import_contacts ブログ
-
内野、特にキャッチャー、外野守、募集しています。 高校野球まで経験者募集しています。 活動は日曜、練習試合、松戸市トーナメントなど参加しています。
|3年前 -
みなさまこんにちは! 禁煙してから10年以上経過致しました。 禁煙の最大のメリットは お金ですね。 10年前に値上がりする前にやめまして 今では一箱500円するんですね・・・ 弁当買えますよ。 今吸ってたらひと月15000円! 考えるだに恐ろしい・・・ スポーツをするなかで まぁあんまり体力的被害はなかったですね。 それよりも加齢の方が体力落ちます(笑) サッカーでは加齢がかなり響きますねぇ。 周...
|3年前 -
こんばんは、ダイエットスープは意外と「朝から今日の夕食はこれだ」と思っていると・・・ 昼にドカ食いしようとか、帰りに買い食いしようだとか、そんな感情は微塵も出てこなかったのですね。 ただし今モーレツに空腹という(苦笑) でも妻いわくこの空腹感が脂肪を燃焼させるとのことなので耐えます(^_^;) 僕20歳過ぎの頃、7ヶ月で15キロ落としたことがあり、まあさすがにそんなに若くないのでその時のようには落...
|3年前 -
今回は初参加の方2名を迎えて、女性の方が多めでバスケを楽しみました。BGMはWANDS。スラムダンクを思い出してプレーした人も
|3年前 -
昨日の前橋市議選では ボランテイア先の代表が 市議に当選 また我が孫は今春から就職が決まった。 一方で、今朝の夢では私自身が 何か新しい事を始める夢を見た(^^♪ 今年は新しい風が吹く予感だ(#^.^#)
|3年前 -
詳しくはhttps://www3.hp-ez.com/hp/divertivo/blog で
|3年前 -
日曜日は練習試合でした。 今年度入ってから初めての練習試合。 まだ、2020年度シーズンが残っているので、その準備と、新年度に向けての準備の試合です。 ただ、リーグ戦残り1試合。最後の試合で11点差をつければ、逆転優勝ができるので、そのための練習という意味合いが強くなってしまったかもしれません。 ということで、いつもより、守備のブロックをかなり上げ、前線から積極的な守備を意識しました。 最初はやり...
|3年前 -
お久しぶりです。 栃木SCの移籍情報をまとめました。 TSC_Players.xlsx 適宜修正していきますが,アドレスは同じです。 スマホでも閲覧できます。 個々のセルは情報元にリンクされています。 ご利用ください。
|3年前 -
夫婦揃って超オーバーウェイトなので、妻が脂肪燃焼スープを作りました。 野菜スープです。どこらへんが脂肪燃焼なのかはよくわかりませんが、妻は毎日明日から朝夕食、僕はいきなり食べる量減らしてもリバウンドが怖いので、月水金の夕食このスープのみにします。 息子はもちろん普通に食べますが(^_^;) これに子を公園で遊ばせる傍らのウォーキング、リングフィットアドベンチャー、子が乗った状態での筋トレでどうなる...
|3年前 -
少なくても結果を出せたのは 良いことだろう そのあとが続くかという事だろう 久保は古巣にぼろ負けという結果で 久保をどこでどうやって使おうというのか 使い勝手の良い駒として使われ続けるのだろうか スペインにいるからと言って格段上手くなるとは思えないし 真の天才たちと比べるには程遠いと感じる 若くして海外に行って消えて並みの選手になるのか 今が正念場だろう 新しい選手だ出てきて見切られるのも早い世界...
|3年前 -
デスポルチのタイ別注モデル、 サンルイスSI2をタイのショップより入手しましたので早速考察していきたいと思います。 『サンルイスSI2』 定価2,900バーツ(日本円で約1万円) ※日本国内未発売 タイ国内の4店舗で販売されている事が分かり、 日本へ送ってくれと全部のお店に突撃しましたが、ほとんどのお店にお断りされました。 唯一前向きなお店が1店舗ありましたが、 今まで国際発送した事ないと言われま...
|3年前 -
昨日の土曜は収穫と学習会 午前中は前半作業場で調整 7カゴ 後半は畑で刈り込み 7カゴ 近くの池の畔で昼食♫ 午後は無料学習会 県内では3か所で実施しているが 他の2教室は隔週で しかも今はコロナで休み中。 我々のところは毎週の学習会をやっている。 各教室は講師の意向で決めている。 昨日は講師が4人、子供が5人 マアマアの余裕で出来た(^^♪ 私は最初は中学生と雑学関係 後半は小4の子と 雑学、地...
|3年前 -
久々の大神遠征。最新バット4本持参も打線が奮わず( ;∀;)
|3年前 -
人間は自己の中に善を浴し、それを完成する能力を持っている。 (byペスタロッチ)それは人間にとって「神的な力」である。
|3年前 -
ということで 古田敦也臨時コーチの元、今年は大飛躍を期待されている奥川がキャンプで素晴らしいボールを投げ込んでいるそうだ。 「奥川には菅野級になって貰わないと困る」 と古田が言っていた。正直、僕は奥川に菅野のすべてを見習って欲しいとは全く思わないけど(笑) 確かに投手としての完成度は目指して欲しいし、菅野と奥川は投球タイプも似ていると思う。奥川が菅野に近づける様になれば、きっと他の投手も勝てる様に...
|3年前 -
こんにちは スタッフのTです。 ついに課題が終わり、春休みを迎えました。 といってもあまり変化がないです。 はやく大学にいけるようになってほしいです。 次の年もこの調子だと気が狂いそうです(笑)
|3年前 -
久保を見ていて思うのは やたらと倒されて審判に文句を言う姿 簡単に倒れすぎ ネイマールにダブりそうだ ここ2戦を見てインパクトがあまりにもない 今まで見てきた世界のトップとの選手との 違いはまずゴールがない下手をすればこのまま ノーゴールで終わる可能性もあるくらいに ゴールのイメージがわかないくらいに なってきている感じです 南米での草サッカーでは子供はボールに食らいついて 絶対に倒されずにボール...
|3年前 -
金属ナトリウムも金属カリウムも常温で固体なのに、 それを混ぜたナトリウムとカリウムの合金は常温で液体なんですね(@_@) 作ったあとはシリンジで吸って使うんだとか…… 反応性の高い禁酸素禁水のヤバイ液体です(-_-;) 因みに融点はナトリウムとカリウムの組成によって 異なりますが、摂氏でマイナスの場合もあります(@_@)
|3年前 -
こんにちは!スタッフNです! 今日はAOI練習会。テーマは火曜日同様サービス・リターン。 サービス・リターンを沢山打ってもらいました。 球出しドリルでノーバウンド、ワンバウンドでのスプリット、素早いテイクバック、コンパクトスイングを確認したり、いつもの立ち位置より1m位前で負荷かけてのリターンだったり、サービスダッシュでファーストボレーしてからのポイント練習だったり、ストレートリターンでボレーブロ...
|3年前 -
森喜朗郎 オリ・パラ組織委員会会長の今回の失言と、その後の対応の拙さに対する国際世論は予想を遥かに超えて厳しいコメントばかりですね。 心労が折り重なったためなのか、益々衰弱して涅槃の境地に入りつつあるように映ります。 後世の為にも、一刻も早く辞任して欲しいところですね。
|3年前