import_contacts ブログ
-
アンチェロッティが、セリエAの審判は試合を壊すとコメントした直後だったからかPKでもおかしくない場面が2度流された 前半、左サイドからグルキュフ、ヤンクロフスキーが何度もクロスをいれるがうまくあわないジラとピッポのツートップはまたしても噛み合わずポストプレイさえろくにさせてもらえないピルロのセットプレイがはずれてばかりシミッチの気の抜けたプレーが相手サポーターを沸かせる 後半、アタランタはGKから...
|18年前 -
チップスターやオレオも食べ飽きたので、口直しに鹿サポさんのブログをROMってたら、ただファイナルで負けた、つー以上の危機感、先行きへの不安がおありのようで、、、、アウトゥオリ監督は実績充分な方だから引く手あまた。10冠を自ら義務付け、それを逃した今、鹿島を離れるにはいい口実ができた?そんなに長居するタイプには見えへんし。フロントは「慰留する」、とかいってもポーズだけやろね。とっくに水面下で動いてる...
|18年前 -
11/5のイベントはなんとか14人集まり、楽しく練習できました。皆さんどうもありがとうっす。 マウンド1〜2m前進した位置から投げて、剛速球練習をする予定でしたが、いつの間にか忘れ去られうまく行きませんでした。残念っす!! おそらく効果のある練習だと思っていますので、どこかのチームでやってみてください。ただしあまり近すぎるとピッチャが危険です。顔面直撃は洒落になりませんので・・・ 番外編:お茶当番...
|18年前 -
<写真>良いグラブ 4つの条件�意のままに動く、操作性の高い素手感覚のグラブ�強い打球にも負けずに捕球でき、さらにイレギュラーな打球にも対応できるグラブ�手の平の中心で正面から捕球できるグラブ�型崩れしない耐久性のあるグラブ 新品のグラブにはまず「型」を付けなければならない型を作らないまま使うと・・・・無理に握る握力トレーニングのグラブになり、薬指と中指の付け根あたりが盛り上がる ・ボールをウェブ...
|18年前 -
このニュースを見た時やばいと思いましたが、記事をよく読むとそうでもありませんね。複数年契約の問題点はハングリー精神が弱まって、ダメになってしまうことです。あと怪我の心配もあります。でも今回の内容は日本一になれば契約を見直すというものですし、4年で26億とかそういったことではないようなので、4年間球団が保有権をもっているという感じのようです。これならば日本一になってメジャーに挑戦しようというハングリ...
|18年前 -
やべっちFC観てました 今日のやべっちとの対戦相手は川崎フロンターレの中村憲剛と我那覇和樹 1回目やべっちのガ攻撃で我那覇が撃沈2回目に憲剛が一度言ったもずくをやべっちがタブって勝利3回目我那覇が巻き返してだしたポン酢パスをやべっちが痛恨のリフティングミス! そこを憲剛と我那覇が二人で突っ込む! おかしかった〜 次週は二人へのインタビューですので要チェック! 相手のミスを見逃さない憲剛と我那覇の寄...
|18年前 -
入院総括として実際にかかった費用をまとめてみました 入院期間 : 2006.10.16〜2006.10.28 (12日間)入院費用 : 約39万円 (内訳) 医療費:約25万 膝装具:約 9万 その他(食費・差額ベッド代):約4万5千円 うーん高いですね・・・(>_<)/実際は医療費の一部は高額医療費で戻ってくるし、膝装具の費用は申請すれば7割返金されてきます。あとは、保険に入っていれば最終的な出...
|18年前 -
<写真> 場所は静岡県草薙総合運動場野球場。 本日ここで、パリーグ連盟発表によるところの最後の東西対抗となる2006パシフィック・リーグオールスター東西対抗が行われました。 それが事実ということになれば、私としては最初で最後の東西対抗観戦ということになってしまうわけで…複雑な思いをしながら観戦に赴くことになりました。 観戦同行はむすびさん、年寄、つくね、嫁と私の5名。 前日に熱海の宿舎で前泊し、今...
|18年前 -
李承ヨプが巨人と4年契約を結んだとのこと。http://www.giants.jp/G/gnews/news_20061105_0001.html http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20061105i411.htm?from=main4 金額に関して高すぎるって意見もあるようです、私もちょっと高すぎるなぁとは思いますがあくまでちょっと。逆に3億とかい...
|18年前 -
むっちゃ久しぶりに日記を書きます♪今、プロでも流行っている(?)無回転ボール…僕も練習してるんですけどあまり揺れません。しかも蹴れる確率が低いです。蹴れたとしてもあまり揺れないしミスればとんでもない方向に飛んでいくし…。ポルトガルのC.ロナウド、グランパスの本田圭、ブラジルのジュニーニョ…みんなすごいです。やっぱりセンスや筋力の違いですかねぇ…。一回でいいから無回転ボールでゴールを決めてみたいもの...
