import_contacts 「野球」に関するブログ
-
佐賀県で最初に野球部が創部されたのは1889年(明治32年)の佐賀三中(唐津東)で、続いて、有田工、佐賀中(佐賀西)、龍谷中(龍谷)、鹿島中(鹿島)などで創部された。早くから野球が盛んだったお隣の福岡県の影響もあってか、佐賀県は九州地区の中でも野球が盛んな地域であった。しかし、1915年(大正4年)に始まった第1回全国中等学校優勝野球大会の九州予選には1校も参加しなかった。佐賀県が初めて予選に参加...
|1年前 -
2023年7月。 気温35℃、吹く風は熱風の中、試合をした。結果は12対6と惨敗。 試合開始前、今回は勝つぞとチーム全員の気合いが入っていた。 初回、相手チームのミスもあり6点先取・・・ここで我がチームの力が尽きた。 その後、相手チームの猛攻に見舞われ、気づけば12点を取られていた。 野球の技術的な面の差も大きかったが、今回の敵は暑さだったと思う。 ピッチャー、キャッチャーその他全員、滝にうたれた...
|1年前 -
7月22日(土) 阪神 3-6 ヤクルト =神宮球場= 秘書M、長っがいタイトルの長っがい尺のお腹いっぱいの トム様のアクションを観てきたのですが・・・ 阪神が目指しているのが『アレ』ですが、トムが捜しているのが『それ』で やたらと字幕に『それ』「それ』がでてくるので それってあれ?どれ?これ? ・・・あ、それそれそれ♪って独り脳内盆おどり状態でした。 不死身のイーサン・ハントよりアラ還のトム・ク...
|1年前 -
【アンスクーリング】 現在不登校や引き籠りの子供達の為に フリースクール、オルタナテイブスクール サドベリースクール等々があるが 残念ながら量、質ともに満足であるとは言えない。 一方アメリカ、オーストラリアなどでは アンスクーリングと言って、最初から 学校を選ばない選択肢も出て来ている。 その趣旨は ・学校には行かない ・子供自身が何をするか決める ・カリキュラム、試験はない ・グループ行動もある...
|1年前 -
高校野球・都市対抗野球と佳境なってきています。タイブレークまでもつれた試合数も増加する中、無死1,2塁からの攻撃のやり方、そしてデフェンスの作戦が勝敗を左右していますね。 今日はTVで専修大松戸対拓大紅陵戦を観戦していました、両校投手がふん張り9回を終えてゼロ・ゼロ、タイブレークに入りました。10回は両軍ゼロ、11回は1点ずつ取り合い12回に突入、タイブレークでは珍しい3回目です。12回表拓大は強...
|1年前 -
”伯爵夫人” 蓮實重彦著 新潮社 三島由紀夫賞受賞作。 舞台は太平洋戦争開戦直前の日本。 帝大生・二郎と伯爵夫人と呼ばれている女性 との会話を中心に物語は進行する。 現実、妄想、白昼夢と回想が切り替わり惑わされる。 また当時の雰囲気を醸し出す言葉遣いと文体で物語が展開される。 自分はいったい何を読まされているのだろうと困惑感が強かった。
|1年前 -
会社は、個人の有給休暇を勝手に使って、創立記念日と合わせた、少し早い夏休み。 休みがあっても遊べるほど稼いでないし、休みが多いと残業なくなるので、一般社員には良いことまったくない夏休みナノデア~ル………… そもそも労基に引っ掛かるんですけど…………ね…………社員の承諾なしに勝手に有給休暇を使うのは。(ただ、組合ないんでねぇ…………) ま、なんで、休みだったんで、高校野球見に行ってきました! やっぱ...
|1年前 -
殆どのフリースクールは学校に合わせて 夏休み期間中は休みますが、 私の経験では夏休み中もフリスクのニーズは有り、 無料フリースクール・カープは休みません! 7/21-8/31の期間中、月木金各6回 合計で18回フリスク実施予定です♬ 尚、他のフリスクに通っているお子さんで 夏休み期間中だけフリースクール・カープに 参加を希望される場合にも対応します。 問い合わせ先:080-1393-9921米田ま...
|1年前 -
<フリースクール・カープ教養講座-36> 【ヨーロッパの城・宮殿】 ・ドイツ/イシュバンシュタイン城 ・スペイン/アルハンブラ宮殿 ・フランス/ユッセ城 ・ヴァチカン/サンタンジェロ城 ・イギリス/ロンドン塔 ・スイス/シヨン城 ・チェコ/プラハ城 ・ルーマニア/ブラン城 ・イタリア/サンリオ城塞 ・クロアチア/ドゥブロブニク 等々
|1年前 -
メヌフラ結成後初の陸トレを行いました。 守備に多少不安要素はあるものの、打撃に関しては、ビヨンドの力をうまく使い、希望の見える練習となりました。特にピンチバンターが誕生したのは大きな収穫でした。 その後隣駅まで歩き、体力もつけ、本格イタリアンで水分補給と、プロテインの摂取を行い、今週末控える対外試合について協議しました。
|1年前 -
全国で現在25万人の不登校のお子さんがいて そのうち24万人が引籠もり傾向にあると言われています。 入学金、月謝が高く、フリースクールに行けない またはパワーが下がって外出が難しい 等々 私自身は週3日無料のフリースクールを実施していますが 全国でも無料のフリースクールを現在検討中の方がいるでしょう。 開催場所をどうするか、如何にフリースクールの出費を抑えて 継続した活動をしていくか、 もし悩んで...
