import_contacts 「テニス」に関するブログ
-
フロリアン・マイヤーとフェデラーの試合を観ています。 このマイヤーという選手、とても面白い組み立てをします。緩く打っていたと思ったら、急に強打したり、いきなり前に出てきたり。それでいて、コースも正確で、「破れかぶれ」のショットや、「あまり意味のないショット」はほとんど打ちません。観ていて、とてもスリリングです。思わず、フェデラーではなくマイヤーを応援してしまいます。 ***昨日も日記に書いたのです...
|14年前 -
昨日も午後から、2箇所でテニスをしてきました♪3時から2時間、都知事杯メンバーと碑文谷にてミックス練習会(^^)ペアと雁行陣、並行陣のポイント練習をしました。狙われ所はやっぱり並行陣で私が前に詰め過ぎてしまう時にペアの頭上を越えるロブ・・・そして、同じく詰め過ぎた私の頭上に上げられるロブ・・・確実に形勢逆転の構図になってしまいます(><)私の頭上を越えるロブの処理は自分で追うか、ペアに任せるかまだ...
|14年前 -
今、ストックホルムオープンを観ています。 …え?前の日記に「明日明後日の予定が凄いことになっている」と書いてあったのはどうした?えぇ、目下デスマーチですが、試合を観ない訳にはいきません。(決して日記のネタがないわけではありません!) ***準決勝 第一試合は、怪我からカムバックしたマイヤーと、楽天オープンにも来ていたニエミエンの対戦でした。 楽天オープンを観られた方はお分かりになると思いますが、ニ...
|14年前 -
最近参加させて頂いている、ミクシィ関係のオフの方から来月に対抗戦をやる事になったとのお誘いのメッセージがありました♪ 都知事杯でペアを組む女性も参加するのでこりゃ出なきゃいかんと思い即OKしました(^^;)まだ、知り合って間もないのに声をかけて頂き本当に有り難い限りです(^^)でも、不思議です。ここのオフの方達はそんなに競技志向ではなかった感じなのですが・・・都知事杯参加の話しがまとまってから、か...
|14年前 -
今夜もナイターへ行ってきました♪男4人でダブルス、3セットをやってきました(^^)一昨日の秀さん練習会でサーブの不安定さがモロに出ていたので、何とかせにゃとあらゆる資料やプロの映像や自分の動画を見まくり、素振りを重ねていくうちにフィニッシュのバランスが悪い事に気がつきました。上手な方やプロはほぼ左足着地でバランスがいいです。(右利きの場合)自分の場合は着地はバラバラで、体が左側へ流れたり上体が変に...
|14年前 -
今夜も、恒例の秀さん練習会に参加させて頂きました(^^)メンバーは秀さん、よこちゃんさん、nakaさん、あいすさん、ふーみんさん、おたんこ師匠、私、そして、スペシャルゲストのよしさん(見学)でした♪今日は何といっても、よこちゃんさんのワイーパースウィングのお披露目があるので楽しみでした。目の前でそれを見た時は、以前のフォアとは違っていました!球に伸びがあり、スピンのかかりが良くて深いです!スウィン...
|14年前 -
昨日見逃してしまった試合を、探して観てみました。6-3、6-2というスコアから見ればマレーの「快勝」ですし、 某ニュースサイトでもそのように書いてある記事がありましたが、 一言に「快勝」というには惜しい試合だったと思います。***第一セット。フェデラーのミスが目立つ、という感じですが、 これには裏があると思いました。ご存知、マレーはカウンターを得意とする選手ですので、 フェデラーとしては、 「先に...
|14年前 -
迂闊だった… その1。マレーvsフェデラーの試合をあっさりと見逃していました… OTL起案していたらいつの間にか終わっていました。しかもマレーが(スコア上は)スコンと勝っています。これは動画を探して観るしかありません。***迂闊だった… その2。今までMGプレステージにブラストを張っていたのですが、やはり厳しいです。特に、今まで通り58ポンドで張っていたものだから、 ボールをつぶすのが一苦労です。...
|14年前 -
今日は、しゅうさんのサークルで3時間みっちり練習してきました。しゅうさんのサークルはどんどん人数が増えてきて、みんなテニスが大好きな方ばかりなので、本当にテニスが楽しいです。 フォアのフォームも固まってきて、スピンサーブもいい感じで試合に使えるレベルになってきました。バックハンドがまだ安定していなくて、試合までにもっとバックハンドを練習して鍛えないといけないですね。 試合まで後、7日!!頑張るぞ〜...
|14年前 -
今日の上海オープンはフェデラーvsジョコビッチです。なお、昨日書くつもりだった記事を、更に一日先延ばしにして この記事を書いています(^^;***…とはいうものの、 今日はネットが激混みだったらしく、 肝心なポイントでカクカクしたりして、非常にストレスフルな観戦となりました。注目度が高いのかもしれないな、などと考えつつ観ていました。1stセット。途中から見たので、全部は見れていないのですが、 流れ...
