import_contacts ブログ
-
仕事を定時に終えていそいそと体育館へ。 たくさんの仕事の山を目の前にして帰るのは気がひけるけど フットサルも自分にとっては同じくらい大切だったりする。 6月の体育館は蒸し暑いけど めちゃめちゃええ風が吹いていて 休憩の時は涼しくて気持ちよかった。 今日もいつものように何度もプレーする中で 何回かチーム替えするんやけど 気持ちいいくらい点が入って 自分が入れたわけじゃないけど嬉しかった。 ただ、これ...
|5年前 -
今日はテニススクールに2コマ行ってきました。昨日は1時間だけしかテニス出来なかったので全然物足りなかったですが、今日は3時間ちょいみっちり練習します。 球出しのストロークアップからボレー、スマッシュと一通り練習してサーブ&リターン。最近はスクールで結構サーブ練習が出来てありがたい。スライスサーブはいつものどおりですが、バックサイドからのスピンサーブを練習中。相変わらず跳ねはするけどバック側に跳ねな...
|5年前 -
今日は雨の中の収穫作業 若干虫食いが発生 梅雨の雨で根腐れもこれからは心配(-_-;) 取り敢えず今日は青果向け48kg 条件の悪さからマアこんなものかな・・・ 明後日火曜は更に雨が酷そうなので休みとなった。 次回の収穫は水曜日となった。
|5年前 -
強豪2チームとの対戦は1勝1分強いチームとの試合は色々と勉強になりましたね(n*´ω`*n)
|5年前 -
6/8(土) 丸善インテックアリーナ大阪にて 詳しくはhttps://www3.hp-ez.com/hp/divertivo/blogにて
|5年前 -
結果 BLUEJAYS 8-6 北彩倶楽部
|5年前 -
写真上の盛岡一高は、1880年(明治13年)に公立岩手中學校として創立された歴史と伝統を有する。 野球部は1899年(明治32年)に創部され、岩手県内最古の歴史を誇る(野球はそれより以前から行われていた)。同年には仙台一中との間で対抗戦が行なわれたようだ。 甲子園には夏のみ9回出場し、甲子園通算成績は7勝9敗、最高成績はベスト4進出である。 夏の全国大会予選には、第2回大会予選(東北大会)に県勢と...
|5年前 -
時は明治時代前期、野球有害論が世間では飛び交う!。 朝日新聞は「野球害悪論」の旗振り役であり「野球とその有害」について22回も連載記事を掲載している。 これに対して読売新聞は1911年(明治41年)9月に「野球問題演説会」を開催し、弁士12人のほとんどが 野球擁護論者であった。 その後早稲田大学教授の安部磯雄、慶応義塾塾長の鎌田栄吉などは各論文を発表しアマチュアスポーツの観点から野球の重要性を説い...
|5年前 -
本日の練習は雨のため中止になりました。
|5年前 -
2019年06月09日(日曜日) 5:32 名古屋は朝から雨降りです そのせいか少し肌寒さを感じます。 今の時期、朝は涼しく、昼間は暑い(笑) 朝は長袖ワイシャツにジャケットで 帰りはジャケット脱ぐ 脱いだジャケットが邪魔(笑) 邪魔といえば 最近、手ぶらで歩いてる人を見かけない バックやリュックなど ほとんどの人がそうだ 「手ぶら」で歩くのか一番良いのだが 手ぶらだと 人から見ると、なぜか少し変...
|5年前 -
今日は小雨の中ランニングしました。 くちなしの花が咲いていて、良い香りがしました。 ランニング中に、本当はだめですが、少し止まって休憩しました・・。 どうしてもまだランニングに慣れておらず、すぐに息があがってしまうので。 基本ダイエットのために走っているところはありますが、つまりは健康のためですよね。 みなさんはどれぐらいの距離ランニングできるものなのでしょうか。 私の母も仕事が終わって毎晩ランニ...
|5年前 -
今日は収穫からの鯉釣り 午前中は程良い天気で収穫日和 青果向け67kg採れた(^^♪ 1時間昼寝してから鯉釣りへ 久々のT沼だったが、風がやたら強い(-_-;) 最初は葦に逃げられてのバラシ その後2-3回連続で鯉に見切られてしまう(;´Д`) 終了間際に釣れたのだが、PE6号が切れてしまう( ノД`) たぶん糸に傷がついていたのだろう。 今年106本目の鯉は成らず(◎_◎;)
|5年前 -
今日は一日小雨が降ったりやんだりの常陸国の水府地区でした。 本日のスポニチで高校野球の投球数制限導入へという記事が一面に掲載がありました。 来春の選抜からいよいよ導入を高野連でも検討するようです。 具体的には大会終盤の3回戦以降の1週間で300~400球への制限案が出た模様である 仮に300球トした場合最近過去5年間の選抜優勝投手の3回戦以降の投球数は以下のようになる。 15年平沼翔太(敦賀気比)...
|5年前 -
サッカーファナティックの皆様こんにちは ジョン・ビラビラです。 本日はサッカーの競技規則が改正され、6月下旬には正式発表という事で 主な内容をyoutubeで掲載されておりましたので ご確認下さい。 気になっていたのはハンドの部分ですが かなり良い改正だと思います。 そんなんでPKになる?というような判定も多かったので 良い改正ですね。 なんかペナルティエリアのディフェンスは後ろに手を組んで 変な...
|5年前 -
会津高校は1890年(明治23年)に旧会津藩士の尽力により私立会津中学校として開校された。その歴史を遡ると日本で高い教育水準を持った会津藩校「日新館」にたどり着く。 野球部は1899年(明治32年)に創部され、福島県内では安積高校、福島明成に次ぐ歴史を有する。 1959年(昭和34年)には、県勢として初めて春のセンバツ大会に出場した。 夏の全国大会予選には、1916年(大正5年)第2回大会予選(東...
|5年前 -
背中で語るのだ(^^)
|5年前 -
6月7日(土) 週明けの会議に備えて、いつも通りに起床→すき家の朝食→セブンイレブンのブレンドコーヒー→ AM6時30分 出社しました。 PCを立ち上げ、コーヒーを啜りながらオリジナルワン ミニドライバーの最新情報を確認していたんですが、楽天市場の出店情報を見て思わず歓声を上げてしまいました(爆笑) えっ...日本仕様!? テーラーメイド オリジナルワン ミニドライバー 日本仕様 発売開始!! 今...
|5年前 -
無死満塁で、これほど点が取れないチームって・・・・・・ 文京区さんの若手に初ホームランが出ましたが、巧く打ちましたねぇ✨ 内角の難しい球でしたよ。ただシュート回転していたのは打者に幸い、投手には厄でした。 終盤、記録に残らない、目立たないミスがありましたよね。ほぼ気付かないようなプレーでしたが、自分にはそう見えました。 左中間をぶち抜いた打球、中継に入ったが、ランナーはセカンドまで、サードには行か...
|5年前 -
2019年06月08日(土曜日) 6:11 名古屋の朝は珍しく霧が立ちこめています。 今年は、10年たち、バラが沢山咲きました 狂い咲き?⁉️ かなぁ⁉️
|5年前 -
今日は仕事が終わるのが遅く、そこからご飯を食べて、今までウォーキングしてきました。 一キロくらい歩いたと思います。 今日から梅雨が始まったようで雨が少し降っていました。これから外で運動するのは少し大変になってきそうです。でも、だからといってウォーキングやランニングの習慣をやめてしまうと、全くやらなくなってしまいそうなので、傘をさしたりレインコートきながらでも頑張りたいと思っています。 「ダイエット...
|5年前