忍者の里の野球場 (甲賀市民スタジアム)

  • Mr.black
    2011年04月06日 11:46 visibility1955

先日大学野球を観戦したのは滋賀県甲賀市の「甲賀市民スタジアム」でした。

「正式名: 甲賀市 水口(みなくち)スポーツの森 野球場」

 


2006年4月に開場したというまだ新しいスタジアム。

場所はJR草津線「貴生川(きぶかわ)駅」から北へ徒歩25~30分くらいにある「スポーツの森」の敷地内です。

歩くのが苦手な方は巡回バス「はーとバス」があります。運賃250円で5分程度で到着します。タクシーだとおそらく1,000円程度だと思います。

 


両翼は100m、センターまでは122m、とかなりの広さがあります。

内野は黒土、外野が人工芝のグランド。このスタイルは昔の藤井寺や西宮と同じなので何となく嬉しくなります。

照明塔は4基。スコアボードは磁気反転式。一通りの設備が整っています。

 


バックネット裏にはかなり大きな屋根があります。この日は日陰が寒かったのですが、夏にはありがたいですね。

座席は背もたれ有りの個別席。

 


3塁側のベンチ横~外野手前までは長イス席。その向こうはコンクリート階段席。

 


1塁側は何故か全てコンクリート階段席。予算が足りなくなった?(笑)

外野は芝生席で全体で約4,000人収容というなかなかの規模のスタジアムです。

 


ただし欠点もいくつかあります。

これはバックネットですが、このネットが内野席全てを覆っていてどこに座っても視界を遮ります。ベンチの上あたりだけでもネットは外して欲しいのですが。

 


こちらは3塁側長イス席の格子状フェンス。(写真は花園大学の先発投手。)

こんなふうにどこの座席に座っても視界が悪いです。もう少し見やすい設計にして欲しいものです。

 


スコアボードはDH制に対応していません。最新のスタジアムでありながらDH制に対応していないというのは減点材料ですね。

京滋リーグはDH制採用ですからこれでは投手の名前が出せません。苦肉の策として攻撃時にDHの選手名、守備時に投手名を表示しています。(DHの選手の打順位置に投手名を出しています。)

 


貴生川駅はJRだけでなく、近江鉄道と信楽高原鉄道も乗り入れています。

なのであちこちでタヌキの看板が目に付きました。

 


最後に余談ながら「甲賀市」は「こうがし」と濁らず、「こうかし」が正解らしいです。

時代劇などで「甲賀忍者」を「こうがにんじゃ」と呼ぶので、濁るのが正解だとずっと思っていましたが。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。