import_contacts ブログ
-
おはようございます(^O^) 今日はピカピカの気持ちの良いお天気ですね~♪外の空気も暖かくて、春の訪れを感じます(*^^*) しかし日中は暖かくても、朝晩はまだまだひんやりしたり。。。 コロコロお天気が変わって気温差が激しいと…体調を崩しやすいので、お気をつけくださいね!それでは皆さん、今週もガンバっていきましょ~行ってらっしゃい(⌒0⌒)/~~ ……試合結果…………… 3/7(土)… 勝☆4対0...
|5年前 -
この企画、開幕までに間に合わない(^_^;)来週開幕なんですね。 そもそもデータも半分くらいしかまだできてないし(汗) というわけでカープ。 野手 8西川 4菊池 7松山 9鈴木 5安部 3メヒア 2會澤 6田中 控え 長野 石原 磯村 曽根 三好 小園 野間 宇草 先発 大瀬良 床田 ジョンソン 野村 森下 九里 中継ぎ 一岡 中崎 中村恭 スコット 抑え 菊池保 フランスア 打撃 鈴木を中心と...
|5年前 -
春の大会の開幕も間近 コロナの影響はなさそう、と監督談。 一日中、降ったり止んだりのぐずついた天気だったので、野球少年で混んでるのかと思っていたんだけど、今日はそんなことはなく・・・・・・・ センターから左を意識して、休み休み23球を5セット。 球速は、80kmを4セット、100kmを1セット。 納得のいく当たりは、半分もなく・・・・ 来週、また行こうかな。
|5年前 -
明日仕事になってしまった(゚Д゚;) 人が1人いなくなったので予想はしていたのだが・・・ 週7日のうち月曜は唯一の休みなんだが 結局明日の午前中は収穫作業 午後は学習系ボランテイア(;^ω^) 休みは当面全く無し。 そして今回のコロナは感染力強そうだし 群馬でもついに1人感染者が出たし 減量ダイエットで体調良くない時に感染するとヤバイので この騒ぎが収まるまでは減量ダイエットは中止だね(;´∀`)...
|5年前 -
◇第1回夏の全国大会出場から105年 広島国泰寺(広島):1915年(大正4年)夏 初出場宇治山田(三重):1915年(大正4年)夏 初出場 ◇第3回夏の全国大会出場から103年洛北(京都):1917年(大正6年)夏 初出場 ◇第4回夏の全国大会出場から102年明善(福岡):1918年(大正7年)夏 2回目の出場 ※大会は米騒動の影響で中止(出場歴はカウント) 【幻となった組み合わせ】 広島商(広...
|5年前 -
新型肺炎の対応ということで、とりあえず「幻の大会になるかもしれない」と思って春の選抜大会の展望雑誌を買いに走りました(※冷静な対応が求められます)。あわせて新刊で出たばかりのこちらを購入して読んでみました。 2018年の夏の甲子園、話題をさらったのは秋田代表・金足農業でした。もともとファンの間では無名の学校ではありませんし、エースの吉田投手はなかなかの好投手と聞きます。しかしタレント集団が当然のよ...
|5年前 -
2020年度 15試合で2勝11敗2分の緊急事態🥶 出てこい救世主👼 #横浜ホエールズ #草野球
|5年前 -
昨年の夏に創設された沖縄初のプロ野球チーム「琉球ブルーオーシャンズ」。 既存の独立リーグには加盟せず、将来NPBの球団枠が拡張された場合に参入を目指すというコンセプトの球団です。以前に王貞治氏が「NPBを16球団に」と提言したことと繋がる動きを見せているわけですね。 その一方で先日このチームが「一般社団法人 日本独立リーグ野球機構」の「賛助会員」になることが発表されました。NPB参入を目指すとして...
|5年前 -
文京区さんのヘッドコーチの現役時代に付けられたアダ名⁉️ 高校野球では、チームの主軸で主役で、人気プレーヤーでしたが、プロ入り後は、主軸の一人ではあったけど、主役を支える側でしたよね。 キャラ的にコーチ、大丈夫なの?と思ったのは確かです。 が 数年前、U15だかの代表監督になりましたよね。 それは、故星野仙一さんのお奨めだったとか。 その星野さん曰く、【あいつは普通の勉強の方はわからんが、野球の勉...
|5年前 -
”虫娘” 井上荒野著 小学館 筆者の作品は久々。 本作はシェアハウスで変死した虫娘・照が幽霊になって、 同居人達の周りを漂う。 彼女が憑いて回ることで、同居人達の生き様が明らかになる。 シェアハウスってこんな感じなのだろうか? 住むことは今後もないだろうし、私には無理かな・・・
|5年前 -
土日含めて当分休みはありません(;'∀') 大きな災害のあった時もそうですが 今回のコロナ騒ぎで休校になり ボランテイアのニーズがアップしています。 1週間は7日しかないのですが 週に5回仕事、5回ボランテイア つまり週2日ボラだけ、2日仕事だけ 週3日は仕事+ボラのダブルとなりますね。 私の場合は休みが無い方が体調が良いので大丈夫♫ 今週、来週、再来週はホボ決定 新学期のスタート次第では4月がど...
