
松本山雅FCvs湘南ベルマーレ@アルウィン・フォトレポつづき/天皇杯概要発表
-
-
sweet
2015年07月02日 22:20 visibility497
今日は遅番(21時上がり)で出勤時間が遅かったので、
なでしこのイングランド戦を試合終了までばっちりテレビ観戦出来ました。
なでしこJAPAN、W杯決勝進出☆彼女たちは、日本人女性の誇りですね!
自分も彼女たちと同じ日本女性。
ちゃんと自分の芯をしっかりと持って、頑張ろうって励まされました。
もう毎晩泣いて目を腫らして出勤したりしないぞ☆(時々は泣く夜もあるかもだけど…笑)
---
今朝の静岡新聞朝刊
湘南に在籍したこともある田坂さんが清水エスパルスのヘッドコーチに就任する様子。
(↑の写真、ホテルの宴会場で練習してるプロサッカー選手の様子なんて滅多に見られないからレアかも)----
それから、今日は天皇杯の概要も発表されました。
湘南ベルマーレは2回戦からで、初戦は愛知県代表vs神奈川県代表との勝者とBMWスタジアムで9/5・9/6・9/9のいずれかに対戦。
勝ち上がれば、もしかしたら、ツエーゲン金沢さんやや松本山雅FCさん(もしくは福井県代表か愛媛県代表ですが)と対戦です。
いずれにしても楽しみですね。
天皇杯大好き☆
---
では先週の松本戦の写真のつづき!
19時04分キックオフ
幻想的な空の下
両チーム、両サポーターともに最初から気合い入りまくりな、タフな試合となりました!
こういう試合はやっぱり現場にいて面白いし、来て良かったなと思いました。
一瞬でも隙を見せたほうが負ける、そんな均衡したゲーム。
アルウィンの風に、後方から送ったボールが前線の選手たち(特に高山選手)の足元の少し先に流れていってしまい、勿体無い場面&もどかしい場面もいっぱいありましたが、
これには、ホーム松本のGK村山選手のゴールキックもボールが何度も外に出てしまうなど、仲良くお付き合い。
アウェイのハンディキャップは感じませんでした。
前半風上に立っただけに、ゴールを奪っておきたかった湘南でしたが、
スコアレスで前半終了
---
ハーフタイムのトイレは相変わらず長蛇の列で、円陣&ダッシュにも間に合わず、後半が始まってしまいました。
後半キックオフに間に合わなかったついでに、せっかくだからと、アルウィンに集まった湘南ベルマーレサポーターを横から撮影☆
たくさん集まりましたね!
後半3分くらいにやっと席に戻ってくることができて、
次にカメラに入っていたのは
家本主審に抗議する選手たちの姿。
菊池選手のプレーがナゼかPKを取られ、
53分
これをオビナ選手に決められて悔しい0-1に
しかし
へこむどころか、さらに熱が入った湘南ベルマーレ。サポーターも。
さぁいこう!!
そして
72分でした!
古林選手が放ったシュートが松本ゴールに突き刺さり湘南同点!
前節敗れたときには、心ないサポーターさんからターゲットにされ、試合後、一部の応援席のほんの一部のサポーターからだけど、厳しいことも言われていた古林選手。
そうして、理不尽なすごく悔しい思いをした選手が、
次の試合には自らの力で、ゴールで、その雑音を一蹴する。
すごい気持ちよかったし、かっこいいなと!
つづきはまた
m(._.)m
- favorite8 visibility497
-
navigate_before 前の記事
松本山雅FCvs湘南ベルマーレ@アルウィン・フォトレポ1/スタジアム到着~キックオフまで
2015年7月1日 -
次の記事 navigate_next
☆七夕のねがいごと☆
2015年7月7日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件