import_contacts ブログ
-
今朝の体温は35.9℃ 金曜のボランテイア先の養護学校では昼食後測定で36.1℃ ここでは体温が37.5℃以上で帰宅となる。 また木曜のボランテイア先であるフリースクール こちらは体温37℃以上で帰宅となる。 水曜のボランテイア先であるフリースペースでは 参加者が少人数なので体温管理無し。 土曜のボランテイア先の学習会は 現時点では休校中だが、再開にあたっては 体温管理は欠かせないところだろう。 ...
|5年前 -
こないだ試合の後にみっちり指導してもらった! ✱つっこむときだいたい顔避けてる 最後までボールを見る。顎を引く。 ✱バウンドが全くあってない 跳ね方をみる。どこでとるか考える。 ✱腰が高い グラブが汚れるくらい地面につける ✱体が流れながら送球してる 投げる前のステップを上に軽くジャンプ ✱待って逆シングル 正面でとれるのは正面 ✱グローブをかぶせてる 下から下から ✱トス、グラブトスのやり方 グ...
|5年前 -
巨人のドラフト1位・堀田賢慎投手(18)が2日、神奈川県内の病院で右肘じん帯再建術(通称トミー・ジョン手術)を受けたことが分かった。過去の同様の例では実戦復帰までに12か月程度かかり、今季中の復帰は絶望になった。 これまた速攻でトミー・ジョン手術を受けたね。2020年では最速だし、2019年ドラスト指名選手で最速だと思う。これだとさすがに「原監督がカンカンになってスカウト部長を飛ばした」と言われて...
|5年前 -
昨日は、一日中風が強かったですねぇ・・・。 風の強い日の橋は、超恐いんです。遮るものがないので、容赦なくが向かってきます。 かなり昔、一車線飛んだ事も😱😱😱幸い他に走行車がいなかったので、何事もなかったですが。 昨日の帰宅時、信号のタイミングに合わせて、横をすり抜けて、ちょうど青になったんで、そのまま行ったんですね。 でも、その先はこのタイミングだと赤になるんですよ。なので、減速気味で走っていたら...
|5年前 -
今日マスクが配布されると報道していました、2枚だけ。安倍さん学校を突然休校にしたことやマスク配布だけが 対策なの?休業補償など勇ましい言葉は何処にいったのか??。他にやることが沢山あると思うのに…。 あれだけ都知事や専門家会議が要請しているにも拘わらず、緊急事態宣言を拒んでいます、何処を向いて政治をしているのでしょう? 千葉県では森田知事の外出自粛要請が午前中に出され、4日開幕予定の爺さん野球も休...
|5年前 -
武漢ウィルスのことをコロナ菌と言う人もいて ウィルスと細菌をごっちゃにしているかもしれないので 念のために両者の違いを明確にしておく。 ①サイズ ・ウィルスは0.05-0.5ミクロン ・細菌は2-4ミクロン程度 ●ウィルスの方がかなり小型である。 ②構造 ・ウィルスは核酸+カプシド(タンパク質) ・細菌は染色体+リボソーム+線毛+鞭毛 ③治療法 ・ウィルスは抗ウィルス薬で治療 ・細菌は抗生物質で治...
|5年前 -
コロナ感染が東京中心に徐々に広がりつつあります。 人ごみに行かないとか、マスク、手洗い、消毒は当然ですが 万が一にも感染した場合を考えて免疫力アップがとても大事です。 免疫力を挙げるには ①腸内環境を善玉優位にすること ②身体全体の代謝を挙げる事 ③自律神経にメリハリをつける事 この3項目が極めて大事だと考えます。 ①は発酵食品を摂取することが第一です。 ②は運動や入浴で基礎代謝/新陳代謝/エネル...
|5年前 -
昨日(2020/3/31)、巨人は育成選手であったN.ディプラン投手(ナティーノ・ディプラン/NATTINO DIPLAN)を支配下登録した。これで67名、残り3枠ある。 2020年巨人支配下登録選手→現状67名http://npb.jp/announcement/2020/registered_g.html 2020年巨人育成選手→現状24名http://npb.jp/announcement/...
|5年前 -
昨日、代休消化で休み入れたんで、今月三度目のバッティングセンターに。 今月は、売上げに多少貢献しましたかね。 6セット打ってきました。 バッティングフォーム改造中なんですが、なんとなく、これかな、という感覚は掴んだ気がします。 今までは、バットを一塁側に寝かせて(自分は左打ち)構えていたんです。 福浦和也のイメージで。 昨日、野球を始めた時、憧れた篠塚和典(当時利夫)のフォームにしてみました。 憧...
