import_contacts 「プロ野球」に関するブログ
-

画像は、日記のタイトルとは無関係です。(笑) って、最近、こういうパターン多いな〜。(汗) さて、今日は阪神は快勝でしたね。能見投手が完封勝利でした。 ぐっじょぶ! って、仕事で全く見てませんが・・・。 この調子で明日も、 「きっと勝って!」 「全部勝て!」 さて、今日帰宅したら・・・ こんなものが・・・。 はて? どうやら、家内が買ってくれたようです。カードが4枚入っていました。(今日は給料日と...
|16年前 -

各球団の応援団が、様々な工夫を凝らしているのが「応援歌」だと思いますが・・・。けっこう、個人個人で隠れた名曲的な応援歌があると思うんです。WBCの東京ラウンドは、現メジャー選手たちの「懐メロ」が印象的だったんですが・・・。イチローの応援は記憶になかったですねえ。岩村もなんとなく覚えて無かったなあ・・・。福留と城島は完全に覚えてましたけど・・・。まあ、球場で応援するのが中心の人とTVで観るのが普通の...
|16年前 -

巨人の独走を止めるのは、中日??? (プロ野球) 巨人が逆転勝ちでヤクルトに2連勝。ヤクルトは、明日石川なので是が非でも勝ちたい。明日巨人が勝つとセ・リーグの火が消える?代わって中日がやっと勝率を5割に戻して3位に浮上してきた。WBCに誰も選手を出さず万全の体制でペナントレースに入れたはずなのでもっとがんばってもらいたい。阪神は、下馬評どおり調子がいまひとつ上がらない。金本一人ががんばっている段階...
|16年前 -

めんそ〜れ!ここんところバタバタしていて、ブログを書く暇がなくて、今さらとは思いましたが、「イチローの記録達成」については、ブログに残しておきたかったので、書いておきます。胃潰瘍で戦線を離脱していたイチローですが、復帰早々に張本さんの持つ日本記録をあっさりと塗り変えてしまいました。さすがにイチローだと思ったのが、張本さんが観戦している試合であっさりと、それも満塁ホームランで並んでしまったところです...
|16年前 -

カルピスウォーター。 って、別に回し者ではないです。(汗) 私は、毎日、朝と夜、通勤電車の中でここのサイトにアクセスしているのですが・・・ 今日は、朝も夜も電車の中で・・・このカルピスウォーターのポスターを見掛けました。 で、電車の中で、seabol.izumi12さんの日記を読むと・・・ きゅん。(笑) と、冷たい・・・。(笑) 冗談はさておき。 今日は、集めていたプロチのカードを何枚か里子に出...
|16年前 -

巨人の独走を止められるか? 2009年04月21日 今日の首位攻防戦、ヤクルト巨人戦。木田とグライシンガーの先発だったが、木田が1回で4点を失った。ボールが高めに浮いたところを連打された。二回からは立ち上がったが1回で4失点は大きすぎた。一方のグライシンガーは、コントロールがよくストライクが先行して広い長崎の球場をうまく使い甘目の球でもホームランされないだろうという読みが当たり122球で完封勝ち。...
|16年前 -

伊良部が米独立リーグで現役復帰? 2009年04月21日 日刊スポーツによると、2005年4月に現役を引退した伊良部が現役復帰を目指し本格的にトレーニングをしているという。関係者によると今年中に米独立リーグへの入団を目指し、将来的には、大リーグか日本でのプレーを希望しているらしい。すでに現在トレーニング中のロサンゼルス郊外では、アマチュアの試合にも出て2度ほど短いイニングながら登板しているとのこと...
|16年前 -

上原、大きな手ごたえをつかんだメジャー第3戦目 2009年04月20日 1回目、2回目に比べていいピッチングをした上原、7回2失点であったが、味方の援護がなく負け投手となった。今回は、中5日となりまた、デーゲームで冷え込みも激しくなかった。今日は、相手のなかくにズバッと直球を投げ的を絞らせなかった。 初めてのボストンでの投球。松坂、斎藤、岡島を知っている顔もおり、ピッチングを楽しんだようだ。今日の...
|16年前 -

プロ野球は昨日までの試合で5カードを消化し、1チームが全てのチームと対戦したことになります。その時点での順位は・・・。セリーグ�巨人 �ヤクルト �阪神 �中日 �広島 �横浜パリーグ�日本ハム �楽天 �西武 �オリックス �ソフトバンク �ロッテ・・・というふうになりました。巨人は盤石?開幕カードで不安のあった中継ぎ投手陣が安定感抜群になってきました。越智・山口・豊田・クルーンの4人が39イニ...
|16年前 -

巨人伏兵寺内の一発で中日を破る 2009年04月18日 巨人中日戦。チェンの好投で中日が逃げ切るかと思いきや7回に谷の2ラン、8回の寺内の決勝ホームランで昨日に続いて連勝。巨人は、2番に入れた寺内の起用場ズバリ当たった。中日は、中継ぎ、抑えに絶対的なパターンができておらず先発投手と心中状態になっている。それにしてもテレビで見るならナイターがいいんだが。
|16年前 -

