import_contacts 「代表校放浪記2010春」に関するブログ
-
<写真> ベーブルース杯のあまりのノーリアクションっぷりに、「明日もっぺん行ってやる」と変な執念を燃やすのでしたが…、大垣来たんなら最初っからそれやれや、と言われそうな代表校放浪記、今さらではございますが大垣日大高校にやって来ました。350冊記念でもあります。京都−名古屋はいつも新幹線でぶっ飛ばして寝てる区間なのですが、今回米原から大垣まで東海道線に揺られて行きました。これが新幹線開通まで日本の最...
|14年前 -
<写真>(画像1枚目。サービスカットw。いつかの萌えメガネお姉さんがデレてくれました。よかったね)代表校放浪記2010春の足取りを、なぜか手元にある「全国鉄道乗りつぶし地図」上でたどってみました。乗った経路をマーカーで塗ったんですけど、いまいちわかりづらいので主要目的地を手書き表示。和歌山は地図よりもうちょっと南の枠外です。いい大人が何やってるのかと(苦笑)。ただ、日本地理覚えたのは間違いなく子供...
|14年前 -
<写真> (画像1枚目。天理親里球場スコアボード。選手は打順のみランプで表示)高校の野球部の練習試合というのを観るのは初めてだ。そもそも人に見せるものでもなし、選手のご父兄でもなければ見たことないほうが普通だろう。背番号もつけていないし、顔を知らないと誰が誰やらわからないので、少年野球でも見るつもりでのんびりと外野からしばらく眺めていた(なにか選抜の展望になりそうなレポートを期待していた方はごめん...
|14年前 -
<写真> (画像1枚目。この坂道の先にグラウンドがある…のか?)♪見ーよっ空たーかーく 輝くひーかーぁり〜(甲子園で勝ったら流れる、「天理教青年会の歌」)さて、PL学園放浪記同様にすっかり教団の風にあてられてしまった仲本。前回個人的に訪れたときは学校だけだったので、今回は全国約4名の放浪記ファンのためにも思い切ってグラウンドまで足を延ばすことにする。高校の校舎からさらに南へ1.5kmほど。道なりに...
|14年前 -
<写真> (画像1枚目、教団独特の多層階建築物。建物をくぐった先に本殿が見える)天理には2、3度来たことがあるが、扱いづらい町だ。なにしろ日本で唯一と言ってもいい宗教都市であり、特徴がありすぎるのだ。背中には黒地に白で天理教、前えりには〇〇教会と染め抜いたはっぴを着た老若男女が駅前商店街を普通に歩いている。歌舞伎座みたいな馬鹿でかい建物が何棟も連なる。初めてやって来た人はちょっとしたカルチャーショ...
|14年前 -
<写真> 2010年春の代表校放浪記もついに最終回。天理駅前にやって来ました。今日の天候は快晴。とりあえず駅前の地図を頼りに歩いてみます撮ってはみたものの小さくてよくわからんな(汗
|14年前 -
<写真> さて、向陽高校前。周りはブロック塀ではなく格子のような開放的な感じで、時間帯のせいか生徒さんの姿もあまり見えなかったので写真はパッパと撮れるかと思ったのですが、正門あたりに改修工事が入っているらしく誰かしら人がいる。こんだけ放浪記とか言っててよく言うよと思われるかもしれませんが、街中で携帯の写真撮る人ってたぶんものすごく目立つので、できればやめといたほうがいいなあとつねづね思っています。...
|14年前 -
<写真> (画像1枚目・向陽高校前バス停。道の向かい側が向陽中学・高校)雨のち晴れ。週末は晴れるという予想がいつの間に変わったのか、朝は今にも降り出しそうな曇り空でした。開幕前最後の週末、近畿代表校放浪記もあと2校。とりあえずさらっと選抜組み合わせ速報をアップして、今日は予定通り和歌山へ行くことにしました。向陽高校、秋の和歌山大会で紀三井寺球場へ行った帰りに一度立ち寄っていたのですが、今回めでたく...
|14年前 -
<写真> ☆代表校放浪記は天候不良のため一時中断しています。☆しばらくたま電車とたま駅長でお楽しみください。…お昼寝中でした(後ろの三毛猫がたま駅長)<写真>
|14年前 -
<写真> (またしても野球関係ないやん、なんですが、N○Kのふるさと紹介〜♪(懐)とでも思っていただければ)帰りのバスは一つ隣の舞子駅へ向かうバスでした。むしろ垂水よりもこっちへ向かうバス便のほうがたくさんありました(なあんだ)。バスは山手から海側へ下っていきます。で、舞子駅の目の前が明石海峡大橋です。撮ってみましたが、天気が今ひとつ…。(画像2枚目・神戸国際大付はキリスト教系の学校で、校舎の隣に...