|5年前 -
決定ではないようですが 春の甲子園 選抜高校野球 どうなるのか 気を揉んでいましたが 無観客の方向のようですね 開催される事に関しては、喜ばしいことですが アルプスもバックネット裏も空席、静まり返った甲子園・・・・・・・・・ 味気ないような・・・・・・ でも、見てる我々は外野も超外野 やる高校野球球児にとっては、夢であったでしょうから、やれるのならば、空席で静まり返ったスタンドでも構わないのでしょ...
|5年前 -
世界で注目の観光地 日本で1番は、世界で第17位の高松市だそうだ(◎_◎;) 何故かっていうと・・・ 栗林公園が大人気なのだそうだ♫ 繋がった6の池が注目されるなど、庭園としては 三大名園以上とも言われている綺麗な庭園だ。 確かに兼六園や偕楽園、後楽園と比べると 外人受けする庭園だと思う。 実は我が群馬県伊勢崎市にも栗林公園があるのだが・・・ こちらは地元でも殆んど知られてない公園なのだ(-_-)
|5年前 -
先週(28日)、埼玉西武ライオンズの山川穂高選手が新型コロナ騒動で無観客開催となったオープン戦でも「どすこい」のパフォーマンスを行うと宣言したようですね。 山川選手曰く、「やります。テレビで見ている人たちがいる。スタンドにあるテレビカメラに向かってやる」 プロフェッショナルですねぇ。 ちなみに、「無観客の中でも緊張感を持続しないといけない」と常にファンの存在を意識してプレーを続ける山川選手のように...
|5年前 -
”光のない海” 白石一文著 集英社 筆者の作品は初読み。 最近何となく初読みが多いようだ(;^ω^) 本著の主人公の男性の周りでは、沢山の人が亡くなっている。 そして彼は社長でありながら、とても孤独な人のようだ。 困っていそうな人に手を差し伸べたくなってしまうのは、 彼自身が心に空白を抱えているからなのだろうか? 文章はとても読みやすかったのだが,すっきりしない読後感。 タイトルがイマイチピンと来...
|5年前 -
はじめまして 2019年11月に立ち上げた20代前半の計14名のチームになります! 明るく声だしてフェアプレーで強い気持ちの持ち主たちが集まり野球という合同の趣味で本気を出せる環境作りたいと思い立ち上がった最高のチームです! 立ち上がったばかりなのでレベルはだいたいしかわかりませんが… 1.5~2くらいかと思います。 グランドがあまり取れず練習試合したくださるチーム様方いらっしゃいましたらお誘いし...
|5年前 -
現在週3回のボランテイアをやっているのだが 今日は仕事の後で、新しいボランテイアに関する打合せ。 今、木金土はボラ活で塞がっていて 月曜は新しいNPOは活動していない。 結局、火曜の農作業の後の午後に活動する方向で決まった。 来週取り敢えず火曜午後にNPOに行くが 個人個人でニーズが違うので どのような感じになるかは全くの未知数。 明日水曜は同様に仕事の後の午後に別のボラを計画中。 こちらは2-3...
|5年前 -
先週末、早朝のチームメンバーでの飲み会議でした。 早朝は、四月からでこの時期は飲み会でしか顔を合わせないんですが、もともと。 今年の早朝は、これまでと様相が変わって、思うように早朝のグラウンドが獲れない雰囲気。 先月申込みした四月の早朝、当選0😨😨 今までは、最低でも二日は獲れていたのに。 昨年、一昨年と対戦相手を探すのに苦労し、その二年間で四試合・・・・・・・ これでは、活動しているとは・・・・...
|5年前 -
どうやら車検の期限延長がされるようだ。 コロナ肺炎で、車検期限切れが発生しないようにする。 国交省のナイス判断♫ https://response.jp/article/2020/03/02/332210.html?utm_source=facebook&utm_medium=social&fbclid=IwAR1JyXgs6wMJ1AN7ixd3yEzJgg1gyF0UE0mg_G7kNCJvJ...
|5年前 -
おはようございます(⌒‐⌒) 昨日は良いお天気になってよかったですね~大掃除でもしていようかと思ったんですが、3月1日なので…伊勢の赤福さんの朔日餅(ついたちもち)を買いにいってきましたぁ♪♪♪ よもぎが芽生える季節…強い香りが邪気を祓うことから魔よけ草と呼ばれ、女児のすこやかな成長を願う ひな祭りでは、よもぎ餅が親しまれています。……ということで3月の朔日餅は「よもぎ餅」でした。(*^^*) 無...
|5年前