
PSM☆栃木SC vs柏レイソル@グリスタ/ハングギョン大魔王(笑)&薫くん/第1回サポカン参加
-
-
sweet
2014年02月23日 20:27 visibility1444
こんばんは♪
宇都宮から静岡へ帰っている最中です。
ベルマーレ
アルビレックスとの非公開練習試合どうだったかな…?
☆☆☆
試合終了次第
普通列車で帰る予定が
新幹線なう
ひょんなことから
第1回サポーターカンファレンスに急遽参加することになったからでした
(*^^*)
今年は栃木SCの応援に行くわけでもないし・・・(湘南の日程と丸かぶり)
サポカンは今年からも栃木SCを多かれ少なかれ応援していくサポーターが参加したほうが…と思ったからでしたが
思えば
panistekさんやたくさんのサポーターさんと
栃木でもサポーターカンファレンスやるべき!と
このblogでもずっと言ってきた身として
今回はやはり参加すべきだったと思うし
結果としてこうして参加出来たことは良かったと思います。
いっしょに試合観戦していたみどりさん、朋子さん、りこさんが参加しなかったら私も行かなかったので感謝です☆
サポカンについて詳しくは後日書けたらと思いますが
栃木SCがJに上がって5年
やっと初めてのサポカンが今日のPSM後に開催されました。
開催発表がアナウンスされたのはつい数日前
そして80名のみ入れる会議室で
事前に質問を受付ておくなどの準備はなく
この時点で
さらに突っ込みを受けるカタチのサポカンになってしまった部分があるのは否めませんが
今後もこうした機会を作っていくという言葉を中津社長と取締役の星さんからも聞けたので期待。
(次はもっと早い告知で事前に質問も受け付け、資料も配布しよりたくさんのサポーターが参加できるサポカンだと良いですね)
サポーター側からは厳しい意見や質問もあがりましたが
その意見も皆
決して批判ではなく
よくチームに関わりよくチームのことを考え
本当に栃木SCを良くしようと考えている方たちの意見なので
panistekさんはじめ
皆の総意を
挙手して勇気をもって伝えてくださった方々の行動が嬉しかったです。
質問したいことがたくさんありましたが
サポーターの質問時間は30分弱だったので
次回あれば
やはり事前に質問を受け付けて
それに対してフロントの担当者が答えるカタチにしたほうがよいのではないかなと思いました。
なにせ皆さん5年ぶんの質問が次から次にあるわけですから(笑)
30分の質問タイムでは足りませんでした。
ですが
声をあらげる方もいなく
場が荒れることもなく
想像していた以上にフロントとサポーターの双方向の意見の出しあいが出来たカンファレンスだったのではないかと思います。
やれば出来るじゃないか栃木と思ったし
いままでにもっとこうした双方向の話し合いの場があればとも思いました。
クラブが説明不足だったばっかりに
サポーターが思い違いをして捉えていた部分があったこともあるのではないか
それにより
クラブに対してサポーターが信頼を抱けずにここまできてしまったのではないかとも思いました。
☆☆☆
「開催まで時間がすこしありますのでカレーを召し上がりください」と
まさかのカレー付きカンファレンスになったり(笑)
試合欠席だった菅くんが
挨拶に来てくれたり
ちょっとたのしかった(おもしろかった)カンファレンスでした。
ただコールリーダーの茂さんからの質問であがったように
入場者数目標6000人(ミニマムでも5200人)とクラブがいっているものの
今日も現状4000人くらいしか入っていないこと
それに対する懸念は私も感じました。
これまでも
いつもクラブが取らぬ狸の皮算用を繰り返してきたために膨れてきた経営赤字の額
今年ももし毎試合5200人は最低入ると思って入場料収入を計算しているなら危険だし
茂さんも言ったように
ビッグクラブではないのだから選手も街に出て
試合告知活動をするなどの改革も必要になると思いました。
(個人的には選手を街に出してビラ配りさせるのは好きではありませんが
今年の栃木はそんなこと言ってる状況ではない)
5200人あるいは6000人と目標に掲げるなら
その具体的な中身もサポーターに説明しなければいけないのでは?とも思いました。
まさに今日も次のような説明不足を感じる出来事がありました。