|1年前 -
7月17日(月) 阪神 4-1 中日 =甲子園球場= 1回2死1,2塁 実況 「バッター、虎の悩める5番佐藤輝明!」 M 「眉毛抜いて整えてる暇あったら、素振りせっちゅうの」 解説 「何に悩んでいるんでしょうね」 M 「本人なんにも悩んでない、ない。 『なんか監督今日も激おこぷんぷんやったな~』くらいちゃう」 TVの放送に一人レスポンスしていた秘書M あ~あ今日もだ~めだこりゃ と脳内三振を仮想空...
|1年前 -
”東京観光” 中島京子著 集英社 7つの短編それぞれ面白い。 植物園にいるワニに会いに行く「植物園の鰐」。 結婚5周年記念の旅行「シンガポールでタクシーを拾うのは難しい」。 放課後だけに現れる生徒「ゴセイト」。 水漏れがきっかけで知り合った階下の男「天井の刺青」。 女友達との旅行「ポジョとユウちゃんとなぎさドライブウェイ」。 整形を隠している妻「コワリョーフの鼻」。 研修先の東京で知り合った外国人...
|1年前 -
熊本県に初めて野球が伝わったのは1888年(明治21年)といわれているが、最初に行われた場所については諸説ありはっきりしない。1894年(明治27年)~1895年(明治28年)頃には熊本師範で野球が始まり、1897年(明治30年)には熊本商に赴任してきた米国人教師が野球を教えたという。正式な野球部の創部は熊本商が1898年(明治31年)で最も古く、1900年(明治33年)に中学済々黌と八代中、19...
|1年前 -
https://www.football-lab.jp/ みなさまこんにちは! いやー酷暑も酷暑ですね。 ミネラルと水分を取り、我慢せずエアコンつけましょうね。 塩分は海水塩など天然で科学的精製塩はやめましょう。 電気代が気になる方は 近くに公民館、図書館があればそこで涼みましょう。 夕方に打ち水すると家の周りの温度が急激に下がるので 私はやってますが やっぱり水道代が気になるようで 他は続きませ...
|1年前 -
7月16日(日) 阪神 0-3 中日 =甲子園球場= 「大谷は今日も大活躍です。なおエンジェルスは負けました」 というのが『なおエ』と言うらしいんですが、、、 そりでは、 「先発ピッチャーは今日も頑張りました。なおタイガースは負けました」 と言うのが『なおタ』でいいですか?! 「岡田監督がぶち切れております。なお、タイガースは今日も打てませんでした」 ですか? 「甲子園は今日も満員です。なお、タイ...
|1年前 -
新球場 エスコンフィールド北海道へ行ってきました 駅前少し歩きだしてから少しずつ大きくなってきてワクワク感がある球場 徒歩20分くらい 2キロ程度の位置にありました・・・いずれは近くに駅もできるそうです 内野最上階?通路からのグランドを見るとスタンドからグランドが近いです・・ 屋根付き球場ならではの階段の急傾斜はそれほど感じません 試合は・・ 日ハム先発バッテリーは最近トレードで移籍してきた山本拓...
|1年前 -
昨日日曜は地獄の収穫と同期会(;'∀') 一昨日は暑さも左程では無く収穫はOK. 昨日の畑は40℃レベルでヤバかった! 雑草も多く、収穫はたった30kg(゚Д゚;) 夕方は会社の同期会♫ コロナになってオンラインでやるようになり 頻度アップで年2回ペースの8回目 68-73才が8人参加 ぼちぼちリアルでの同期会の要望もあり(^^♪
|1年前 -
福島県で野球が行われたのは1881年(明治14年)のことである。福島師範から東京の体操伝習所に派遣されていた教師が野球を身につけ帰郷し生徒に教えたようだ。しかし、当時は野球をする相手がおらず、なかなか普及しなかった。1890年(明治23年)、安積中(安積)にベースボール同好会が結成され、校内大会が開催されたのが本格的な野球の始まりであった。その後、1887年(明治30年)に福島蚕業学校(福島明成)...
|1年前 -
7月15日(土) 阪神 4-6 中日 =甲子園球場= に~~し~~ 『けつねうどん』 ひが~~し~ 『味噌煮込みうどん』 けつねとみそのどっちが甘いか対決でしたね。 味噌煮込み軍団が、せっかく甘い守備をみそ散らかしてくれたのに、 けつねうどんが最後に 「ふっくら甘~~いジューシーおあげさん!」 っと、投げたボールをきし麺打ち!! されてしまいました~~(ノД`)・゜・。 ★逆転負けや~~~~ん★(...
|1年前