雅vsヴァンフォーレ甲府@時の栖 sweet流試合レポ??
2012年2月6日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件