|14年前 -
<写真> 神戸市の西部・垂水までやってきました。今回の目的地は神戸国際大付、秋の近畿大会優勝校です。山陽電鉄垂水(ローカルだなあ)からバスに乗って行きます。駅やらショッピングセンターやらバスやら、祝出場の横断幕がたくさん掲げられていました。いろいろ回ってきましたが、ここは意外に盛り上がっていますね。バス路線沿いはほぼ都市近郊の住宅地になっていて、ほかにも高校がいくつかあります。で、大規模団地の真ん...
|14年前 -
<写真> 草野球の代表さんから本日開幕戦中止のメールが回ってきた。東京も雨らしい。季節は春に向かっているが、乾燥した冬に比べて雨も降りやすくなってきた。ネットの無料ゲームで暇つぶししていたところ、まさかの萌えお姉さんキャラのお言葉。へいへーい。近畿勢は残り3校。昼から雨は弱くなるらしいし、選抜開幕も近づいてきたし、強行出動してみっか…。
|14年前 -
【結果的に、300回特別篇です。】さて、放浪記で訪れた中京大中京、校歌の歌いだしはこうだ。♪ここ八事山 東海の 大都名古屋の 東(ひんがし)に…1924年(大正13)年の春、第1回の「全国選抜中等学校野球大会」が開催された。今に続く「春のセンバツ」である。いまや高校野球の代名詞となった阪神甲子園球場の完成と同じ年だが、甲子園球場のHPによると、こちらは3月に起工式を行い、夏の全国大会開催前々日の8...
|14年前 -
<写真> 300冊目でした\(^ー^)/節目の回にふさわしく、超名門校を訪ねることになりました。さっきまで全く気づいてなかったのですが…。偶然で大物を引っ張ってくるあたり、放浪マン(なんだそれw)の面目躍如であります。金券ショップで近鉄特急の券を買って一路名古屋へ。新幹線より時間は倍かかりますが運賃が3割は安いので…、名古屋からは地下鉄で1回乗り換え。「いりなか」という駅で降ります。中京大学とは、...
|14年前 -
<写真> 注目された五輪女子フィギュアスケートから一夜明けました。見たらなんだか悔しくなりそうなんで実はあんまり見てないんですが(汗浅田は「涙の銀」、安藤・鈴木も入賞とそれぞれに実力を発揮。3人とも十分好成績なんですよね。旬の話題には乗っかりたいが、ここに書くなら野球に絡めなきゃなんない。幸いにも、浅田・安藤両選手ゆかりの中京大中京が春の選抜大会に出場します。というよりも、昨年夏の優勝校にして戦前...
|14年前 -
<写真> 解約してそのままにしてあるたんす携帯から画像を引っ張り出してきました。2006年夏の準々決勝そういやこんな試合もありましたね。なんで8回まで8−4の試合が13−12になってしまうのかと。この日は例によって外野席で見てましたが…。この年飛び出した本塁打は60本。2けた得点が入った試合が開幕戦から4試合続き、結局12試合ありました。
|14年前 -
<写真>平日は仕事なのでやっつけ日記です。仕事もやっつけ(…、)さてハンカチ以来ハニカミやら腰パンやらなにかと言うと王子王子ですが、智辯和歌山の最寄り駅黒江の近くには、「松坂王子」ってのがあるそうです。世代逆だし、このとりあわせ妙に違和感があるのですがそういや松坂大輔には娘だけかと思ってましたが、男の子もいたんでしたっけ?(自信なし)
|14年前 -
<写真> 今日の放浪記は智辯和歌山。人呼んで“和歌山の赤い…”、赤い…、…赤いとこですよね(ごまかすな)。なぜか山の中の学校だと勝手に思いこんでいましたが、地図だと意外と駅から近そうです。和歌山から南へ向かうJR紀勢線に乗り、紀三井寺の一つ先、黒江駅で降ります。ということは、紀三井寺球場からもわりと近いんだ。紀勢線はICカード対応してないのね。駅係員さんに精算をお願いする。と、一つ前に並んでたおっ...
|14年前 -
<写真> 智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。というわけで住みにくい世の中を離れ(?)、またまた代表校放浪の旅に出ています。左の山の上にグラウンドがあるのはわかったのだが。つづく。<写真>
|14年前 -
<写真> (会下山公園から「市立神港高校」を望む。残念ながらこの日は曇り空)毎日新聞の14日のWeb版に神港学園の北原監督のこんな話が載っていた。監督就任は1982年だが、強豪だった市立神港と間違えて来たのだと。そういえば神港学園、初めて甲子園に出てきたときは「私神港」という表記だった。「県」や「市」なら分かるが、頭に「私」が付くのは珍しいなと思ったが、神戸にはもう一つ「神港高校」があり、こちらは...
|14年前