|14年前 -
RDiS200のラケットを購入して約3ヶ月!やっとこいつと相性が合ってきました!! いつもスクールの練習の時にRDiS200を使って、まだ試合にはデビューはしていないのですが、RDiS200はヘッドの重さがちょうどよくて、ストロークの時にラケットの重さを感じれて、スピンがいい具合でかかります。スピンサーブもRDiS200なら9割近く入るのに、Yonex RDS 003 MPでは5割いくかどうか・・...
|14年前 -
雨なので、動画を観ていました。ナダルのフォアハンドです。かなり癖のある打ち方に見えますが、 実はかなり綺麗な打ち方だと思います。腕をムチのように使う点では、 フェデラーとかなり共通します。いわば、フェデラーの打ち方を、 厚めのグリップにして、オープンスタンスでも打てるようにした感じだと思いました。力は左足から腰を通って右肩へ、 右肩で左腕を引っ張るようにしてスイング、 スイングの角度とラケットヘッ...
|14年前 -
今日は楽天オープンへ行ってきました♪目的はナダルです!カッコよかったです(^^)試合内容はフルセットにもつれて、1セットめと3セットめがタイブレーク!ナダルは2回程マッチポイントを握られたりハラハラの展開でしたが、さすがナンバー1ですね(^^)きっちり勝って決勝進出です♪ナダルのお得意のガッツポーズや試合開始時のベースラインへのダッシュやサーブのルーティンワークを見れて感動しました♪ テレビで見た...
|14年前 -
<写真>上手く撮れていないので、上げるつもりはなかったのですが、 今年楽天オープンに行きながら ナダルの写真を貼らないのは肩手落ちである、 と思ったので、比較的よくわかりそうなものだけを貼ってみます(^^;有明コロシアムの3階の廊下からです。ベンチに座っている白い人がナダルです。コートの周りを見てください。人、人、人…観客席も満席ですが、 手前のフェンスのあたりにも人が何人もいるのがお分かりでしょ...
|14年前 -
<写真>(前の日記の続き)これが、ニエミエンのサインです。これも結構、読めます。サインは選手によって様々で、選手の性格がうかがい知れて楽しいです。今までで丁寧に書いてくれた選手は、ドゥディ・セラ選手です。楷書?というくらい、しっかりと、読みやすく書いてくれました(^^;一方、<写真>上下左右、どれもよくわからないサインもあります。折角貰ったのに、なんだかなぁ、という気になってしまいます。ちなみに、...
|14年前 -
<写真>今日二度目の更新です(^^;前の日記に火曜日の写真を4枚ほどアップしました。御笑覧ください。***一枚目は、二日目の座席の位置です。ほぼテレビ画面と同じです。ゲーム展開が良く見えます。ただ、やはり少し遠いので、迫力はあまりなくなってしまいます。幸いにも、この日はダブルスの試合が多かったので、 この位置取りがちょうど良いと言えばちょうど良いと思います。***<写真>抜けるように青い空。そして...
|14年前 -
昨夜はnakaさんがコートを確保してくれたのでシングルス1セット勝負をさせて頂きました♪メンバーはnakaさん、秀さん、私の3人です。総当りで行いました。アップも終わり、さあこれからという時に女性の叫び声が・・・ん?何処かで聞いた声が・・・ありゃ!おたんこさんじゃない!ナイターするって日記には書いてあったけど、まさか斜め後ろのコートでやるとは・・・内緒のシングルスがバレてしまいました(^^;)おた...
|14年前 -
楽天オープンに行ってきました。…とはいうものの、正午から予定が入っていたので、朝一時間余りと最終試合だけ観てきました。本当は撮ってきた写真を載せたり、 会場の雰囲気をお伝えしたいのですが、明日は国際展示場駅に 8 時 4 5 分 に 集 合 なので 体力的にちょっと厳しいです (デジカメのドライバのインストールもまだやってないし…)なので、今日の日記は、ほんのさわりだけです。***今日は国際展示場...
|14年前 -
今日は、前のレッスンが人数が少なくて、早く切り上げていたので、サーブの練習がみっちりできました。特に、スピンサーブをメインに練習しました。スクールのサーブ練習の時も、スピンサーブ!コーチに見て頂いたら、『いい感じ!』と言って頂いたので、さっそく、ゲーム練習でもスピンサーブを試し打ちしてみました。いい感じに回転がかかるようになって、相手の方はレシーブがし辛そうで、いい感触でした。 23日の試合に向け...
|14年前 -
明日は楽天オープンに行ってきます。明後日も、楽天オープンに行ってきます。(おかげで財政状況が極めてまずいことになっていますが)***見どころは、何といってもナダル。ナダルの球を見ずして、今年の楽天オープンは語れないと思います。ただ、ナダルの試合の時には有明に居れないかもしれません(´・ω・)なんで第4試合にもってくるかなぁ…また、女子も面白い選手が数人出ています。復活しているのかよく判りませんが、...
|14年前