import_contacts ブログ
-
やべっちを何気なく見ていたらなんと、なんとなんと赤嶺がA代表合宿初召集とな!赤嶺いいですよ〜。今年はブレイクの予感です。10点はいけると思うw
|17年前 -
羽田選手で思い出すのは、「江夏の21球」と「10.19」だ。1979年の広島との日本シリーズでの「江夏の21球」では、先頭打者としてヒットを打ちドラマのお膳立てをし、1988年の「10.19」では、この回に勝ち越さないと近鉄は優勝を逃すというシーンに、併殺打に倒れてしまう。結局、近鉄球団は2004年に55年の歴史に終止符を打つまで一度も日本一になる事は無かった。だからこそ、羽田選手の存在はドラマテ...
|17年前 -
うーん、うちはスケートオタがいることもあって、JリーグはパックではなくJSORTSチャンネル派なんだけど、(いや、貧乏なのさ。)今日はめずらしく試合翌日に千葉戦の放送だったのに世界遺産で「ビザンチン!」と萌えてて、見られませんでした。てことで、今日一番のニュースは引き分け尽くしだったJリーグでなく、北京五輪組み合わせ決定っ!!なんかキツイグループに入ったとか言ってるけれど、まぁ、こんなもんじゃない...
|17年前 -
準備中だって。早くできないかなぁ!弓道SNSもできたらいいなぁ〜♪
|17年前 -
4人って!orzしかも、最初1時間 3人やし。基礎練メインでほとんどパス回しでした… メニューは…�トラップありのロングパス�足裏ドリブルの練習�パス&トラップ練習�ワンツーからの抜け出す練習�ハーフコート&ミニゴールでの2対2 まぁ、軽い感じ。練習前にはユニフォームを決めた。メーカーは違うがほぼArsenalの色遣い(wレプリカだと追加きかないので、それっぽいのにすることに。&パクってることがバ...
|17年前 -
観戦記に書いたロッテ×オリックスの試合が大勢決まった後に見ていたのは埼玉西武対楽天の試合でした。気がつくと岡本真也が山崎武に打たれて3−3の同点に。そういえばこの間も岡本は小久保に決勝ホームラン打たれてたよな。。。「ストレートがそんなに強くない」と山崎武はコメントしていたけど中日の首脳陣がこういった面や今年FA権を取得予定、若手の成長などの事も考えてリストからはずしたのかもしれませんね。そうそう。...
|17年前 -
最近友達がどんどん就職を決めていきます。つい先ほども、友人の1人が就職先が「みずほFG」に決まった、と。ええとこや〜ん。みんなが決まるとこ決まるとこなんか全部いいとこに思えて(実際いいとこが多いんですけど)焦ります。うらやましくて焦ります。みんな来年からはお金をもらって働くんだなぁ〜、当たり前っちゃ当たり前かもしれないですけどすごいなぁ〜。自分が学生を継続するので「俺本当に学生やってていいのか?」...
|17年前 -
今日は大学生のチームと練習試合をしてきました。相手のレベルはうちのチームよりちょっと下な感じで、前からあまりプレスを掛けてこないのでいまの自分自身の課題の落とされたボールの処理を練習できて良かった。無理をしないで簡単にサイドへ戻す、マークがいるときはピヴォまで当てる。簡単なようだけど、プレスが早いチームとやると相当テンパる(笑)今日はそんなに焦ることはなかったけど、2つ程自分で気になった点があった...
|17年前 -
さて、わが阪神もヤクルト戦を最後に、セリーグ全球団と対戦し、15勝4敗、しかも全カード勝ち越し、という信じられないスタートダッシュに成功しました。今日は結構、初期のターニングポイントかなあ、と思ってたんですが、勝ちましたねえ。。。これは意外に大きい勝ちだと思います。で、勝った余裕などと思わず聞いて欲しいのですが、ヤクルトは面白いですね。昨日好投した村中。今日の先発、増淵。今日、最後にリリーフした松...
|17年前 -
<写真>先発投手がおはぎではなくお杉だったので、ここでは素人さんでも分かる「お杉入門」をば・・・(笑)。杉山直久。通称おすぎ。プロ6年目の27歳。世の中で言われるところの「松坂世代」の一人です。とはいいつつも、高校時代〜大学時代について特筆すべきことはありません(笑。本当は大学時代ボチボチ凄かった)。でもどういうわけかタイガースには自由枠で入団。外角低めにビシッと決まるストレートと、キレ味鋭いスラ...