ご覧の雪で柏サポーターがゴール裏に入れないことが
当日の開門直前になって決まりました。
これに対して栃木サポーターでさえも自分達のクラブの判断の遅さに怒っていました。
サポカンで
社長にその質問をしてくださった方がいて
社長のお話を聞いてみると
クラブもスタジアムの指定管理会社に
雪かきボランティアを募って
早い段階から雪かきをさせてほしいと申し出たそうです。
ところが指定管理会社からお断りをされた。
それで今日スタジアムを栃木SCが借りられる時間に入ってからスタッフであわてて雪かきをしたが間に合わなかった
ということでした。
立場上
難しいことかもしれないけども
クラブがそうした経緯を公表するだけで
栃木サポーターもあるいは柏サポーターの方々の捉え方も変わってくるのでは?と思いました。
栃木SCはその姿勢ですごく損をしているクラブ
だと思います。
そうした経緯を知らなければ
栃木SCのフロントの判断は遅すぎるという印象だけで終わってしまいます。
そうでなくきちんとこうして経緯を知ることが出来れば
サポーターもそこではじめてフロントだけの問題ではなく
指定管理会社に対してクラブがどういう勢を持つべきか?という角度をかえた意見を持てるのではないかと思います。
↑もし今日いらしていた柏サポーターさんがこの日記を目にされていたら
私からもお詫びをお伝えしたいと思います。
GOAL裏での応援を楽しみにされていた柏サポーターさんには本当に申し訳なく思います。
ここからは話を切り換えていきたいと思います。
☆☆☆
今日は
栃木SCを見られるのはもちろんながら
(次見られるのはたぶん5/6の平塚)
柏に移籍した
高山薫くんとグギョンを見ることが楽しみでした♪
薫くんはスタメンフル出場!!
グギョンは後半頭から☆見ることが出来ました!!
グギョンのチャントが
ハクション大魔王だったので
試合前のアップのときからみどりさんと大爆笑でした!!
☆☆☆
は! は! はんぐぎょん大魔王~♪
壺のなかからハングギョンが飛び出すぅ~♪
これ歌いに日立台に行きたいと思います←
☆☆☆
薫くんはレアンドロの先制点の起点に!!
グギョンも大活躍!!
試合後
柏サポーターがまっさきにグギョンのチャントを歌ってグギョンの活躍ぶりを讃えてくれて
そのすぐ次に薫くんのコールをして薫くんの活躍も讃えてくれて
めちゃくちゃ嬉しかったです!!
試合レポ&写真はもまた後日載せる予定ですが
試合楽しかったです♪
栃木はブラジルカルテットが抜けた穴が不安でしたが
その心配はほとんどかんじなかったくらいでした。
祐介さんとまこちゃん・廣瀬
それからたっちゃんの活躍ぶりが特に際立っていたかな☆
祐介さんとまこちゃん、たっちゃんが抜けてからは
スペースも空いて
柏レイソルの選手たちがすごくプレーしやすそうに見えました。
(上野GMいわく栃木はまだいろんな選手の組み合わせをテストしてる段階らしいです)
栃木の新加入では
セヌーが想像していた以上にいいパフォーマンスを見せてワクワクさせてくれていたかなと思います。
個人的に栃木で気に入ったのはミンス選手!!
試合後グギョンのとこに駆け寄ったり
高山主審のとこにも駆け寄ったり
ピッチを出る際には
あらゆる方向にお辞儀をする礼儀ただしさだったり
とっても印象がよかったです。
上野さんいわく
チームでいちばんのハードワーカーだそう☆
セヌーもミンスも(あと岡根くんも)栃木で経験を積んで
来年はエスパルスにもどって大活躍してくれたらうれしいな♪と思います。
ではもうすこしで静岡駅に着くのでこのあたりで。
(^o^)/~~
明日は夜10時から朝5時まで棚卸し
でも今日のおかげでがんばれそうです♪
ありがと~☆
みなさん♪
さいごの一枚は
薫くんの大学の先輩でもあるべーなーです(笑)!
- favorite12 visibility1444
-
navigate_before 前の記事
恋チュンダンス練習大詰め☆/清水vs川崎@IAIスタジアム・フォトレポ後編
2014年2月21日 -
次の記事 navigate_next
静岡出発for東京♪/U-18Jリーグ選抜vs日本高校選抜/ゼロックス杯/PSM
2014年2月22日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件