
福岡vs栃木@レベスタ
-
-
sweet
2012年10月15日 08:58 visibility480
おはようございます!!
昨晩はみんなとゴハンにいって
ホテルに帰ってきてからすぐ寝てしまいました。
ノドが痛くて朝から咳ばっかりしちゃってるから
隣の部屋のお客さんにうるさいって怒られないか心配です
(^-^;
昨日参戦したみんな本当にお疲れ様でした☆&ありがとう!!
栃木から応援してくれた皆もありがとうございました。
昨日の試合結果はそれぞれいろんな想いがあったと思うし
試合直後の現地は
選手もサポーターも言葉に出来ない時間がただ、ただ、流れました。
試合後
すこしひんやりとした空気のなかで
選手とサポーターが無言で向き合い
正面から顔をみることもで来なかったあの空気は言葉では表現出来るものではありません。
でも
後片付けをしてスタジアムを出たときは
サポーターのみんな笑顔に戻って
次からの4試合がんばるぞぉ
(o^-^o)
という
いつもの楽しい空気に切り替わっていました☆
シャトルバスへとみんなで移動
空港方面の夜景を見ながら。
知らない人たちが見たら
栃木が勝ったのか☆
と思われるであろうくらい
バス後部に陣取った約15名の私たち栃木サポは陽気な会話と笑顔が溢れていました♪
みんな日曜夜という時間に博多まで来たメンバーたち
勝ち点3を取りに挑みに来たし
引き分けて終わってしまったことで
試合直後には無力感や悔しさに全身を包まれました。
でもなんでこんな風に切り替えられたのか?
それは
まず何よりも現地で
選手たちといっしょに戦えたことにある
と私は思います。
選手も全力を尽くした
自分たちも全力で戦った
それをリアルに体験した。でも引き分けだった
その現実をありのままの現実として体験したそのまま受け入れることが出来た。そして切り替えることが出来た。とまずは思います。
そして
何よりもみんながこのチーム・選手たちのことが大好きなんだな。と思いました。
大好きな選手とその日いっしょに戦えたこと
そしてこれからまだいっしょに戦える時間があること!!
---
リーグ戦はあと4試合になって
状況は厳しいままだけど
大好きな選手たちとなら
この荒波みたいな状況でさえも
いっしょに乗り越えていけることを逆にしあわせと
その時間を愛しいとさえ感じてしまいます。
チーム・選手たちが厳しい状況にいるからこそ
自分たちサポーターの存在意義もある!!そんな風に。
---
昨日は引き分けたことで
試合直後はすこし厳しくなったのかなと思っていたけども
状況は
プレーオフ圏内である6位との差は
前節よりもひっそりと縮まっていました☆
残りの4試合
どこのチームも何が起きるか分からない状況
栃木にもまだまだ望みがある♪
そんな状況で、昨日の引き分けは望みをつないだ勝ち点1だったのではないかと思いました。
まだまだこれから戦える♪
しかも何も迷うことなくパワー全開で
「行くしかない♪」という状況・前を向くしかできない状況に立てたということ
これはプラスだと私は思います。
---
サポーターのなかには
選手のことを信じきれていない人たちがいるのも知っています。
結果を出せていないことに対して言うのは別にいいです。
でも
昨日も
福岡まで来ているのにかかわらず
選手のキモチを茶化すような心ない発言をして笑っているサポーターがいて
とても悔しく怒れてきました。
全力でやってないとか
やる気がないとか
いつも栃木のために全力を尽くしているサポーターのコたちならまだしも
サッカー人生をかけてたたかっている選手たちのことを
たまにアウェーにきて
軽々しく茶化されたくない!!と思いました。
本気でいっしょに戦っているサポーターなら
選手たちが本気で戦っているかいないかなんて
ちゃんとわかると私は思います。
---
昨日試合前にホテルのエレベーターのなかである選手に会いました。
私が乗り込んだときに
「あ!!こんにちは!!」と挨拶をしてくれて
すこしお話
(これからシャトルバスでスタジアムに向かうとこです♪とか)
をしたのですが
私が何もいう前に
「今夜は絶対に決めます!!」そうキリッとした笑顔で力強く言ってくれてからエレベーターを降りていきました。
たまらなくかっこよかったしたまらなく嬉しくなりました。
昨日は決めきることは出来なかったけど
そのキモチはプレーからいっぱい伝わりました!!
絶対に決める
選手がそんなふうに強い気持ちと意思をもって試合に入ってくれていること
みんなにも伝えたいと思いました!!
もし選手たちのことを信じきれて戦えていないサポーターがここにいるなら
そんな選手がいることを知ってほしいと思って書きました。
あと4試合
現地で一人でも多くのみんなに
一人でも多くの選手たちのそうした意思と姿勢をしっかりと感じてもらえたらいいなと思いました。
---
昨日はほかにも嬉しいことがありました!!
・ベンチ入りできなかった松田監督が栃木のネクタイをしめて栃木の選手たちと同じバスでスタジアムに乗り付けていたこと☆
(そこに松田監督の姿があったことですごく心強くなりました)
・バスを降りた辰徳さんが見上げて笑顔で手を振り返してくれたこと←
(そんなことしてくれる選手だと思ってなかった←)いつもの男気がプレーする姿からバンバン伝わってきてドキドキさせられました!!
しあわせ
(*^_^*)
って思いました←
・いおりさんもプライベートで応援にきてくれていたこと☆
(ハーフタイムに「女子トイレ(で)の誓い」をしました。そのときいおりさんが両手をあわせて「どうかどうかどうか勝ちますように!!」と栃木のためにお祈りしてくれた姿は本当に可愛らしかったです☆)
・福岡在住というすごく可愛いヨシやんファンの女のコたちが栃木の応援にきてくれたこと!!
(熊本にも応援にきてくれたそうです)
・福岡在住という河原くんの行田市のサッカーチームの後輩とそのお父さんも栃木の応援にきてくださったこと
他にもアビスパ時代から辰徳さんを応援されているサポーターさんたちにも
他のサポーターが挨拶されたと言っていました☆
・鳥栖にいった宏太も見にきてくれたこと
(ツイッターで試合風景の写真を載せて「がんばれ」とツイートしてくれたそうです)
栃木は
そうした素晴らしいメンバーたちと
こうしたたくさんのサポーターさんたちの愛情・旧友たちの温かさに包まれたチーム
このみんなで
ひとつでも多くのしあわせを掴めるように
次に向けてまた
みんなでがんばっていきましょう!!
- favorite19 visibility480
-
navigate_before 前の記事
全社1回戦☆Chukyo Univ.FC-FC KAGOSHIMA@多摩市陸
2012年10月13日 -
次の記事 navigate_next
静岡出発for福岡♪/全社1回戦・バンディオンセ加古川-FC今治@多摩市陸
2012年10月14日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件