import_contacts ブログ
-
この1週間、手術のことばかり考えてきた。いろいろな人から親身にアドバイスをもらった。「一生のことだから、手術をしたほうがいいよ」。「家族もいるんだし、自分だけの体じゃないんだから」。「サッカーは怪我が治ってからすればいいじゃん」。そのとおりだった。反論の余地なし。悩む必要なんてないはずだった。だけど、バカな“キャプテン”はうまく自分の中で折り合いをつけることができないでいた。昨年のリーグ戦終了後“...
|18年前 -
土曜日。ついに来た。肩鎖関節脱臼の手術。の決断をする日。まず最初に、先生から確認&説明。・手術をしなくても、痛みが出ない人もいる。・ただ、10年後、20年後に痛みが出ないとは言い切れない。・むしろ出る確率が高い。・手術は全身麻酔をして、ボルト2本を入れ関節を固定する。・手術後10〜14日入院が必要。そのほか、ボルト2本を抜く手術で各1週間入院。・早めに手術をしないと手術の成功率が落ちる。・レントゲ...
|18年前 -
食事&仕事しながらテレビ観戦。前のアメリカとの試合内容がひどかったので、どれだけ立て直してくるか注目の試合。前半立ち上がりから、素早い動きで日本がペースを掴んでいる感じ。ただ、アメリカ戦と違って、その後も継続してペースを握れた感じです。だいぶ体が軽くなったのか、全体的によく動いている印象。先発した、村井、巻もいい動きをしてました。ただ、得点は出来ずに前半終了。後半もどうように日本が主導権を握る展開...
|18年前 -
<写真>ワイズと競り合うギグス。<写真>これ、わかりにくいですが、ベッカムです。ミーハーにフリーキックの写真とってみました。イギリス人もベッカムのフリーキックでは、わきます。<写真>コーナーキックをけりに行くベッカム。マンUサポーターは立ち上がって大歓迎。当時はスキンヘッドにしてました。<写真>で、試合のほうはというと、後半にもチェルシーが得点をきめ、2−0でチェルシーの勝利。何よりよかったのは、...
|18年前 -
<写真>チェルシー側のスタンドも盛り上がってます。<写真>ManUも負けてません。<写真>メインもこんな感じ。<写真>そして、いよいよキックオフ。 チャリティーシールドは、日本で言うゼロックススーパーカップみたいな位置づけ。 シーズン開始前の試合ではあるものの、 両チームともかなり激しい試合を展開。<写真>そんな中、移籍してきたばかりの、 ハッセルバインクが先制点! ほえるチェルシーサポーター。 ...
|18年前 -
<写真>私にとっての海外サッカー初観戦。 ウェンブリースタジアムでの、2000年 チャリティーシールド。「チェルシー対マンチェスター・ユナイテッド」の1戦。 初めてということもあって、なぜかちょっと緊張。 試合開始2時間ほど前から、スタジアム周辺では料チームのファンが集まっています。<写真>イングランドでは、 スタジアムの周辺の警備で馬が登場します。 そして、そこらじゅうに「落し物」してます。 「...
|18年前 -
これを逃したらいつタイトルを取るのか?遂にめぐってきた初タイトルのチャンス。そんなこともあって、試合当日は多くの柏サポーターがスタジアムに詰め掛けました。(満員ではなかったですが・・・)ただ、その日のスタジアムに鹿島より柏の方がサポーターが多かった(はず)なのは、圧巻。さあ、試合開始。試合開始から、柏が鋭い動きで圧倒。5分には大野が先制点!!その後も押せ押せで攻め立てるも、追加点を奪えず。すると徐...
|18年前 -
<写真>入れ替え戦の第2戦目。1試合目で、1−2で負けたこともあって、絶対に勝たなければいけない試合。ある意味最高にはらはらどきどきで面白いと思われる試合。やはり、その試合が今後を大きく左右する場合、どうしても気合がはいります。みんな気合が入ってました。が・・・、前半でいきなり2失点。しかも内容はボロボロ。どっちがJ1のチームだかわからないくらい、甲府にいいようにやられてました。柏はパスの連携など...
|18年前 -
移動中のバスの中から日記を書いてます。とても充実したキャンプを過ごせたと思っています。先日のエスパルスとの練習試合も、前半相手のペースでほとんど何も出来てない状態だったけど、ハーフタイムで監督からの修正はもちろん、選手達の中からも「こうしよう」「こうしたほうがいい」と言う声がたくさん出てきて、自分達の中でも修正をしっかりできて、後半に逆転出来たって言う事が大きい。昨日の戦術練習のときも、プレスのか...
|18年前 -
<写真>この日はロンドンで数試合プレミアリーグがあり、当初は、チェルシー対サンダーランドを観に行こうとしていたのですが、チケットショップで値段をきくと、なんと150ポンド!(3万円くらい)。どこのチケットショップもみんな150ポンド以上。店員も「この試合は不可能だよー」といっていたので、仕方なくチェルシーはあきらめ別の試合に。ということで、トットナム対コベントリーの試合のチケットを買いました。いろ...
