import_contacts 「プロ野球」に関するブログ
-

<写真>皆様こんにちは。 まず上の写真をご覧下さいませ。 タイガースが甲子園球場で試合を終えて1時間ぐらいすると、『車出入口』 から高級車に乗った選手が出て来ます。 球場から出てすぐの道路は一方通行なので選手は必ず 『出待ちエリア』 を通過します。 選手が運転する高級車が通過すると 『出待ちエリア』 で待ち構えていたファンはいっせいに罵声を・・・・・・・ではなく黄色い声援を選手に送ります。 そこで...
|16年前 -

皆様こんばんは。今夜はオールスターでしたね・・・・・・終盤までパリーグがリードをしていましたが最後は逆転負け・・・・・・・涙でもパリーグのピッチャーの皆さん・・・・・・気にしないで・・・・・・あなた達は何も悪くないんです・・・・・・・悪いのはキャッチャーの・・・・・・・<写真>この子です!!!涙何故フル出場!!!笑公式戦のマリーンズの試合を見事にオールスターという大舞台でも披露してくれました!!!...
|16年前 -

めんそ〜れ!今日から、いよいよ球宴が始まります。なんと言っても見所は、ダルビッシュやマー君、涌井などのパリーグ投手陣対セリーグ打線かなと思っております。野村監督がマー君に9者連続三振を指示していましたが、オールスターは投手にとっては、3回という限られたイニングなので、全力で打者に当たることができるので、かなり投手有利ですから、ぜひ期待したいですね。その昔、江夏投手が9者連続三振を取ったときは、見て...
|16年前 -

めんそ〜れ!このところ、誕生日には受難続きの監督陣の中で、巨人原監督が最高の誕生日祝いをもらった。昨日が前半戦の最終日だったのだが、巨人の原監督の誕生日でもありました。このところ、楽天野村監督、阪神真弓監督と誕生日は散々な眼にあってきていましたが、原監督は見事勝利で誕生日を過ごすことができました。4発の祝砲で、6−2と横浜を退け、前半戦を首位でターンしました。巨人が前半戦を首位で折り返したときは、...
|16年前 -

世界選手権を一ヶ月前にこのようなことをやらせるのは、TBSにイエローカード。終わってからやればいいのに。 横浜に救世主が現れた!? 横浜スタジアム恒例のスピードガンコンテストに17日、やり投げで8月のベルリン世界陸上に出場する村上幸史(20)が登場。なんと142キロを出して度肝を抜いた。 村上は02年に152キロを出したこともあるという逸材。投手不足に悩む横浜ベンチは「おおっ」と思わずのどから手が...
|16年前 -

やっぱりイチローはすごかった。 試合前ロッカーにオバマ大統領が来て、イチローのビックファンだとのこと。 さっそくイチローは、ボールを差し出し大統領にサインをもらっていた。 試合前日たまたま立ち寄ったイタリアレストランでア・リーグの監督にばったり会い、ワインをプレゼントされ、明日は初球を打てといわれその通り打った。結果は、ファール。 また、イチローの前のリーグ安打記録を持っていたジョージ・シスラーの...
|16年前 -

めんそ〜れ!メジャーリーグのオールスター戦がおこなわれ、オバマ大統領が始球式をおこない、大変盛り上がったようです。大統領は左腕でノーバウンドでキャッチャーに届いたそうです。左腕不足で悩んでいるどこかの球団はきっと獲得したかったのでは。。。試合に先立ちクラブハウスを訪問したオバマ大統領から、「どうしてそんなに肩がつよくなったのかい?君の大ファンだ」といわれて、感激したさすがのイチローも、前日コメント...
|16年前 -

めんそ〜れ!今日、メジャーリーグではオールスター戦が行われます。初出場以来、9年連続の出場となるイチローは、ジータ、リベラの10回に次ぐ出場回数で、もうベテラン、常連選手になっています。一昨年には、3の3で、史上初のランニングホームランで、MVPをとりましたが、今年の調子から行くと再度MVPも夢ではありません。2回目となると、史上5人目だそうです。今年は、胃潰瘍で8試合出場できなかったのですが、例...
|16年前 -

めんそ〜れ!阪神真弓監督の56歳の誕生日の巨人−阪神戦は、昨年とはまったく逆で、巨人にクライマックスシリーズへのマジックナンバー55が点灯する試合となってしまった。昨年は、同じころの7/8の巨人戦において、阪神のクライマックスシリーズへのマジックナンバー55が点灯したというのに。昨年は13差を巨人がひっくり返したので、何があるかわからないのが、ペナンとレースではありますが、この時点で17差はいかに...
|16年前 -

めんそ〜れ!札幌ドームでKONKATSU(婚活)シートが昨日から始まりました。日ハムが出会いの場としてKONKATSUシートを準備したのですが、男女100人ずつの200席が準備されていたのですが、応募者多数で結局男女各150人合計300人が参加となったそうです。28組がカップル成立となり、日ハムも接戦を制して、6-5で勝利を収めました。選手も気になっていたようですが、勝利に結びつくのであれば、面白...
|16年前 -