|5年前 -
今日の収穫作業は刈り込みになった。 明日が雨で室内での調整を行うことになった 調整用に今日刈り込みをやったが 全員で600kg/一人当たり120kg 明日午前中で調整可能なのは400kg程度かな。 フルタイム3人で午後は袋詰めをやるでしょうね。
|5年前 -
いかりや長介さんから、叱られるでしょうね・・ まだ早い!なんで、来たんだ😡順番が違う💢 と。 ご冥福をお祈りいたします。 日本の笑いの神様をも奪い去った新型コロナ この後、何を奪えば気が済むのか・・・・・ すぐ近くに音もなく、近づいている事も強く意識して、日常生活が普通に送れる事に感謝しましょう。 そのコロナにより延期になっていた春の大会がさらに延期になってしまった。 3月が4月、4月が5月になる...
|5年前 -
今日は久々のフリーデー(^^♪ 天気もマアマアだったので鯉釣り始め!(^^)! 去年は年間200本を目指していたので3月末には40本釣っていた。 (実際は去年は206本で目標達成) 今年はボランテイア週4回と仕事週4-5回と忙しく 1月2月3月は今日まで全く鯉釣り出来なかった。 遅まきながら今日3/30が今年の初鯉釣り ついでに桜の花見も実施した(#^.^#) 1本目はかなり引きが強く、82cmの...
|5年前 -
現状って言っても、 もう今年のプロ野球は一寸先すらも見えなくなっているし、 自分と家族の身の安全確保で精一杯な状況になっているのだけど、 ちょっとだけ・・・ちょっとだけ、考えてみた。 ❶菅野智之→15勝8敗(2018年)くらいは期待してもよろしいかと。❷戸郷翔征→調子良さそうだけど実質未知数。山口の代役(2019年15勝4敗)は無理でも故障せず8勝8敗くらいしてくれたらありがたい。❸田口麗斗→リリ...
|5年前 -
おはようございます( ^∀^) 昨日は寒かったですね~。関東地方は広い範囲で雪が降り、東京都心でも1cmほど積雪がありました。満開後の積雪観測は1969年以来51年ぶりなんだそうですよ~!!(゜ロ゜ノ)ノ 大阪は昨日、気温10度くらいはあったようですが…少し前に20度だったので、すごーく寒く感じました。部屋の窓から見える桜は…この寒さのせい?まだまだ五分咲きです。 しかし満開の桜も前年度スタートす...
|5年前 -
”道三堀のさくら” 山本一力著 角川書店 江戸の水売り・龍太郎の話。 大川の西側・日本橋までは水道が来ているが 東側・深川は水売りに頼るしかない。 一話、二話はスッキリ片付いたが。。。 三話・最終話の結末はどうもいけない(-_-;) 龍太郎がわだかまっていた思いを乗り越えて 前向きに己の商いへの姿勢を固める、という結末が やけに急展開で不自然。 彼の恋人・おあきの心変わりも納得いかないが 母親まで...
|5年前 -
2015年の春、東京ドームの野球殿堂博物館(以下「博物館」)にそれまで自分が撮り溜めた野球場の写真を寄贈しました。 「執着していつまでも手元に置いていたら自分の死後はゴミにしかならない」と考えたからです。 しかしながら寄贈の申し込みをした時には「はたして受け入れてもらえるだろうか?」と不安もありました。 「ダメだったら次はどこに打診しようか?」と先のことも考えていたので、受け入れてくださった時には...
|5年前 -
昨日は養護学校でボランテイア 新人の若々しい女性職員さんが入ってくれた♫ そして新しく女の子も入校した。 随分と雰囲気が変わってきたようだ!(^^)! 仕事の方はスタットを午前中と午後少々 目途が付いたので、子供達7人とウォーキング(^^♪
|5年前 -
こんばんは、息子がいとおしすぎて似顔絵をLINEスタンプにしようとしてる野郎です(爆) もう申請しました、ただいま審査中とのことです(笑) さて・・・コロナいい加減なんとかならないですかね(苦笑) 4月5日グランド取れてて人数も揃ってましたが使用不可になってしまいました(泣) まあ仕方ない・・・けどやるせないですね。 実はメンバーが来月転勤になってしまい、ラストだったかも知れないんですね。 はぁ・...
|5年前 -
明日は収穫作業なのだが・・・ その時間帯は風速5m/s これで火、水、土と3日連続で強風下の収穫になる(゚Д゚;) マスクだけだと目が厳しいし 眼鏡だけだと口や鼻が厳しい マスクとメガネ両方だとメガネが曇る(-_-;) 明日はゴーグルを使うかな? マスクしても曇らなそうだし・・・
|5年前 -
先日、春季大会が開催されたとのことで一安心といいましたが、 このところの世間情勢もあり、今週の第2日目ならびに、第3日目の大会が中止となってしまいました。 残念ではありますが、自分たちのソフトボールができるかどうかよりも、 クラスター要因とならないように選択した方が、正しいと思います。 今週末は、関東地方は天候も大荒れの模様。 皆さんも、体調にはお気を付けになって、ゆっくりとお過ごしください! メ...
|5年前