|18年前 -
10.23(手術後6日目) CPM(90°)を30分×2回 ・膝の曲げ伸ばしストレッチ 10分×2回 (目標稼動域0〜120°) ・足上げ(Leg raising, Reversed leg raising, Hip abduction)30×2セット ・1/4スクワット 30×3セット ・午後から松葉なしでのフリー歩行練習 10.24(手術後7日目) CPM(95°)を30分×2回 ・膝の曲げ伸...
|18年前 -
<写真>東西対抗にいってまいりました〜〜〜。 朝6時過ぎの鈍行列車(死語?)にのって、西へ。小田原〜〜〜熱海〜〜〜三島〜〜〜沼津〜〜〜興津〜〜〜清水〜〜〜草薙日本の車窓から。列車は東京発静岡行きで、JR東海の特急東海の車両を使った各駅停車です。たぶん、列車のやりくりの為に、各駅で走らせてるんでしょうね。所要時間は約2時間強です。 別にてっちゃんではないのですが、意外と列車旅行は好きで、車窓からの風...
|18年前 -
10.18 (手術翌日) 朝食後膝に入れていた血抜きの管を抜く。。 トイレに行きたくても手術した足が全く上がらない・・・。(>_ ・膝の曲げ伸ばしストレッチ 10分×2回 (目標稼動域0〜90°) ・足上げ(Leg raising, Reversed leg raising, Hip abduction)20×2セット ・1/4スクワット 20×3セット(松葉杖でのサポートあり) ・両松葉での歩行...
|18年前 -
今月発売のウイイレのJリーグ版に欧州リーグがあるって日記を書いたのだが、ふと思ったんだが、ユーベってもしかしたら無い?てかセリエBだからないのかなぁ(´ヘ`;)
|18年前 -
<写真>日米野球第3戦。7回のハワード選手の本塁打の瞬間。カメラを構えたら見事なアーチを放ちました。バルコニー席から撮影です。<写真>しかし、パワーの違い本当に感じましたね。ロッテの小林投手が4回まで見事なピッチングをしていたと思ったら、5回にあっという間に打ち崩し・・・その後は出てくる投手みんな火達磨・・・<写真>まぁ。城島選手、パッとしなかったけど、打席を見られたので良かったです。 はっき言っ...
|18年前 -
<写真>これだ!※川崎のスタメン発表風
|18年前 -
<写真>今年の日本野球の締め、パリーグの締めの東西対抗へ行ってまいりました。 残念なことに今年で最後となる東西対抗ですが、草薙に行ってみて、やっぱり止めるには惜しい、へんな大人の事情で止めて欲しくないというのが正直なところです。ブーイングはあまり感じがよくありませんが、パリーグ会長がでてくると、外野を中心にブーイングでした。その気持ちはよく分かりますよ。 試合は9−4で東軍が勝利です。MVPは3ラ...
|18年前 -
今夜は、いい天気、月がきれいです。 そういえば「大麦当たれ」って、知ってる?五穀豊饒に感謝する行事で、子供達が各家庭を回って、庭先で藁の束を地面に叩きつけながら「大麦当たれ、小麦当たれ、さんかくばってん、そば当たれ」って、お小遣を貰うまで囃子たてるんだけど。。夕べ、来てくれたんだよね〜。今でも続いてるんだ〜って思いと、昔、自分達がやってた時の事を思い出して、懐かしくて、うれしくなっちゃったよf^_...
|18年前 -
嫌いでつ(;-_-)w人にするのは好きです(ォィw何が嫌いって…そりゃぁ〜あぁた。。。剥がす時痛いのなんのって(ノ∀`)泣くよ? 施術後…結局、場所が場所だけに…自分で大腿直筋上をテーピング確かに貼ると楽だし、体が自分で治そうとする手助けになるよ?だけど剥がす事ぜってぇ〜考えてない粘着力(´дÅ)ョョョw 結局痛みはなくなったが。。。どのタイミングで剥がそう…気分がぶるぅな時に剥がすと更に泣けてく...
|18年前 -
レポの本文にも書いているんですが、ビーコンでのサイン会、ひまだったようです。でも、意外なことに、トリニータの選手の直筆サインはわが家での初のこと。なるほど、イケメン、ね。(詳しくは本文参照)背が高かったでしょ、と聞くと座ってたから分からなかった、とな。ところで、草津の「走撃」のマクの上にいらっしゃったマスコットさんは何でしょう。ちょっと気になりました。では、レポです。http://www.coar...
|18年前