<写真>昨日の阪神ー中日戦の録画を、ジックリ見終わった所です。いや〜しかし、中日ファンの方には怒られそうですが、随分顔ぶれが変わってビックリしました!(笑)まず、浅尾ー小山のイケメンバッテリー。最初の写真は小山ゆうえんち君(もうとっくにないって。。。苦笑)日ハム時代から甘いマスクで人気あったそうですね〜!、、、スミマセン、不勉強で。。。(汗)<写真>で、開幕投手に抜擢された超人気の浅尾投手。彼は去...
|16年前 -

今日の巨人は、内海の突然の自滅で負けた 2009年04月16日 巨人対ヤクルト 巨人の内海は、4回まで好投。ところが5回にはいると突然制球が乱れ下位に連続四球。その後2,3塁となり、2番川島に3ランホームランを打たれKO。やはり野球は、四球から崩れる。館山は、制球がよく何とか7回まで2点に巨人を抑えた。8回は五十嵐、9回は、林が抑え勝利した。 それにしても16592人は少なすぎた。また、フジテレビ...
|16年前 -

めんそ〜れ!今度は松坂がDL入りになってしまいました。昨日の登板で1回で5失点を喫してしまい、そのままフランコナ監督からDL入りを指示されたようです。やはりWBCの影響が大きいのでしょうか。選手にとって見たら、例年より1ヶ月は早く実践が始まったことになりますし、それも国の代表ということで、緊張を強いられる試合に全力で当ってきたわけですから、疲労が残るのはあたりまえでしょう。それにしても、イチローに...
|16年前 -

めんそ〜れ!昨日も楽天はマー君の素晴らしい投球で首位を守りました。それにしてもマー君はすごいですね。相手のロッテも渡辺俊介とWBC代表同士の投げあいで、投手戦になりました。気魄のピッチングで2試合連続の完投勝利。野村監督をして、「神様、仏様、田中様。稲尾 二世の登場やな。」といわしめました。昨年までの野村監督の発言では、マー君が投げると負けないということで、「マー君、神の子、不思議な子」といってい...
|16年前 -

いいぞ楽天イーグルス、首位を堅持 2009年04月14日 今日は田中マー君の完投でロッテに2対1で勝利。やはり先発投手が安定すると試合が楽だ。岩隈、マー君、長谷部、永井、浅井の5人で回していくだろうが岩隈、マー君で15勝ずつは固い。後の三人で20勝くらい。残りの投手で20勝。これでプレーオフ進出は、固い。岩隈、マー君で、絶対に勝ち、それ以外の投手でいかに勝てるかが今シーズンの浮沈がかかってくる。 ...
|16年前 -

めんそ〜れ!昨日の試合は、すごい試合でしたね。CSで巨人vs阪神をやっていたので、試合前のフリー打撃からみていました。初回に福原から3点をもぎ取ったときには、これで巨人の連勝が決まったと思ったのですが、2回に高橋が打球を受けて退場。逆転を許してしまう。このあと、再度李と阿部のホームランがでて逆転したときは、阪神もこれでおしまいかと思ったのですが、8回に1点差につめより、9回クルーンから新井のヒット...
|16年前 -

今日の巨人−阪神戦は、延長12回引き分けになりました。巨人としても、阪神としても、どちらのチームにとっても勝てた試合を勝ちあぐねたという感じじゃないでしょうか。巨人は、やっぱり今期のチーム初エラー・坂本のトンネルが痛かったですね。やはり、三振か四球っていうピッチャーは守り難いということでしょうか?延長に入ってからの拙攻もここ最近の巨人打線を考えると予想外でしたね。阪神も同点後のチャンスで逆転まで持...
|16年前 -

西武と巨人が出てきた 2009年04月12日 開幕8試合を終えて今シーズンが少しずつ見えてきた。セは、やはり巨大戦力のある巨人がかなり強そうだ。パは、去年の日本一の西武が地力を発揮しだした。横浜は、投打に戦力になる選手が不足している。それは、ソフトバンクも同じ。台風の目は、楽天。しかしいつまで続くか心配もある。あと、広島。新球場効果と、若い戦力の成長が楽しみ。
|16年前 -

金本さん・・・。ここまで来たら不吉な予感がします・・・。開幕7試合で7本塁打・・・。シーズン144発ペースですか(汗)でも・・・、それを上回ったのは・・・。巨人の鶴亀さん。今日は鶴さん中心でしたが。鶴岡選手と亀井選手で5打点ですからね〜。新たなコンビにならんかな?阿部ちゃん、今年は出る幕ないかも・・・(笑)それより、現時点で安打1本2億円の人もどうにかしてください(汗)まだまだ投手陣&一部打撃陣は...
|16年前 -

プロ野球はここまで、順調に日程を消化してますね。徐々に今年のチーム像も見えてきて・・・。対戦カードも様々、面白くなっていくことは間違いないでしょう!さて、僕と言えば、「巨人ファン」なんですが・・・。一応、ファンである以上、巨人のことは良く知っているつもりです。そりゃあ、地元東京の熱狂的ファンに比べれば・・・ってとこですが。そんな僕、実は去年まで、一応10年以上巨人ファンであるにも関わらず、巨人の公...
|16年前