|18年前 -
<写真>発煙筒が一通り終わると、今度はPSGサポーターが、トルコ国旗を燃やしてました。これをみたトルコの方々はかなり怒っている様子。これがきっかけというわけでないですが、あとで事件が起こります。あと、写真の下のほうには、投げ込まれた発煙筒を普通に処理する係員の姿が。<写真>そんなこんなしているうちに、いよいよ選手入場、そして試合開始。試合内容は、消化試合ということもあって、少しものたりない感じ。ガ...
|18年前 -
<写真>チャンピオンズリーグの予選最終戦。既にパリ・サンジェルマンは予選敗退、ガラタサライはトーナメント進出決定。ということで、いってみれば消化試合。しかし、やはりチャンピオンズリーグということもあって、スタジアムはほぼ満員。というか、パリサポーター2万のガラタサライサポーター2万という感じで埋まっています。かなりの盛り上がり。特にガラタサライサポーターは試合前からかなり熱く応援。トルコから来た人...
|18年前 -
<写真>何かと思えば、バルセロナのサポーターの一部が、発炎筒たいてました。そして、その発炎筒を下に投げてます。ゆくーりとした放物線で、下のレアルサポーターの席へ。そんなこともあって、ちょっと緊迫した雰囲気に。<写真>一方、試合の方は、後半開始早々にサビオラが決めて、1−1に。その後は一進一退の攻防。やや迫力はかけましたけど、個々のテクニックなどで楽しませてもらいました。グティがかなり活躍してました...
|18年前 -
<写真>遂に選手が入場!スタジアム全体が盛り上がりまくり。<写真>そして遂にキックオフ。第1戦ですでにレアルが2点のリードがあることもあって、比較的静かなすべりだし。<写真>前半10分くらい(だったと思う)に、遂に均衡が破れる。ラウールがミドルシュートを決めました!これで第1戦とあわせて3−0となってほぼ勝負ありの状態。そんなこともあって、スタジアムはほえまくってます。ゆれてます。写真もなんだかわ...
|18年前 -
<写真>選手のバスがきたことで、完全に混乱は解決。警察もサポーターも平穏を取り戻しました。道路には戦いの残骸が残ってましたけど。(写真は割れた車のフロントガラスです)<写真>ということで、かなり前置きが長くなってしまいましたが、いよいよスタジアムの中へ!て、3階席(実質4階席)ですか。。一番うしろかも。でも、全体が見れるからいいかな。<写真>相手がバルセロナということもあって、スタジアムは試合前か...
|18年前 -
<写真>そして、よくみてみると・・・なんか警察が思いっきり、銃を撃ってます。マシンガンみたいなやつ。どうやら暴れてるサポーターに向けて、催涙銃を撃ってるみたいです。「パーン」って音がしてます。「おー、撃ってる撃ってる」と思ってみていると、なにやら数人の若者がその警察に何かを投げて逃げました。こっちのほうに逃げてきました。そしたら・・・逃げる若者に向かって、警察が銃を構えました。若者はこっちに逃げて...
|18年前 -
<写真>爆発による混乱はそのあと1時間くらいつづきました。周りにいる人にいろいろ聞いてみると、車が爆発したとのこと。恐らくバスク系のテロじゃないかといってました。(後でニュースをみたらその通りでした。)<写真>こんな感じで煙は結構でてました。<写真>そして、爆発による混乱は新たな展開へ。とりあえず、どこに逃げていいかわからないし、おなかもすいたので、近くのサンドイッチ屋で、ありえないくらいまずいサ...
|18年前 -
<写真>2002年のゴールデンウィーク。急遽、休暇がとれることになったので、出発3日前に、航空券だけ買ってスペインへ。(ゴールデンウィークは、ばか高かった・・)というのも、ちょうどマドリッドで、チャンピオンズリーグの準決勝第二戦を見れる日程だったので、これは行くしかないということで、奮発・奮起していってまいりました!ということで、レアル対バルサの試合の観戦記をお届けします。(かなり長いのでいくつか...
|18年前 -
NHKで、二元放送していたので、最後のとこだけですが見れました!アラウージョが最後にとどめの一点を決めた時は、なにやら感動的な雰囲気を感じました。それまでの試合内容も、攻守が目まぐるしく変わる好ゲームでした。ということで、おめでとうございます。
|18年前 -
いやー、何年か前と同じ結末でしたねー。最後の最後で失点したセレッソ大阪は、残念ながら優勝ならず。。最終節まで12戦くらい負けなしの快進撃だったんですけどね。負けはしなかったものの、優勝を逃してしまったと。しかも、終わってみれば順位も「5位」ということで、本当にかわいそうだなーとおもいました。でも、ずっと負けなしの勢いはすごかったですね!試合内容としては、やはり面白かったです。
|18年前