|17年前 -
<写真>自分の日記にコメントいただいたのにレス入れて「戻る」ボタンを押下すると、どういうわけかプレイヤーのトップページに戻るようになってます。SNSのトップページから「交流する」のプレイヤーをクリックすると同じページに遷移するのですが…………。日曜日にふと気がついたらですね。「注目のプレイヤー」の上から3段目右側に、自分が載ってるじゃないですか!(超激汗これ見つけた瞬間。( д ) ゜ ゜「ドッキ...
|17年前 -
センターバック二枚が出場停止明けで復帰。マルディーニが負傷でおそらく今季終了の模様。アンブロジーニも出場停止で不在のため、ガットゥーゾがキャプテンマーク。カラッチカフー、ネスタ、カラーゼ、ファバッリガットゥーゾ、ピルロ、ブロッキカカ、セードルフインザーギ7分、カカが右サイド深くに走りこんでボールを受け、中へ切れ込む。エリア内でモデストに後ろから足を出されて倒れ、PK獲得。セリエAならではの判定。カ...
|17年前 -
昨日の名古屋グランパスの試合後の玉田選手が会見で「今のサッカーは自分たちがやっていて楽しいし、負けてても負ける気がしない」というコメントが試合後に出ていました。昨日、選手らの気持ちがどうか気になると書きましたが試合後のコメントを聞く限りどうやら自分が予想しているのとほぼ近い心理状態でサッカーをできているんだろうと思います。すなわちポジティブな感情です。特に玉田に関しては彼はかなりの自信を得ているの...
|17年前 -
<写真>札幌池内さんとか曽田とかいるしっ!すげー(笑)湘南は17歳になったばかりの菊池が居たのがビックリ。ずっとプリンス出てたしなぁ…久しぶりっ!って嬉しかったけどそして、植村慶がスタメン公式戦1年以上出てなかったよね…復帰してくれて嬉しかった。勿論、札幌サポは沢山居ます。つか…聞こえてきた感じではトップの神戸戦見てからそのまま来た人も沢山(笑)凄まじいですね…試合はキックオフ直後にゲンキが抜け出...
|17年前 -
ロッテ6−0オリックス勝利投手:成瀬 敗戦投手:近藤途中までYahoo!動画で見ていたのですが、オリックスのキャッチャー、辻のリード・間合いの取り方が試合の行方を左右した試合でした。5回の根元に与えた3塁打は濱中の守備の拙さによる失点みたいなものでしたが、続く6回の大松に与えた本塁打以降から投げ急いでいる感がありました。<ロッテ>快勝で勝率5割に オリックス、近藤の制球甘くの試合後の近藤のコメント...
|17年前 -
<写真>また勝ち越しました・・・。これで15勝4敗で貯金11。異常です・・・(笑)。今日の先発は福原じゃなく、大方の予想に反して杉山でした。一部のニュースでは「奇襲」と報道されていましたが、その「奇襲」に対して慌てたのはヤクルトではなく、現地観戦しているタイガースファンだったと思います(苦笑)。試合は1回表に金本アニキの通算398本目のホームランが出ましたが、おすぎがその裏に1点取られ、それ以降は...
|17年前 -
今日は、大阪クラブ選手権の公式戦でしたが・・・・・・結果から、言うとスコアレスドローのPK負け。社会人リーグから見れば、格下の相手となるわけですが・・・・・相手のシュートはセットプレーの数本だけ・・・しかし、ガッチリ守られた。向こう彼見れば、シテヤッタリのゲーム展開だったでしょうね。あ〜〜悔しい。でも、負けは負け。謙虚に受け止めて、明日からやり直すしかない。それに加えて・・・・・・今年の大阪1部リ...
|17年前 -
Kスタ、不敗スタジアムの伝説を止めましたね。この前の7連勝も止めたし、このホーム8連勝も止めちゃいました。すみませんKYで。 楽天のオヤジさんは今年も元気みたいですね。岡本真が打たれたときは、伝説が頭をよぎりました。 最後はワイルドピッチ?パスボール?で1点をもらい、守護神グラマンが抑え勝利。 さて火曜からは千葉ですね。火曜水曜に観にいきます!!ローテ組直しで火曜に一久、水曜に涌井と新聞に予想があ...
|17年前 -
<写真>驚きました。http://kumazemi.typepad.jp/blog/2008/04/vs-094a.html
|17年前 -
<写真>リザの流経戦を差し置いて埼玉へ。たまには(?) 浮気もさせてください。泣く子も黙る、さいたまダービー。結果通り、ほぼ互角の内容だったと思います。浦和はまだ怪我人もいて、いろいろ試行中。タカハラはゴールこそありませんでしたが、ここ数試合で一番の出来だったと思います。何かに憑依されたかのように、ゴールへ向かいドリブルで突破していく姿は圧巻。やはりタダモノではない風格が漂っていました。そして、w...
|17年前