最近、仕事が暇です。(爆) 昨日は、今月に入って初めて残業しました。まあ、今までずっと忙しかったので、たまにはこういう生活もいいですね。 何しろ、自分自身の結婚式の時も2日しか会社を休めなくて、新婚旅行も行かないまま、早10年です。(爆) さて、帰宅すると、まだ、阪神−巨人戦をテレビでやってました。 5対5の延長で、11回裏阪神の攻撃中で一打サヨナラのチャンスでした。 1死1・3塁でした。(って、...
|16年前 -

前回の日記に「続き」って評価があったから、続きを書いちゃいましょうかね。本自体は全4話読み終わりましたよ。半分漫画ですからね。第1話は個性のお話でした。自分本位な奇抜さを求めるなんてのは個性じゃありませんよ。すっごい切れ味の変化球を投げても、振ってもらえないボール球なら、4球投げてフォアボールですから。ノムさん曰く、『他人に認められてこその個性』だそうな。「ノムさんに聞け!」(第1話)ノムさん、個...
|16年前 -

めんそ〜れ!6/25に通産200冊目のブログを作成してから、忙しくて、15日ぶりです。順位も1345位と急降下、まるで楽天のようです。昨日は、楽天野村監督が74歳の誕生日後、初勝利を上げました。本人は11連敗するといっていましたが、8連敗でストップです。勝利投手が、福盛ということで、お帰りなさいとあわせて、良かったですね。なんといっても、野村監督の言葉が毎回面白くて、ブログで取り上げているのですが...
|16年前 -

おいらのグループは後輩社員と2人+派遣社員が3人の5人グループ。2008年度は、「人が足りない!」と上司に進言するも聞き入られず、がんばったものの入院してしまったわけですが、 (^^;)今年は、4月に2008年度の新人が転属してきて、5月には2009年度の新人が配属!おいらのところは不景気といっても、そこそこ仕事がありますからね。これで頭数は揃ったわな。って言ったって、すぐに楽になるわけもなく、シ...
|16年前 -

大リーグのイチローが9年連続でファン投票で選ばれ出場することになった。米デビューから9年連続である。すごいねぇ。 投手は、日本人も通用するといわれていたが、当時は、日本人野手は難しいといわれていた。それをものともせず一年目から走攻守三拍子そろった選手ということでマリナーズの一番を背負ってきた。 今年は、監督推薦で出場できる日本人選手はいそうもないのでイチローだけがきらりと光っている。
|16年前 -

あ〜、今日は3本書いたので、もう止めようかと思っていましたが、 こぎすさんから煽られたので・・・意地で。 4本目を書きます。(笑) って、もう、いい加減、うざいですよね〜。 なので、短めに。(爆) 先ほど、長嶋さんの逸話を紹介しましたが、他にも紹介して欲しいということで、リクエストがありましたので。 長嶋さん、基本的に人の名前を覚えないそうです。(笑) 監督時代、投手交代の際に交代投手を「アワグチ...
|16年前 -

本日2本目の日記です。 この日記は、446冊目になるのですが・・・ 先日444冊目を書いた時に一瞬、長嶋茂雄さんのことが脳裏に浮かびました。 ご存知のように、長嶋さんは、 現役時代444本のホームランを放っています。 この数字は非常に覚え易いですよね。ゾロ目だし・・・。 私は、幼い頃から阪神ファンでしたが、長嶋さんの現役時代は、かすかに記憶にあります。 私が物心付いた頃は、 3番サード長嶋で、4番...
|16年前 -

めんそ〜れ!ここのところ超多忙だったので、ブログ更新ができておらず、久しぶりになりました。その間、書きたい話題も多々あったのですが、書けずにいたら、6/14から更新していないことになりました。このところ、新聞を見ていたら、「○○似」というのが目に付きました。昨日の日刊スポーツでは、広島「シーツ似」新外国人ということで、ドーマン投手を解雇して、内外野守れるという、アンディー・フィリップス内野手を3A...
|16年前 -

<写真>毎年恒例となりました交流戦確定ジョーカーと各チームの確定ジョーカーとの対戦成績の発表です。ジョーカーについては、こちらなど↓http://baseballsns.jp/member/544/diary/45431/http://baseballsns.jp/member/544/diary/45485/http://baseballsns.jp/member/544/diary/46479...
|16年前 -

今日、阪神ー楽天戦に初登板、初先発した藤原 紘通投手。昨年のドラフト1巡目で、1回抽選負けした阪神と楽天がまたも彼の指名で競合、結果、楽天が指名権を獲得した投手であります。その時のKANAEサンの日記でのドラフト中継がコチラ(笑)↓http://baseballsns.jp/member/502/diary/68940/ コメント欄で、隊長さんの気合いの入り方がよく判ります(笑)今日は負けましたが...
|16年前
